Aスタジオ
ヨンダーバードより出題です。
問題:平成19年、静岡県富士市の中学生に聞いたアンケートです。
「家でどんな魚料理を食べますか?」という質問で上位4つはこちら。
・揚げ物
・刺身
・煮魚
・焼き魚
※順位の順番ではありません。50音順です。
この4つを1位から順に並び変えてください・・・・・・
というのは難しいと思いますので、優しいかずなからお助けルール!
1つの選択肢を選んで削除できます。つまり、残った3つの選択肢が上位から並んでいれば正解となります!
|
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」
♪デデ!
40oooo |
25oooo |
o |
20oooo |
15oooo |
o |
|
|
|
かずなの
クイズなんでも
(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
(刺)焼揚煮 |
焼煮(刺)揚 |
焼揚(刺)煮 |
焼刺(煮)揚 |
焼刺(煮)揚 |
(刺)焼揚煮 |
|
|
|
|
赤い方 |
ジャジー。 |
ミヤショウ |
TAKA |
Lutair |
かませいぬ
大王 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「なかなか平和なスロットでございます。それでは答えを見ていきましょう。左より1位で括弧は削除する選択肢を示しています。まず・・・かませいぬ大王さんとミヤショウさん、赤い方さんは選択肢を削除すると「焼き魚、揚げ物、煮魚」の順になりますね。」
かませいぬ大王「給食や外食を含めるならともかく中学生の家庭の食事となると両親等が買い物をして献立を決めるのが大半だと思いますので、作るのに手間がかからない順になると考えました。」
ミヤショウ「作りやすさで考えました。やはり煮魚は煮込む時間の考えると手間なのかなと思ったので」
赤い方「家で作る手間が少ないものや、お店で買う・頼む頻度が高いものが上位に来るはずですが、 「寿司ってもしや刺身に入るのか?回答者はどう考えて答えたんだろう?」という点でブレが出るのが怖く、刺身を除外しています。 煮魚は作る手間が大きいかなということで4位予想。揚げ物はアジフライや、魚介も含めてイメージすればエビフライあたりで伸びそうですが、結局は答えた中学生が質問から浮かびやすいのは焼き魚の方かな、ということで焼き魚→揚げ物、の順にしています。」
かずな「続いて、「焼き魚、刺身、煮魚、揚げ物」の順で煮魚を削除するところまで全く同じ!LutairさんとTAKAさん、いかがでしょう?」
Lutair「2007年、17年も前になりますね…まず焼き魚は1番食べられるジャンルとして1位、2位は煮魚と刺身で迷いましたが寿司のネタとして食べることもある刺身を2位で煮魚を3位、揚げ物は魚よりも肉類のほうが多そうなので4位。そして削除するのは刺身と迷った相手の煮魚で勝負させていただきます。」
TAKA「まず焼き魚が圧倒的に多いかなあと思い、その次がまあ刺身かなあと思いました。あとの2つで迷ったので、煮魚を消して多分一番少ないかな?と思った揚げ物にしました。アジフライくらいしか思い浮かばなくて…」
かずな「最後、ジャジー。さんは削除するとLutairさん、TAKAさんと同じになりますが「焼き魚、煮魚、揚げ物」の順です。」
ジャジー。「調理のしやすさ・市販品やそうざいでも利用しやすいか・料理に使う魚のバリエーションを考えてこの順位にしました。削除は順位が読みにくい感のあった刺身にしました。個人的にはよく食べますが好き嫌いがハッキリ分かれそうな気がするので…」
かずな「うちも刺身はよく食べますね。さあ、それでは正解を見てみましょう!」
