Cスタジオ
ラストクイズ「かずなのうそつき4択」です。
正解するとラストスロットに挑戦できます。ラストスロットには100萬もありますが、破産もあります!
それでは問題はこちら!
ラストクイズも1問目とお同じく和菓子屋さんの真鍋さんに関する問題です。
忙しく仕事に精を出しておられた真鍋さん。
夜はしっかり反省もされ、次の日に備えるそうです。
それには亡くなられた和菓子職人の旦那さんがよく言っていた言葉が土台にあるようです。
ここでかずなのウソツキ4択!その言葉はどれでしょうか?
1.いつ食べても同じ味が楽しめる和菓子を作れ。 2.お客さんが食べた時の笑顔を想像して和菓子を作れ。 3.季節感を感じられる和菓子を作れ。
4.自分が買う立場になって和菓子を作れ。
選択肢は50音順にしています。さあ、みんなで考えよう!
|
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」
♪デデ!
45oooo |
40oooo |
65oooo |
95oooo |
25oooo |
o |
|
|
|
かずなの
クイズなんでも
(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
4:買う立場 |
4:買う立場 |
2:笑顔 |
3:季節感 |
2:笑顔 |
4:買う立場 |
|
|
|
|
ゆーぷ |
観月 |
take11 |
きっど |
ぱわ |
Mr.YOU |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「1番は誰もいません。3つに分かれました!それでは順番に聞いていきましょう。2番の笑顔と答えたぱわさんとtake11さん、いかがでしょうか?」
ぱわ「今回も妻にお願いしたところ何と!今回は自信があると言っております!!"私の好きなシェフが同じ事を言っていて、私もそう思う"からだそうです 妻初正解なるか?(私は4だと…)」
take11「第1問の和菓子は作る人の性格が出る、お店をするには運や味も大事だけど人に好かれてこそといったところから考えると2番が一番自然に思えました。」
かずな「続いて3番の季節感と答えたきっどさん、いかがでしょう?」
きっど「2と4は同じ意味に取れるので消し。1と3が対極な感じなのでどちらかかな、と。とすると、和菓子ってお花の形をしたものが多いと感じるのと、桜餅や柏餅など季節のイベントに合わせたものが多いイメージがあります。なので、季節感を大切にしてるのではないかと。」
かずな「確かに説得力があるような気がしますが・・。では残った3名は4番の買う立場との回答です。」
Mr.YOU「自分が買う事を考えた時に絶対に美味しい物を選びたいので、どんな時でも美味しい物を作るのが1番なのかなと思い4番にしてみました。」
観月「僕は工場で働いてるのですが、買う人の立場上、異物混入があったら嫌な気持ちになると思うので、これにしました。最近は何処の工場でもうるさく言われてると思うのですが…。」
ゆーぷ「1問目で「人に好かれてこそ」というキーワードがあったので、それに深く関係ありそうな2番か4番のどっちかが正解っぽいなと。そこから、自分が買う立場になったら…の方が色々な事が分かりそうと思い、4番にします!」
かずな「さあ、どなたが正解となりますでしょうか?正解はこちらです!」
