Aスタジオ


放送企画エクストラの第23回、今回は1月に家族旅行で姫路、神戸へ旅行に行きました。
そこからクイズを出題したいと思います。

第1問は姫路にあります日本玩具博物館から出題いたします。

世界の玩具、いわゆるおもちゃが展示してある小さな博物館でしたが、懐かしいものや珍しいものなどたくさんあり、興味を持って見させていただきました。


そんな中、世界の玩具でこんなものがありました。



赤い線で囲んだものです。カリブーの骨や腱で作られたものですが・・・・


ここでかずなのSHOWbyショーバイ!!これは日本で言うところの何というおもちゃでしょうか?


それでは・・・さあ、みんなで考えよう!





かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」





♪デデ!
o o o o o 10oooo かずなの
クイズなんでも

(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!

(>_<);
けん玉 けん玉 けん玉 けん玉 けん玉 けん玉
2411 Castle スイクン ヴェロニカ hiro8 ゆーぷ

かずな「2411さんに50萬が出ました!さあ、答えの方は・・・・なんと!!全員が同じお答え!!「けん玉」です!書き問題で答えが全員一致って初めて?それぐらい珍しい!!」

ゆーぷ「写真を見ると、ちょうど棒みたいな物が穴に刺さっていて、それらがひもで繋がっているように見えたので、けん玉のようにして遊ぶ物かなと思いました。」

hiro8「棒で骨を受けるように見えました。」

ヴェロニカ「糸…持ち手…けん玉だ!というざつなひらめきで。」

スイクン「穴が複数個あるのを見て、けん玉の大皿・中皿みたいな役割をしているのではと思いました。」

Castle「穴のある骨に糸がついている形からして、けん玉しか思いつきませんが。」

2411「姫路、多分幼少の頃に言ったことはあるんですが、これは見たことないなぁ。とりあえず、日本で言うところのどんなおもちゃかという聞き方なので、近い形状のおもちゃが日本に存在するということから推理をすると、本体があって、そこから紐が出ていて、その紐に結ばれた棒状のものが本体に刺さっているか、固定されているか。さらに、本体には幾つか穴が空いていて、見た限りでは、棒状のものは、固定されているとは言えなさそう。紐がついていて、そこから何かしらが結ばれているというものを考えると、けん玉かパチンコのどちらかだろうと。固定されていればパチンコ、そうでなければけん玉だろうと思ったので、これは、ひもに結ばれた棒を本体の穴に刺すけん玉のようなものではないかと思いました。」

かずな「さあ、全員正解か?それとも正解者なしか?正解はこちらです!」











戻る