Eスタジオ


放送企画エクストラの第23回、今回は1月に家族旅行で姫路、神戸へ旅行に行きました。
そこからクイズを出題したいと思います。

第1問は姫路にあります日本玩具博物館から出題いたします。

世界の玩具、いわゆるおもちゃが展示してある小さな博物館でしたが、懐かしいものや珍しいものなどたくさんあり、興味を持って見させていただきました。


そんな中、世界の玩具でこんなものがありました。



赤い線で囲んだものです。カリブーの骨や腱で作られたものですが・・・・


ここでかずなのSHOWbyショーバイ!!これは日本で言うところの何というおもちゃでしょうか?


それでは・・・さあ、みんなで考えよう!





かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」





♪デデ!
o o 10oooo o o o かずなの
クイズなんでも

(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!

(>_<);
けん玉 けん玉 けん玉 砂場で遊ぶ棒倒し的なおもちゃ けん玉 けん玉
ジャジー。 のんのん Mr.YOU スリー
クォーター
あすな ぱわ

かずな「あすなさんに50萬、スリークォーターさんに横取り40萬が出ました。それでは答えを見ていきましょう。なんとスリークォーターさんを除いてみんな同じお答えです。ではスリークォーターさんからいきましょうか。「砂場で遊ぶ棒倒し的なおもちゃ」とのお答えです。」

スリークォーター「砂場で遊ぶ棒倒し的な物に見えました。ただそれはちょっとおもちゃとは違うかもなぁと思ったので、考え直そうとしたのですが、イヌイットは雪と隣り合わせなので雪で棒倒ししたのかなと思いまして。これにしました。」

かずな「さあ、それでは残りの5名は「けん玉」と答えています!」

ぱわ「最初はヨーヨーかなー?と思ったのですがよくよく見たら"日本で言うところの…"とある。となるとヨーヨーはグローバルな物のはずだから違う。となると、凧とかけん玉とかとかになるんでしょうけれども、おあつらえ向きに穴があって握るところがあって…これにしてみます。」

あすな「一目見た途端けん玉にしか見えなくなりました。穴の数が複数あるのはけん玉の皿と同じかなと思いました。」

Mr.YOU「骨を見たら何か所か穴が空いており、その穴に刺さっている骨を刺していくのかなと読みました。」

のんのん「これはピンときました!穴があってひもがあって入れて遊ぶんでしょ! 間違いない! はず・・・(笑)」

ジャジー。「ひものつき方からけん玉が出てきましたが、細い骨を穴に入れるというルールなら難易度が鬼でしかないのが引っかかりました。ただ、考えてもけん玉以外に納得できる答えが思い浮かばなかったのでそのままいこうと思います。」

かずな「さあ、正解は棒倒しか?けん玉か?それとも他の答えか?」










戻る