Cスタジオ
もじぴったんアンコールから出題です。

上のひらがな3文字を自由に組み合わせて3文字の言葉を4つ作ってください。
「?」は皆さんの好きな文字を使えます。(伸ばし棒や小文字もOKです。)
ルール
●3文字の言葉を4個作って回答してください。ただし、「ばなな」「とまと」のように同じ文字を2回以上使った言葉はダメです。
●全員の回答を集計して答えの人数がそのままポイントになります。4つの回答のポイント合計の上位25%の方が正解となります。
それでは、さあ、みんなでかんがえよう! |
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」
♪デデ!
20oooo |
10oooo |
10oooo |
30oooo |
o |
10oooo |
|
|
|
かずなの
クイズなんでも
(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
こうら らいう うらん うずら |
もらう はらう わらう こうら |
わらう うらわ ねらう うらん |
みうら あらう うずら こうら |
こうら らいう はらう うらみ |
こうら うらわ うらん わらう |
|
|
|
|
へんぜる |
ねずらー |
アリスト |
Lutair |
ut |
yuta |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「ねずらーさんに横取り40萬が出ました!それでは答えを見ていきましょう。では唯一「こうら」を答えずに「わらう、うらわ、ねらう、うらん」と答えたアリストさん、いかがでしょう?」
アリスト「僕の頭の中で最初に思い浮かべた言葉で動詞2つ、地名と理科の用語で答えときます。」
かずな「ではアリストさんの解答の3つが被ったyutaさんは「こうら、うらわ、うらん、わらう」です。」
yuta「間に1文字入れる人はあまりいないのではと思い、お題の2文字をくっつける作戦で、「甲羅」、「浦和」、「ウラン」としました。また、動詞を答えそうな人もいそうだと思い、「笑う」を入れて4つにしました。」
かずな「では「わらう」「こうら」が被った横取りのねずらーさん、残りは「もらう、はらう」です。」
ねずらー「最初「もらう」が浮かび動詞つながりで「はらう」「わらう」。あとは思いついた単語を列挙した中で一番普通っぽい言葉を選出しました。」
かずな「では「こうら、はらう」が被って「らいむ、うらみ」と答えたutさん、いかがでしょう?」
ut「割と一般的なものを攻めたつもりです」
かずな「続いてLutairさんは「みうら、あらう、うずら、こうら」とのお答えです。」
Lutair「@苗字の三浦や水卜、さらに神奈川県三浦市などで知られていますからね。A動詞から一つ選ぶとしたら何かをきれいにする「洗う」ですね。B動物だと小さな卵もおいしい「うずら」が思いつきますね。C最後の一つはスーパーマリオでおなじみの「甲羅」や、最近大物歌手のお嬢さんと結婚した俳優の「高良」健吾さんに発想を得ましたね。」
かずな「それでは最後、「うずら」がかぶっているへんぜるさんは「こうら、らいう、うらん、うずら」です。」
へんぜる「こうら(甲羅)、らいう(雷雨)、うらん(ウラン)、うずら(鶉)です。とにかく一般的な単語で思いついたものから順に答えました。」
かずな「さあ、それでは結果を見てみましょう。」
