Eスタジオ
もじぴったんアンコールから出題です。

上のひらがな3文字を自由に組み合わせて3文字の言葉を4つ作ってください。
「?」は皆さんの好きな文字を使えます。(伸ばし棒や小文字もOKです。)
ルール
●3文字の言葉を4個作って回答してください。ただし、「ばなな」「とまと」のように同じ文字を2回以上使った言葉はダメです。
●全員の回答を集計して答えの人数がそのままポイントになります。4つの回答のポイント合計の上位25%の方が正解となります。
それでは、さあ、みんなでかんがえよう! |
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」
♪デデ!
20oooo |
30oooo |
20oooo |
o |
50oooo |
30oooo |
|
|
|
かずなの
クイズなんでも
(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
みうら うらわ うらん わらう |
わらう うらわ こうら うらめ |
うらわ こうら わらう ねらう |
みうら らいう うずら うらわ |
こうら らいう うらん うらわ |
みうら こうら うらわ うらめ |
|
|
|
|
ジャジー。 |
のんのん |
Mr.YOU |
スリー
クォーター |
あすな |
ぱわ |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「あすなさんとのんのんさんに50萬が出ました!あすなさんは正解なら2問目にして100萬到達となります!それでは答えを見ていきましょう。全員「うらわ」を答えているのが特徴的ですね。まずぱわさんは「みうら、こうら、うらめ」です。」
ぱわ「最初3つ答えがすぐ出てきて今回楽勝!と思っていたらなんと4つ…(ルールはちゃんと読みましょう)。「うらみ」と「もうら」とこの「うらめ」と迷いましたが、うらめにします。…んでこの二つのどちらかだったら完全に裏目ですね…。」
かずな「上手い事言いますねえ。前は3つでしたが、同点になることが多かったので最近は4つに増やしております。では続いて「うらめ」ではなく「らいう」にされたスリークォーターさん、いかがでしょう?」
スリークォーター「みうら→名字等で有名。らいう→雷雨。うずら→うずらの卵、うらわ→浦和。最初はう・ら、で4単語作れるのか?と困ったのですが意外とあるものですね。結果発表が楽しみです。」
かずな「私も集計が楽しみでしたよ。では続いてMr.YOUさんは「こうら、わらう、ねらう」です。」
Mr.YOU「「浦和」「甲羅」「笑う」「狙う」の4つですね。浦和は埼玉出身なので絶対に入れたかったので、この4つにしてみました。」
かずな「そのうらわは全員が答えていますよ!さすが!では続いてジャジー。さんは「みうら、うらん、わらう」です。」
ジャジー。「ウラのつく地名が割とあるのでそこから攻めようということで知名度の高そうな『みうら』と『うらわ』、カタカナのウラを見て思いついた『うらん』とまんなかに文字を入れるパターンもということで『わらう』にしました。」
かずな「色々と網羅する作戦、果たしてどうか。では続いて50萬が出ているのんのんさんは「わらう、こうら、うらめ」です。」
のんのん「わらう 浦和は手堅いと思うんです。うら○で迷ったんですけど裏地よりは裏目かなぁって。」
かずな「浦和は全員答えていますがわらうはジャジー。さんだけなのが心配ですね。では同じく50萬が出ているあすなさんは「こうら、らいう、うらめ」です。」
あすな「あてはまるワードも少ないと思い、頭に浮かんだものから順に回答してみました」
かずな「さあ、ここできめられるか?それでは結果はこちらです!!」
