Bスタジオ
貴方も社長、ハイ&ローよりハイ&ロークイズです。
オープニングクイズと同じく令和3年兵庫県の中学生1500人に聞いたアンケートです。
高齢者に対して持っているイメージは?
「経済的にゆとりがある」を選んだ人と比べて次の2つは上か下かを答えてください。
問題1:「地域に貢献している」
問題2:「元気」
ルール
・2問共正解でスロットのマネーを獲得できます。 |
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」
♪デデ!
o |
2oooo |
2oooo |
22oooo |
52oooo |
22oooo |
|
|
|
かずなの
クイズなんでも
(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
上下 |
下下 |
下上 |
下上 |
上上 |
下下 |
|
|
|
|
フィヴブ |
TAKA |
観月 |
saka |
旅人 |
きっど |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「観月さん、フィヴブさんに50萬が出ました!それでは答えを見ていきましょう。4パターン全て出ましたね。では「上・上」と答えた旅人さん、いかがでしょう?」
旅人「問題1:ニュースとか見てるとゆとりがない人を取り上げているので、イメージであると考えると地域貢献よりは低いのではないのかなと。問題2:大抵中学生の時に会う、自分の所以外のおじいちゃんって元気なイメージがあるので、元気の方が高いのではないかと思います。」
かずな「では逆の「下・下」と答えたきっどさん、TAKAさん、いかがでしょう?」
きっど「自信はないです。とりあえず、お年寄りはお金を持っているというイメージがあるので、中学生目線だと両方下になるのではないだろうか、と。お年玉とかでお金もらうイメージもありそうなので。」
TAKA「お年寄りが地域に貢献していると感じている中学生は、そう多くはないのではないかと考えました。元気っていうのもなんか違うような感覚があるので、両方下に予想します。」
かずな「それでは「上・下」と答えたフィヴブさん、いかがでしょう?」
フィヴブ「まず最初は意外に地域に貢献してる高齢者が多いのかなと思い「上」にして、最後は高齢者は寝たきりなどもそれなりにいると思い、「下」にしました。」
かずな「それでは最後、その逆の「下・上」と答えたsakaさん、観月さん、いかがでしょう?」
saka「なかなか中学生では地域に貢献しているという意識はそこまでもちづらいのではないかと、それに対して元気なのはみたまんまなのでイメージが持ちやすいかなと。」
観月「問題1ですが、地域に貢献しているのは、あまり中学生の目の前でする頃はないと思ったので、下にしました。問題2ですが、最近の高齢者は、僕が子供の頃よりも、若く見えるので、上にしました。(食べ物が良くなったお陰でしょうか?)」
かずな「さあ、それでは誰が正解しているのでしょうか?結果はこちらです!!」
