Eスタジオ
貴方も社長、ハイ&ローよりハイ&ロークイズです。
オープニングクイズと同じく令和3年兵庫県の中学生1500人に聞いたアンケートです。
高齢者に対して持っているイメージは?
「経済的にゆとりがある」を選んだ人と比べて次の2つは上か下かを答えてください。
問題1:「地域に貢献している」
問題2:「元気」
ルール
・2問共正解でスロットのマネーを獲得できます。 |
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」
♪デデ!
40oooo |
80oooo |
40oooo |
o |
100oooo |
30oooo |
|
|
|
かずなの
クイズなんでも
(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
下上 |
下上 |
上上 |
下下 |
下上 |
上下 |
|
|
|
|
ジャジー。 |
のんのん |
Mr.YOU |
スリー
クォーター |
あすな |
ぱわ |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「なんとあすなさんに50萬が!正解して盤石とできるか?答えの方は4パターン全て出ました。では両方上と答えたMr.YOUさん、いかがでしょう?」
Mr.YOU「1問目は最近の経済状況の事を考えると不況のあおりなどもあって地域貢献の方が上で、2問目も同じ理由で元気の方が上になるのかなと考えました。」
かずな「ではその逆、両方下と答えたスリークォーターさん、いかがでしょう?」
スリークォーター「詐欺のニュースとかで高齢者は騙された時結構大金持ってるんだなと思ったりするので、そこのバイアスも掛かりそうでしたが、基本的には年金で生計を立てる人の方が多いと思うのでその点で「経済的にゆとりがある」人はそこまで多くないのかなと。ただ、中学生がどんなイメージを持ってるのかなと考えた時高齢者→年金と言う概念を思い浮かべる人がどれくらいいるんだろうと。そこを考えた結果お金持ってそうと思いそうだったので、両方とも少ないと思いました。地域貢献はコロナ禍も絡んで昔ほどゴミ拾いとかの交流もめっきり減ってしまったでしょうし、元気の点もゆとりがあるイメージよりは上回らないだろうと思いました。」
かずな「それでは「上・下」と答えたぱわさんはいかがでしょう?」
ぱわ「今の情勢見たら結構お金を持っていない方も多そうだし、100歳超えてもまだまたお元気な方多いですからねー。まあ、せっかく"ハイ&ロー"どちらかはハイでどちらかはローだと思うのでこうしてみます。」
かずな「さあ、どうでしょうか・・・。ではその逆、「下・上」と答えたあすなさん、のんのんさん、ジャジー。さん、いかがでしょう?」
あすな「中学生位の祖父母だと元気な方は多いかなと思いハイで、地域貢献は周りから見えづらいと思ってローにしました。」
のんのん「貢献してるのを知らない子が多いんじゃないかっていうのと今の御老人は元気かなっていう思いから」
ジャジー。「両方下も考えましたが、自分の思ったままに3項目を並べてみたものに賭けてみます。」
かずな「さあ、それでは正解発表です。正解しているのは誰でしょうか?!」
