Eスタジオ


ラストクイズ「かずなのうそつき4択」です。
正解するとラストスロットに挑戦できます。ラストスロットには100萬もありますが、破産もあります!

ラストクイズは1問目と同じく日本玩具博物館から出題します。

行ったときには丁度、世界のクリスマス展をしており、世界のクリスマスの玩具や飾りが展示してありました。

その時、館長さんらしき方がおられ、色々と裏話をしてくださいました。

「ヨーロッパの玩具も現地で手に入れた」そうですが、ある苦労があったそうです。

ここでかずなのウソツキ4択!その苦労とは次の内どれでしょう?

1.買い占めているブローカーと勘違いされ、不審な目で見られることが多かった。
2.気候の変化で当時のままの材料が手に入らないため代替品が多かった。
3.現地で購入したものが海外製品というケースが多かった。
4.3Dプリンタで作られた模倣品が多かった。

かずなが作った3つのウソの選択肢に騙されずに正解を選んでください。

さあ、みんなで考えよう!





かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」





♪デデ!
60oooo 80oooo 60oooo o 100oooo 60oooo かずなの
クイズなんでも

(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!

(>_<);
3海外製 2気候 3海外製 4プリンタ 1買占め 3海外製
ジャジー。 のんのん Mr.YOU スリー
クォーター
あすな ぱわ

かずな「4つに分かれました!誰かは正解しています!それでは順に聞いていきましょう。1番の買占めを選んだあすなさん、いかがでしょう?」

あすな「2は古いものであれば仕方ない。3は買った場所にこだわるのかなと。4は3Dプリンタで作っていればわかるのでは。ということで消去法で1にしました。」

かずな「続いて2番の気候を選んだのんのんさん、いかがでしょう?」

のんのん「「苦労」という点でみると2だと思いました。1は作為的な罠を感じたし4は現実味なさそう3も苦労とは違う感じがしたので・・・」

かずな「続いて3番の海外製品を選んだ3名、いかがでしょう?」

ぱわ「こりもせず妻に答えてもらいました。難しいと嘆きながらも1.4はまず除外、2と3で迷ったがこちらだと答えておりました!まあ今回は私も3かなと思いましたが…はたしてどうか?」

Mr.YOU「意外とヨーロッパで作られているおもちゃが少なくて他の国から輸入をして売っていたのかなと考えました。」

ジャジー。「前回、いの一番に選択肢から外した答えが正解するという反省から1番怪しい答えにしてみようということで3番と4番で迷って3番にしました。反省を気にせず回答するなら、どういうカラクリなのかが見てみたい2番ですが…」

かずな「では4番の3Dプリンタを選んだスリークォーターさん、いかがでしょう?」

スリークォーター「第一次二次世界大戦で激戦とかで昔のヨーロッパのおもちゃが手に入りにくかったとかかなと思いましたが、直接的な選択肢が無かったので考え直した時、昔のおもちゃを再現した3Dプリンターでの模倣品に溢れそうだと思ったので4にしました。3も悩みましたが、それはそれでとりあえず買っておくも出来そうだと思ったので違うかなと。」

かずな「さあ、正解したのはどなたでしょうか?正解はこちらです!」










戻る