Cスタジオ
放送企画エクストラの第24回はマジカル復活を記念してマジカルのクイズを中心としたバトル形式で行います!
とはいえ、1問目はいつものようにショーバイからの書き問題です。今回は写真家の青柳陽一さんに関する問題です。
青柳さんが無給の助手として腕を磨いていた頃、チャールズ・モアという写真家の撮影に立ち会うことができたそうです。
撮影は古い民家を借りて日本女性のヌードを撮るというものだったそうですが、その撮影の中で驚いたことがあるそうです。
のちに主流になるその方法は今では当たり前だったりしますが、当時の日本では知られていなかったようで、青柳さんはおそらく最初に見た日本人は私だろうとおっしゃっています。
その方法とはストロボの光をある物を使って反射させるものですが・・・
と、ここでかずなのSHOWbyショーバイ!!その物とは何でしょうか?
ヒントとしてはその物はほとんどの家にあるものです。
それでは・・・さあ、みんなで考えよう! |
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」
♪ニュ〜ポッ!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
かずなの
クイズなんでも
(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
o |
o |
5oooo |
10oooo |
o |
o |
o |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
林檎 |
傘 |
傘 |
鏡 |
傘 |
鏡 |
お皿 |
|
|
|
|
ヨシカズ |
saka |
ハンター |
Castle |
へんぜる |
観月 |
旅人 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「ヨシカズさんに横取り40萬が出ました!それでは答えを見ていきましょう。まず、「傘」とお答えになったのはへんぜるさん、ハンターさん、sakaさんの3名です。」
へんぜる「撮影の目的から、おそらく放物線(あるいはそれに近い状態)となるような物が適していて、さらにほとんどの家にあることから、傘を広げてストロボの光を反射させたのでは、と考えました。」
ハンター「僕、コスプレイヤーなもんで、何回かスタジオ撮影だったり、イベントでポートレート撮ってもらったりとかしてるんです。室内撮影だとストロボに白いプラスチックの板をはめて、柔らかい光で撮影するんですが、晴れの屋外だと反射板使うんです。でも、イベントだとカメラマンは基本単独行動なんで傘の裏を白く塗ったりとか銀紙貼ってひっくり返して地面に置いて撮影してるんです。もしかしたら問題上の当時の時点でそういう事してんじゃないかな〜って。」
saka「反射板には凹凸があると思い、ボウルでは小さいかなと思って、適度な大きさの同じ形状の傘にしてみました。」
かずな「ハンターさんは経験からの回答、これは信憑性が高いか?!では観月さん、Castleさんのお二人が答えたのは「鏡」です。」
観月「単純すぎる答えですが、光を反射させる物で、殆どの家にある物がこれしか思い付きませんでした。懐中電灯も考えたのですが…。」
Castle 「ベタですが、光を反射するものといったら、鏡が浮かびました。」
かずな「反射すると言えば鏡でしょうか。では旅人さんは「お皿」とのお答えです。」
旅人「ちょっと自信はないんですけども・・・、なんかこうレフ板みたいな感じで白いお皿とかに光を反射するのかなと。」
かずな「いい感じの光になるかも。では最後、ヨシカズさんは「林檎」とのお答えです。」
ヨシカズ「女性のヌードの写真で、林檎をつかった」
かずな「林檎で何をしたのか?何かを隠した?・・・この辺にしておきましょう。さあ、それでは正解を見てみましょう!」
