Dスタジオ


放送企画エクストラの第24回はマジカル復活を記念してマジカルのクイズを中心としたバトル形式で行います!

とはいえ、1問目はいつものようにショーバイからの書き問題です。今回は写真家の青柳陽一さんに関する問題です。

青柳さんが無給の助手として腕を磨いていた頃、チャールズ・モアという写真家の撮影に立ち会うことができたそうです。

撮影は古い民家を借りて日本女性のヌードを撮るというものだったそうですが、その撮影の中で驚いたことがあるそうです。

のちに主流になるその方法は今では当たり前だったりしますが、当時の日本では知られていなかったようで、青柳さんはおそらく最初に見た日本人は私だろうとおっしゃっています。

その方法とはストロボの光をある物を使って反射させるものですが・・・

と、ここでかずなのSHOWbyショーバイ!!その物とは何でしょうか?

ヒントとしてはその物はほとんどの家にあるものです。

それでは・・・さあ、みんなで考えよう!





かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」





♪ニュ〜ポッ!
      かずなの
クイズなんでも

(^υ^)

SHOW

by
ショーバイ!!
(>_<);

 
10oooo o o 5oooo o o o
画用紙 ガラス カーテン
TAKA ルイボス ウッド ねずらー Lutair ゴリィ きっど

かずな「きっどさんに横取り40萬が出ました!それでは答えを見てみましょう。まず、ゴリィさん、Lutairさん、ルイボスさん、TAKAさんの4人が答えたのが「鏡」です。」

ゴリィ「鏡で光を反射させ、明るくしたいところに向けているのではないでしょうか。」

Lutair「鏡の反射を利用してストロボの光でうまく隠すという方法がありそうと思いました。何せ鏡ならば洗面所にはあって当たり前ですし、光の屈折を利用する物理学的な方法もありますからね。」

ルイボス「「反射」「ほとんどの家にある」と言う言葉から、鏡しかない、と連想してこの答えにしました。」

TAKA「反射させるものといえば鏡しかないかなと…ちょっと単純すぎますかね?」

かずな「単純なのが正解ということもありますからねえ。ではきっどさんのお答えは「カーテン」ですが・・・。」

きっど「ヌード写真は見た記憶がないのであまり詳しいことはわかりませんが…。光を反射させるもの、ということで、最初に浮かんだのは障子だったのですが、洋風のマンションとかだと障子がない家もあるよな、と思い、じゃあ、ほとんどの家にあるものは…と考えるとカーテンに行きつきました。」

かずな「確かにスタジオとかにいくと背景に布があったりしますね。続いてねずらーさんは「ガラス」とのお答えです。」

ねずらー「家にあるもので反射できそうなもの。浮かんだのが窓ガラス、鏡。この二つからガラスにします」

かずな「鏡とはちょっと反射率が違うのが逆にいいのかも。では最後、ウッドさんは「画用紙」とのお答えです。」

ウッド「クイズに出すにはちょっとベタな答えかもしれませんが、案外こういうのが正解になりそう。」

かずな「白い紙なのでいい感じに反射するのかも。さあ、それでは正解を見てみましょう!!」










戻る