Bスタジオ


レア文字バトルより出題です。

皆さんにはウィキペディアに載っている4文字以上の言葉を1つ答えていただきます。

4文字とはカタカナに直した時の文字数です。

言葉は地名でも商品名でも人物でも何でもOK!

ただし、「性的な表現や記述が含まれます。」と表示される言葉はアウトといたします。

※日本版Wikipedia(ウィキペディア)で親記事が存在している言葉でないといけません。
曖昧さ回避のページ、転送ページにしかない言葉はダメです。

そして最後に・・・全員の回答された言葉の文字の使用回数を集計します。その回数の合計を算出します。

※伸ばし棒も文字とみなします。
※「ハ、バ、パ」「ア、ァ」は全て別文字とみなします。
※記号等は文字数としてカウントしません。
※1人で複数回同じ文字を答えてもいいですが、その回数だけカウントされます。

ルール
●回答者全員の回数を集計して、全体で少ない回数の25%に入った方が正解になります。






かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」





♪ニュ〜ポッ!
      かずなの
クイズなんでも

(^υ^)

SHOW

by
ショーバイ!!
(>_<);

 
50oooo 10oooo o o o 5oooo o
自来也 なまはげ ヌルペタ つくばみらい カラタチ ピッコロ ハレルヤ
スイクン 陽気な泡 2411 シューティングスター ジャジー。 ゆーぷ 赤い方

かずな「スイクンさんに連続50萬が出ました!正解だと100萬到達!どうなるでしょうか!それでは答えを見てみましょう。赤い方さんは「ハレルヤ」とのお答えです。」

赤い方「パネラー内集計ですので、無理に濁音・半濁音に寄せすぎると逆に危ないかもしれない、という考え方と、かといって前半行を含めるのも怖いなということで、ハ行〜ラ行の清音で構成された言葉にしました。」

かずな「その狙いはうまくいくのか?続いてゆーぷさんは「ピッコロ」とのお答えです。」

ゆーぷ「さすがに今回は「い」「う」「ん」等の頻出文字はいくらか多くなりそうと踏んで、そこは避けつつ、音楽を聴くのは好きなので楽器の名前で行ってみようと思い、その中から「ピッコロ」を選びました。なお、某大魔王の方面でも可。」

かずな「そうか、楽器ですね。大魔王のイメージが強いもので。続いてジャジー。さんは「カラタチ」です。」

ジャジー。「前回の結果を踏まえて『ん』と意外と使ってきそうだと思う文字が使われていないものから決めました。植物の名前ですが今回もネタパレからのお笑い作戦で決まりました。」

かずな「みんなが避ける作戦でしょうか。続いてシューティングスターさんは「つくばみらい」と6文字回答です。」

シューティングスター「茨城県の都市名で考えて全員が集計した時に出てくる回数が少ないであろうと言う予想で出してみました」

かずな「2文字多いのは大分不利な気がしますが果たして。続いて2411さんは「ヌルペタ」です。」

2411「下25%ということらしいので、とにかく、使われにくい文字が割合的に多くなればいけるかなということで、見つけたこれを。」

かずな「「ぬ」とか「ペ」は使われにくい感じがしますねえ。続いて陽気な泡さんは「なまはげ」です。」

陽気な泡「コラボSPの時がわりといい結果だったので、今回も同様に濁音やナ行を狙う作戦にしました。」

かずな「前回の傾向を生かした回答のようです。さあ、それでは最後、スイクンさんは「自来也」とのお答えです。」

スイクン「とにかく濁音とか使わなさそうな言葉でぱっと浮かんだものを選びました。「ん」とかも結構使うんですよね…」

かずな「さあ、100萬到達となるでしょうか?それでは結果を見てみましょう!」













戻る