Cスタジオ


マジカル可能?不可能?です。

実際の番組では、まず、あるお題について「できる」か「できない」に分かれます。そして、「できない」チームはできるチームの誰かを指名して、その人ができたらできるチームが、できなかったらできないチームが正解・・・というクイズでした。


今回は3つのお題を出題します。できる、できないのどちらかを選んでください。

テレビとは違い、それぞれ多数派が正解になります。ですので、ご自分ができる、できないというよりは多数派はどっちになるのかを予想してお答えください。3問とも多数派を選んだ方が正解となります。それでは問題はこちらです。


Q1: 2メートル離れた直径30cmのゴミ箱にティッシュを丸めたごみを投げて入れる。チャンスは1回。

Q2: りんごの皮むき。1度も途切れさせることなく包丁で皮むきできる。

Q3: 小学校6年生の算数のテスト20問。一緒に受けて満点取れる。


それでは・・・POWER ON!






かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」





♪ニュ〜ポッ!
      かずなの
クイズなんでも

(^υ^)

SHOW

by
ショーバイ!!
(>_<);

 
o 5oooo 25oooo 30oooo 10oooo o 20oooo
できない
できる
できない
できる
できない
できる
できない
できない
できない
できない
できない
できる
できない
できない
できない
できない
できる
できる
できない
できない
できる
ヨシカズ saka ハンター Castle へんぜる 観月 旅人

かずな「Castleさんに50萬が出ました!それでは答えを見ていきましょう。まず、旅人さんとCastleさんは3問目だけできるとのお答えです。」

旅人「Q1:一発というプレッシャーがやりづらくしそうだなと。Q2:料理を頻繁にする人でも難しいそうなのでできないのかなと。Q3:問われたときに『できそうだな』と思うのはこれしかない気がするので、できるで!」

Castle「答えと自分の考えは全く同じです。ただ、問題3も内容によっては・・・。」

かずな「図形問題とかだと不安かもしれないですね。続いて1問目だけできないと答えたのは観月さんです。」

観月「Q1は、チャンスが2回なら出来ると思いましたし、1回だと不安なので、「できない」にしました。 Q2は、自分でも出来るので。 Q3は、僕は理数系が得意なので。全て、自分の出来る、出来ないで選んでしまいましたが…。」

かずな「さあ、観月さんは多数派なのか?それとも・・・。続いてへんぜるさんとハンターさんは全てできないとのお答えです。」

へんぜる「個人的にはQ1とQ2は全くできる自信は無いですね…Q3は自信はありますが、かなり難しいお題なので、おそらく3つとも『できない』が多数派になると考えました。」

ハンター「問1:ここの界隈、「投擲めちゃ苦手勢」が多かった気がする…問2:普段この企画参加している方々を見ていると、「料理しない」+「手先不器用」が多い気がする問3:僅差だと思います。めちゃイケのテストシリーズで出題範囲になってて、100点取れない人がそこそこ多いと考えると…」

かずな「まあ、私は料理はしないですけど・・・。さあ、続いてsakaさんは2問目だけできないとのお答えです。」

saka「今の自分に照らした回答です」

かずな「皮むきはどうしても太くなっちゃうんだよなあ。では最後、ヨシカズさんはsakaさんの真反対、2問目だけできるです。」

ヨシカズ「2メートル離れたゴミを投げて入らないだろう。りんごの皮むきは、出来る。小学6年生の算数20問は満点は出せない。」

かずな「さあ、色々なパターンが出ましたが、正解はあるのでしょうか?正解はこちらです!」











戻る