Cスタジオ
マジカル頭脳パワーよりマジカルチェンジです。それでは所さんから始めまーす。
1問目
マジカルチェンジ、「するめ」という字を1文字変えて<ナイショ1>。
<ナイショ1>という字を1文字変えて<ナイショ2>
2問目
マジカルチェンジ、「とちぎ」という字を1文字変えて<ナイショ3>。
<ナイショ3>という字を1文字変えて<ナイショ4>
●ルール
・ぱずる→けずる→けちる のように3文字の内、1か所文字を変えていきます。
・伸ばし棒や小文字も1文字とします。
<ナイショ1>〜<ナイショ4>を全パネラーで何人合ったのかをポイント集計し、合計ポイントがそのスタジオ1位の方が正解扱いです。
なお、<ナイショ1>と<ナイショ3>は合った人数×1ポイント、<ナイショ2>と<ナイショ4>は合った人数×3ポイントです。
それではまいりましょう!POWER ON!!
|
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」
♪ニュ〜ポッ!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
かずなの
クイズなんでも
(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
o |
5oooo |
25oooo |
30oooo |
10oooo |
o |
20oooo |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
すいめ すいか とちじ とうじ |
くるめ くるみ とうぎ こうぎ |
くるめ くろめ りちぎ りんぎ |
すずめ すずき とちる おちる |
すずめ すずり とちる けちる |
すずめ すずき とちる おちる |
すずめ すずか とうぎ こうぎ |
|
|
|
|
ヨシカズ |
saka |
ハンター |
Castle |
へんぜる |
観月 |
旅人 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「Castleさんに50萬が、旅人さんとsakaさんに横取り40萬が出ました!それでは答えを見ていきましょう。まず・・・おお!観月さんとCastleさんが「すずめ、すずき、とちる、おちる」で全くのもろかぶりです!」
観月「1問目は「ドラえもん」でスズメをスルメに変えた道具があったのを思い出し、次は苗字と同じ名前の魚を思い出したので。2問目ですが、「〇ちぎ」「と〇ぎ」の言葉がどうしても出ず、「とち〇」に当てはまる動詞を選びました。次は簡単な言葉を選びました。」
Castle「今回は2問とも、候補になる言葉の数はあまり多くないとは思うのですが、どちらも一般的と思える言葉を選びました。」
かずな「続いてそのお二人と「すずめ、とちる」の2つが同じへんぜるさん、いかがでしょう?」
へんぜる「1問目:『するめ』から『すずめ』は語感からすぐに思いつきました。そこから『すず』から始まる言葉として『すずり』(硯)を思い浮かべ、それぞれ<ナイショ1>と<ナイショ2>としました。2問目:問題文の『●ルール』で例としてあった『けちる』がちょうど『とちぎ』を2文字変えたものなので、これを<ナイショ4>とし、この中間を探したところ、『とちる』が見つかったので、これを<ナイショ3>としました。」
かずな「続いてハンターさんとsakaさんは最初が「くるめ」で同じですね。」
ハンター「正直「とちぎ」からのやつはだいぶ諦めてます…お祈りです。」
saka「久留米以外浮かばなかったのと、2問目は討議は出てこないですかね…」
かずな「いえいえ、2問目「とうぎ、こうぎ」が旅人さんと同じですよ。では旅人さんに聞いてみましょう。」
旅人「するめ:すずめはまぁ思いつきやすいかなというのと、すずか(鈴鹿)といえば『地元』(by加藤紀子さん)・・・あ、そりゃバナナじゃん。とまぁ、ボケたところで(笑)、マジカルつながりだしこういうのもありかなと。とちぎ:こっちは難産でしたが・・・、自分的には『闘技』なんですが他の言葉も多そうな『とうぎ』と、『とうぎ』から変えやすいやつで行ってみます。」
かずな「最後、ヨシカズさんはかぶりなしですが・・・・」
ヨシカズ「するめから水面→西瓜です。栃木は;都知事から冬至です。」
かずな「水面をすいめと読むのは難しいなあ。さあ、それでは結果を見てみましょう!!」
