Cスタジオ
第1問 時事通信社 政治部 佐藤さんに関するエピソードクイズです。
政治部に所属ということで、当時は政治家に張り付いて取材などを行ったそうです。
その中でも一番印象深いのが68、69代首相の大平正芳さん。理由は最初に担当したからだそうです。
いつも大平さんに張り付いていたとき大平さんにこう言われたそうです。
「君らは<ナイショ>と寝室以外はどこにでもついてくるなあ・・・」
ここでかずなのSHOWbyショーバイ!!<ナイショ>に入るのは何でしょうか?
さあ、みんなで考えよう!
|
かずな「みなさん答えを一斉にどうぞ!!」
♪デデ!!
o |
o |
o |
10oooo |
o |
o |
|
|
|
(^υ^)
かずなの
クイズなんでも
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
トイレ |
風呂場 |
便所 |
トイレ |
食事 |
浴室 |
|
|
|
|
アリスト |
観月 |
石沢佳和 |
旅人 |
TAICHI |
see225 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「表現の違いはあれど、トイレが3名、浴室が2名、食事が1名となりました。では少数派の順に聞いていきましょうか。それでは食事とお答えのTAICHIさんいかがでしょう?」
TAICHI「さすがに飯にまで付いてくるのは・・・ウマイ飯も不味くなりますよぉ!」
かずな「食事の時ぐらいゆっくりしたいものですよね。続いて浴室・お風呂とお答えのお二人に伺いましょう。」
see225「いくら記者でもこういう所には限界があるだろう。」
観月「始めは「トイレ」と思ったのですが、連れションが嫌じゃない人もいますよね?そこで、もっと付いて来られると困る「風呂場」にしました。だって、狭い風呂場に男2人で入るのはキツイですよね?」
かずな「温泉ならまだしもお風呂はちょっとねえ。なるほど。最後にトイレと答えた3人いかがでしょう?」
旅人「取材のためとはいえトイレまで密着するってことはないんじゃないかと。 ジョーク的にもぴったりはまるのはこれなんじゃないかなーと。」
石沢佳和「便所の中まで入るのは、あまりにも失礼であると・・・。」
アリスト「トイレに行ってる時はニュース番組での報道や新聞記事にしないでしょう。そんなことしたら批判起きます。」
かずな「なるほど、さあ、正解はどれでしょうか?正解はこちらです!!」
