Aスタジオ
第2問
毎日新聞社 香港支局で勤務されていた加藤さん。
香港が返還される1年前ぐらい前に日本人がホテルに泊まろうとするとホテル代が高くなったそうです。
お金をたくさん出してくれる日本人には正規の料金より高い料金を請求していたホテル業界に対して、裏マニュアルなどの証拠を公開するなどして糾弾されたそうです。
そのため、怖い思いもされたそうですが、信念を貫いて頑張られた加藤さん。
数年後、あるホテル関係者からこんな話を。
「最近は日本人には格安にしているんだ。だから香港のホテルが安くなったと記事を書いてよ。ここだけの話、最近は<ナイショ>」
これを聞いて加藤さんは「まったく懲りないなあ」と思ったそうです。
ここでかずなのSHOWbyショーバイ!!ホテル関係者が言ったことは何だったでしょうか?
さあ、みんなで考えよう!
|
かずな「みなさん答えを一斉にどうぞ!!」
♪デデ!!
50oooo |
10oooo |
10oooo |
o |
30oooo |
10oooo |
|
|
|
(^υ^)
かずなの
クイズなんでも
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
そんな日本人には値上げしてないよ |
ルームサービスで稼いでいる |
アメリカ人には高くしているよ |
中国人から多く取っている |
別の国の人から高くとっているんだ |
日本人以外にはもっと安くしているんだ |
|
|
|
|
のんのん |
take11 |
ダイボーイ |
2411 |
赤い方 |
カツゾウ |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「まずは・・・横取り40萬がでているカツゾウさんからまいりましょう。「日本人以外を安くしている」とのことですが・・・」
カツゾウ「“懲りない”というので、やってることは同じかなと思いました。」
かずな「なるほど、日本人以外はさらに安くする、ということですね。続いてtake11さんを見てみましょう。「ルームサービスで稼いでいる」とのことですが・・・。」
take11「宿泊費以外でお金を取れるところを考えました。最初はレストランの食事かと思いましたが他のお店で食べる人が多いと考えこちらにしました。」
かずな「他で稼ぐ、ということですね。続いて現在50萬ののんのんさん見てみましょう。日本人は値上げしてないよ、とのお答えですが・・・。」
のんのん「懲りないってことはまだ値上げしてるのかなと」
かずな「実はこれまで通り値上げをしている、ということですね。最後に赤い方さん、2411さん、ダイボーイさんは同じようなお答えで「別の国の人から高くとっている」とのお答えですが・・・。」
赤い方「懲りていないということはやり口は変わっていない、そして問題文の「日本人”には”」に注目しますと、矛先が日本人以外に向いたのかな、と……。
具体的な国名までは絞り込む勇気がなかったため、こういった表現にしてみました。」
2411「懲りないなあということですから、きっと同じようなことをしてるんだろうなぁと推理できるわけです。で、どこから多くとってるかってことなんですけど、これ日本以外の国のどこかってしてたらどこの国でも正解になるんですかね?(笑)ま、そんなうまい話はないでしょうから、香港返還の97年から数年後ってことですから、2000年とかその辺だと、中国とか韓国当たりの経済が伸びてきてるのかなと。で、まぁ、香港なんで中国ということで。」
ダイボーイ「アメリカ人の観光客が増えたから。」
かずな「なるほど、日本がだめなら他国から、ということですね。さあ、正解はありますでしょうか?正解はこちらです!!」
