Dスタジオ
第3問 航空自衛隊、1等空尉だった平井さんに関するクイズです。
1989年、自衛隊に入るため防衛大学に入学。何度もその選択を後悔したそうです。
普通の大学とそう変わらないと思っていたそうですが、実際は寮生活は時間に厳しく管理され、上下関係も厳しかったそうです。
まず生活の上で困ったのが<ナイショ>だそうです。
「僕なんか、高校まで何でも母親がやってくれていたので、慣れていませんでしたから。」
半年ほどしてようやく<ナイショ>の扱いにも慣れたそうですが・・・。
ここでかずなのSHOWbyショーバイ!!<ナイショ>に入る言葉は何でしょうか?2か所の<ナイショ>は同じ言葉が入ります。
さあ、みんなで考えよう!
|
かずな「みなさん答えを一斉にどうぞ!!」
♪デデ!!
5oooo |
110oooo |
20oooo |
20oooo |
60oooo |
20oooo |
|
|
|
(^υ^)
かずなの
クイズなんでも
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
ガス |
洗濯機 |
ミシン |
アイロン |
洗濯 |
料理 |
|
|
|
|
三島のゆかり |
あんどぅ |
カナヅチ |
ゴリィ |
LAVER |
ウッド |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「おっと、横取りが2人出ていますが、1人は100萬を突破しているあんどぅさん。もう1人の横取りが出ているのがLAVERさんなんですが・・・答えが同じようなので、あんどぅさんはちょっと安心か?ではそのお二人のお答えから見てみましょう。「洗濯(機)」とのお答えですが・・・」
LAVER「寮なんで食事は寮が出してくれるでしょうし、掃除は自分の部屋だけなのでそれほどでもないと思います。でも洗濯は洗い方の決まりがいろいろあるので慣れないと難しいんじゃないかなと思いました。」
あんどぅ「家事関係で、道具を使うものということで考えました。」
かずな「なるほど。続いて洗濯に近いアイロンと答えたゴリィさんはいかがでしょう。」
ゴリィ「「衣」「食」のどちらかと思うんですが、「食」は寮で出されているので除外。で、「衣」で扱うものは洗濯機かアイロン。洗濯機の扱いに半年かかるわけないので、消去法でアイロンですね。」
かずな「おっと、自信満々のコメント。これで外れていたら恥ずかしいぞ。続いて料理とお答えのウッドさんはいかがでしょう。」
ウッド「寮生活なら、交代で料理することもあるかも。ただ、○○の扱いにあっているかというと…」
かずな「確かに料理の扱いって言葉はあまり使わないかも。続いてミシンとのお答えのカナヅチさんはいかがでしょう。」
カナヅチ「扱い、ということは何か道具とか機械とかを使うと考え、男子があまり慣れてない機械としてミシンを挙げました。」
かずな「私も中学の時にちょこっとやった記憶があるぐらいですね。最後、ガスと答えた三島のゆかりさんはいかがでしょう。」
三島のゆかり「ガスは料理でも風呂でも使いますよね?1989年ならオール電化とかIHとか浸透してないでしょう。」
かずな「今の子らはあまりガスを使わないと聞きますが、当時はどうだったのでしょうか。さあ、それでは正解はこちらです!!」
