Eスタジオ
第4問 当時フリーアナウンサーとして活躍された斎藤弘美さんに関するエピソードクイズです。
そのころ筑紫哲也さんとニュースジョッキーというニュース番組を担当していた斎藤さん。
そのディレクターが1980年代にイギリスのBBCという放送局に出向されたので追いかけてロンドンに遊びに行かれたそうです。
初めてBBCの海外放送局を見学した斎藤さん。一番驚いたのは<ナイショ>でした。
考えてみるとBBCは当時の日本とは違って肌の色が色々、言葉も色々・・・・
ここでかずなのSHOWbyショーバイ!!斎藤さんが一番驚いたのは何だったでしょうか?
ヒント!驚いたのは「局内のある場所」です。場所をお答えください。
さあ、みんなで考えよう!
|
かずな「みなさん答えを一斉にどうぞ!!」
♪デデ!!
60oooo |
o |
5oooo |
o |
o |
20oooo |
|
|
|
(^υ^)
かずなの
クイズなんでも
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
トイレ |
楽屋 |
トイレの大きさ |
真っ白 |
アナウンサー室 |
食堂 |
|
|
|
|
Wing |
MrYOU |
チクワッス |
おひょい |
ジャストミート
卓哉 |
陽気な泡 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「結構バラエティに富んだお答えとなりました。それでは横取り40萬が出ているおひょいさんが「真っ白」というお答えですが・・・」
おひょい「肌の色も真っ白すぎるし、言語もある意味真っ白過ぎるから。」
かずな「うーん、しかし場所と言えるでしょうか・・・。続いて30萬の陽気な泡さんを見てみましょう。「食堂」とのお答えですが・・・」
陽気な泡「肌の色や言葉が色々ということはつまり、色々な国の人がいるということかなと思いました。文化や宗教などで食べるものが違うので様々な人に合わせたメニューがあって驚いたのかなということで食堂にしてみました。」
かずな「なるほど、確かに言えると思います。続いてチクワッスさんとWingさんは「トイレ」とのお答えですが・・・。」
チクワッス「海外の人って体が大きいイメージがあって、電車の駅のトイレがデカいっていうのをどっかで聞いたことがあってここもそうなのかな?と」
Wing「当時は和式だったから。後、トイレの仕方も違ったから」
かずな「どちらの理由も納得できそうです。続いてMrYOUさんは「楽屋」とのお答えですが・・・」
MrYOU「色々な国の人達がいるので、その国の人によって楽屋の中身が変わっているのかなと考えました。」
かずな「これもありえるかもしれません。最後にジャストミート卓哉さんは「アナウンサー室」とのお答えですが・・・」
ジャストミート卓哉「確かイギリスと日本の違いと考えてみたらこれが浮かびました。」
かずな「これも言えますねえ。さあ、正解はどれでしょうか?正解はこちらです!!」
