Cスタジオ
第60回大会でも出題したイラストレーターの古川タクさんに関するエピソードクイズです。
ニューヨークに取材と言うの名の2カ月弱の旅に出られた時、
友人の知り合いがトレーラーでやってきて「ちょっと<ナイショ>を運ぶのを手伝ってほしい」と言ってきました。
暇だったので、OKと返事して準備していると・・・
なんとアメリカンポリスが2人、こん棒をもってやってきた!
古川さんたちはガタガタと震えたそうです。
友人が交渉するとポリスは「わかった、では<ナイショ>を階段から降ろして運びなさい。
ただし、この建物の壁1つでも傷つけたら君たち全員を逮捕する!
君たちが無事<ナイショ>をトレーラーに積み込んで立ち去るまで見届けようじゃないか」
さあ大変なことになりました。
まず重い<ナイショ>をロープでぐるぐる巻きにして、一段ずつ階段を滑らすように降ろしていかないといけない。
しかも途中の階段の踊り場では向きを変えないといけない・・・・
やっとのことで<ナイショ>を建物の外に出したときはポリス含めて拍手喝采だったそうです。
ここでかずなのSHOWbyショーバイ!!<ナイショ>に入るのは何でしょうか?
さあ、みんなで考えよう!
|
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」
♪デデ!
o |
10oooo |
o |
o |
o |
o |
|
|
|
かずなの
クイズなんでも
(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
冷蔵庫 |
ピアノ |
等身大
フィギュア |
仏壇 |
洋服タンス |
自由の女神
モチーフの
オブジェ |
|
|
|
|
MrYOU |
へんぜる |
翡翠煉 |
ねずらー |
ぼっこみ |
ハンター |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「翡翠煉さんに50萬が出ました!それではその翡翠煉さんから見てみましょう。お答えは「等身大フィギュア」ですが・・・。」
翡翠煉「剣持ってるキャラクターで、パッと見強盗とかに思わせられる+剣のせいで向きを変えないといけない。ってかんじでしょうか・・・?」
かずな「剣が邪魔だったというお考えですが果たして。続いて30萬が出ているハンターさん。お答えは自由の女神のオブジェですが・・・。」
ハンター「「ニューヨーク」って場所を限定してるのが気になりまして、ニューヨークにあるものとなると、ね。」
かずな「ウルトラ世代としたら自由の女神ですが・・・。同じく30萬ぼっこみさん。「洋服ダンス」ですが・・・。」
ぼっこみ「アメリカンポリスが建物内にある重い「あるもの」を「壁に傷をつけず、階段から降ろして運べ」って言うくらいだから、洋服タンスか冷蔵庫か?って感じであたりを付けました。冷蔵庫は戸の部分が大抵磁石でくっつくという観点から、あまりロープでぐるぐる巻きする必要ないかな…と。で、洋服タンスはモノによっては運ぶときに戸が開いちゃって壁が傷つく可能性が高そうで、ロープでぐるぐる巻きにする必要性もありそうだと思ったので、答えを洋服タンスに決めました。(あえて「洋服」タンスってしてるのでこの決断が裏目にならないといいんですが…w)」
かずな「その冷蔵庫を答えにしているのがMrYOUさんですが・・・。」
MrYOU「テレビなどで引っ越し業者などでも運ぶのはかなり苦労されているのを見た事があるので、古川さんもかなり苦労しながら大きい冷蔵庫を運んだのかなと考えました。」
かずな「なるほど。続いてねずらーさんは仏壇とのお答えですが。」
ねずらー「重くて長くてロープでぐるぐる巻きに出来るもの。拍手喝采と言うくだりから珍しいものと予想」
かずな「アメリカにも仏壇ってあるのかなあ。最後にへんぜるさんは「ピアノ」とおお答えですが・・・。」
へんぜる「問題文の「建物の壁1つでも傷つけたら」とあることから、かなり大きいものであろうと考え、さらにロープでぐるぐる巻きにして、階段を滑らすように降ろし、途中の階段の踊り場で向きを変えて運ぶ必要がありそうなもの、ということから「ピアノ」と考えました。」
かずな「なるほど。さあ、全員バラバラのお答えですがこの中に正解はありますでしょうか?正解はこちらです!!」
