Dスタジオ


迷って選んで3択クイズです。正しいものを選んでください。



今回は、59回大会でも出題した女性テレビディレクターとして活躍された熊谷さんに関する問題です。

映像制作会社で10年間、様々なドキュメンタリー番組を作ってきた熊谷さん。

他にもいい番組制作会社がたくさんでてきた時期でもありました。
自分たちがやってきたのは今の会社での映像の作り方ですが、
フリーになればもっといろいろな番組をいろいろなやり方で、
様々な人と作っていけるのではないか、と考え独立することにしました。

ここでクイズ正解はSHOWbyショーバイ!!熊谷さんが独立して最初にやったのはなんでしょうか?


1.異業種のアルバイト「今の仕事とは全く異なる職種を経験して、幅広い感覚を身につけたかったから」

2.テレビ局の見学「映像制作会社にいたので、実はテレビ局のことを十分分かっていないから」

3.日本一周旅行「海外のドキュメンタリーとかはたくさん作ってきたが、実は日本のことをあまり分かっていないから」


選択肢は50音順です。1つが本当で残りの2つはかずながつくったウソです。騙されないように。



さあ、みんなでかんがえよう!!









かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」




♪デデ!

15oooo o o o 10oooo 5oooo o かずなの
クイズなんでも

(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!

(>_<);
2番
テレビ局
3番
日本一周
1番
アルバイト
2番
テレビ局
1番
アルバイト
2番
テレビ局
2番
テレビ局
ウッド アリスト スイクン 赤HELL党 kyo- TAKA TAICHI

かずな「TAICHIさんと赤HELL党さんに横取り40萬が出ました!」

かずな「それでは答えの方を見ていきます。まずは一人だけ日本一周を選んだアリストさんはいかがでしょう」

アリスト「おそらく熊谷さんは独立して仕事が無かったので暇だったんじゃないでしょうか。いろいろなアイデアや人との出会いなどを求めて日本一周旅行に行ったと推理しました。 」

かずな「なるほど。続いてアルバイトを選んだkyo-さんとスイクンさんはいかがでしょう」

kyo-「いろいろなやり方で様々な人、ということは今まで触れてこなかった分野のやり方・人付き合いかな、と思いました。」

スイクン「自分も様々な職を渡り歩いているのですが、そのたびに様々な発見や知識を知ることができました。ドキュメンタリーを作る人として知らない知識を得る事は大事だと思い選びました。」

かずな「最後にテレビ局を選んだ4名の皆さんはいかがでしょう」

TAICHI「フリーで製作をやるためとなるとこれかなと。」

TAKA「テレビの仕事なので、テレビ局をもっと知る必要があるのではないかと思ったので2番にしました。」

赤HELL党「色々な番組を作る上で、作る側から見る側になれば見えなかったものが見えてきて良いものが出来るんじゃないかと思いコレにしました」

ウッド「日本一周は予算がかなりかかりそうだし、独立したばかりならまず知ってもらうことが大事だと思い、テレビ局の見学にしました」

かずな「横取りが出ている人と同じ答えと言うのは少し不安かもしれませんねえ。それでは正解を見てみましょう!」










戻る