Dスタジオ
ラストクイズ「かずなのうそつき4択」です。
正解するとラストスロットに挑戦できます。ラストスロットには100萬もありますが、破産もあります!
それでは問題はこちら!
ラストクイズも漫画家の永井豪さんに関する問題です。
中学校入学のころに一生忘れないほどの強烈な夢を見た永井さん。
体にぴったり張り付いた衣装をまとった美しい女性のバレリーナが
舞う姿は息をのむような美しさだったそうです。
さて、この夢にはこれまでの夢とは違うある特徴があったそうです。
そしてこれ以降見る夢はだいたいその特徴の夢になったとか。
ここでかずなのうそつき4択!どんな特徴でしょうか?
1、音楽のついた夢
2、外国人が出た夢
3、カラーの夢
4、立体的な夢
選択肢は50音順にしています。さあ、みんなで考えよう!
|
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!」
♪デデ!
60oooo |
72oooo |
22oooo |
7oooo |
60oooo |
82oooo |
82oooo |
|
|
|
かずなの
クイズなんでも
(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
1.音楽 |
2.外国人 |
2.外国人 |
4.立体的 |
4.立体的 |
1.音楽 |
3.カラー |
|
|
|
|
水道橋教授 |
さぬきうどん
3世 |
ウッド |
打ち上げ花火 |
TAKA |
カピ |
ねずらー |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「4つに割れました!では1番から順番に聞いていきましょう。「1番音楽」と答えたのは82萬のカピさんと60萬の水道橋教授さんですが・・・。」
カピ「音楽だったらイメージなどが膨らむのではないかと思いました」
水道橋教授「バレエといえばやはり音楽、第一印象でスパッと。でもって、3と4は逆だったら迷っていたかもしれません。漫画家さんの夢だけに、平面であるとか、モノクロであるとか。でなければ、永井先生の作風は確かに女性キャラがグラマラスな印象はありますが、日本人とされる人物もそうだったりするので、そこからいっても当てはまらない、音楽かなと。」
かずな「続いて「2番外国人」と答えたのは72萬のさぬきうどん3世さんと22萬のウッドさんですが・・・。」
さぬきうどん3世「凄くメタ的な読みなんですが問題文見ると、「体にぴったり張り付いた衣装をまとった美しい女性のバレリーナ」とあるので美しい衣装と言うのは色合い重要かなと、そして、体にぴっちりですから平面でこれどうかなと思うんですよだから立体的、そしてバレエですから音楽は流れますよね。だけどバレリーナ外国人に行きつくかなとは。ただ、今回は本当1つなので、もっともらしい3つは逆に嘘と考えました。あとは永井豪先生の描いてる漫画の女性って外国人ぽいの多い気がしたのでこれにしました。」
ウッド「「カラーの夢」は逆に白黒の夢を見ることのほうが珍しいと思いますし、普段から外国人が身近な存在でないと外国人が出てくる夢を見ないような気がしますね。なので外国人の夢にしました」
かずな「続いて「3番カラー」と答えたのは82萬のねずらーさんお一人ですが・・・。」
ねずらー「夢にはカラーの夢を見る人と白黒の夢を見る人がいる、という話を聞いたことがあるので」
かずな「私はどっちだろう・・・。最後、「4番立体的」と答えたのは60萬のTAKAさんと7萬の打ち上げ花火さんですが・・・。」
TAKA「やはり漫画家さんということで、そういった視覚的なものになるのかなと思いました。」
打ち上げ花火「うーん迷いました… バレリーナの方が待っているということは、音楽があろうが無かろうがあまり関係ないと踏んで1番はないのかなと。 そしてバレリーナの方が外人とは限らないので2番も除外。 そして夢がカラーでなくてもそこまで影響はないのかなと思い3番も違うと思い4番にしました。 でも全部ありえそうなので自信はありません…」
かずな「さあ、ラストスロットに挑戦するのは誰でしょうか?正解はこちらです!!」
