Bスタジオ


今回の放送企画は「大会企画」というより「SP企画」で出題した形式から出題してみました。

とは言え、第1問はいつもの書き問題。鉄道車両の設計をされておられた斎間さんに関するエピソードからクイズを出題します。


昭和38年、初めての海外出張に出かけた斎間さん。
しかし、その出張で英語がしゃべれたのは30%ぐらいだったと感じたぐらいダメダメだったそうです。

自分の英語力のなさを身に染みて感じた斎間さんはある方法で勉強を始めました。

その場所は通勤電車の中。1時間の通勤時間です。

3年以上も続けたあと、ある晩餐会でアメリカの大学教授としゃべったときに
「どうしてそんなにしゃべれるのか?」と聞かれ、自分の勉強方法を答えたところ
「そんな方法でしゃべれるようになるとは考えにくい」と信じてもらえなかったそうです。



ここでかずなのSHOWbyショーバイ!!どんな勉強方法だったのでしょうか?


さあ、みんなで考えよう!





かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」





♪デデ!

o 10oooo o o o o かずなの
クイズなんでも

(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!

(>_<);
駅や車内に流れる英語アナウンスを真似した スピードラーニングみたいに外国の曲を聴きまくった。 洋画鑑賞 洋書を読む テープレコーダーで録音した英語の音声を聞く とにかく英語を聞く
ジャジー。 ジャストミート卓哉 ゆーぷ ウッド 陽気な泡 のんのん

かずな「10萬連発の中、ウッドさんだけに50萬が出ました!それでは順番に見ていきましょう。のんのんさんは「英語を聞く」とのお答えですが・・・。」

のんのん「いわばスピードラーニング的な、英語を聞くっていうことでしょうか。外国人の方が話してたらその会話を聞いたり、いなかったらテープとかで。」

かずな「広い意味で「聞く」ということですね。続いて陽気な泡さんは「録音した英語を聞く」ですが・・・。」

陽気な泡「電車の中でできて、「そんな方法で」と言われるというヒントから、ただひたすら音声を聞いたのかなと思いました。今なら聞くだけの英語教材もありますが、当時は珍しかったんじゃないかという事で。 英語のラジオも考えたんですが、その時代に電車でラジオは聞きづらそうかなと思ったので録音にしました。」

かずな「これでラジオが答えだったら面白いな〜。」

陽気な泡「このところ書き問題は迷った末に書かなかった方の答えが正解という事がよくあるので、せめて今回はラジオが正解ではない事を祈ります。」

かずな「続いて50萬のウッドさんは「洋書を読む」ですが・・・」

ウッド「昭和38年にはまだCDプレーヤーのようなものはないので、当時からありそうな本にしました」

かずな「読むと答えたのはこのスタジオではお一人ですね。続いてゆーぷさんは「洋画鑑賞」ですが・・・」

ゆーぷ「日本語字幕ありで見れば、映画を楽しみながら英語ではこう喋っているのかと勉強も出来そうかなと思い、この答えにしました。」

かずな「しかし、電車でどうやって映画鑑賞をするのか・・・。続いてジャストミート卓哉さんは「外国の曲を聴く」ですが・・・。」

ジャストミート卓哉「外国の曲はいろんな単語のオンパレードだから…勉強にはちょうどよいのかな?と思いました。」

かずな「曲から英語に親しむということでかね。最後、ジャジー。さんは「英語アナウンスを真似する」ですが・・・。」

ジャジー。「通勤電車の中にある英語ということで考え、アナウンスを真似するか方向幕に流れるものを読むかで迷いました。方向幕は満員電車だと見づらいこともあるかと思いアナウンスにしました。」

かずな「車内でブツブツアナウンスを真似する姿はなかなか勇気がいりそうですが・・・。さあ、正解はあるのでしょうか?正解はこちらです!」







戻る