Cスタジオ


今回の放送企画は「大会企画」というより「SP企画」で出題した形式から出題してみました。

とは言え、第1問はいつもの書き問題。鉄道車両の設計をされておられた斎間さんに関するエピソードからクイズを出題します。


昭和38年、初めての海外出張に出かけた斎間さん。
しかし、その出張で英語がしゃべれたのは30%ぐらいだったと感じたぐらいダメダメだったそうです。

自分の英語力のなさを身に染みて感じた斎間さんはある方法で勉強を始めました。

その場所は通勤電車の中。1時間の通勤時間です。

3年以上も続けたあと、ある晩餐会でアメリカの大学教授としゃべったときに
「どうしてそんなにしゃべれるのか?」と聞かれ、自分の勉強方法を答えたところ
「そんな方法でしゃべれるようになるとは考えにくい」と信じてもらえなかったそうです。



ここでかずなのSHOWbyショーバイ!!どんな勉強方法だったのでしょうか?


さあ、みんなで考えよう!





かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」





♪デデ!

3oooo o 10oooo 3oooo o o o かずなの
クイズなんでも

(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!

(>_<);
英語の漫画を読んで勉強した 英和辞書を1ページ目から覚えた とにかく派手にリアクションを取っている存在を観察する。 英語の小説を読む アメリカ人の乗客の話を聞き取る。 街の英語が書かれた看板を見て翻訳した。 英和辞典を読み続けて覚える
saka ぱわ ウィザード・T Aquawing 観月 ゆーくん フィヴブ

かずな「Aquawingさんとぱわさんに50萬が出ました!それでは答えを順番に見ていきましょう。フィヴブさんとぱわさんは「英和辞典を読む、覚える」とほぼ同じお答えです。」

フィヴブ「通勤時間の間でなら分厚い英和辞典でも毎日数ページずつ読み続けて、完読後繰り返したのかな。」

ぱわ「電車やバスに乗っている時間が他の誘惑がない分集中しやすいと思うんです。私もコントを書いていた時期によく携帯電話のメモシステムを使ってネタを書きましたし。で、大学教授が信じられないと思いそうなのはこれかなと。」

かずな「コント!?ぱわさんって一体・・・。でも今はスマホとかあるけど当時ならあまり選択肢がないので集中できるかも・・・。続いてゆーくんさんは「英語の看板を翻訳」ですが・・・。」

ゆーくん「街にある英語が書かれた看板を見つけては辞書などで翻訳して覚えていったのではないかなと。」

かずな「電車から英語の看板を見て、ということでしょうか。続いて観月さんは「乗客の会話を聞く」ですが・・・。」

観月「「そんな方法でしゃべれるようになるとは考えにくい。」との事なので、本等の文書がない状態だと思うんです。で、英語を聞く方法はこれしかないと思うのですが…。電車の中で話をする人は少なからずいますよね?」

かずな「当時、どれぐらい外国の方がいたか、ということがポイントかも。続いてAquawingさんは「英語の小説を読む」とのお答えですが・・・。」

Aquawing「1時間の通勤で、電車の中だとわりと行動範囲が限られてきそうけど、本を読むくらいならできそうなので。」

かずな「本なら十分読めそうですが・・・。続いてウィザード・Tさんは「派手な人を観察」ですが・・・。」

ウィザード・T「出川イングリッシュを見てこう考えました。」

かずな「電車でそんなに出川さん風の人、いるかなあ・・・。最後、sakaさんは「英語の漫画で勉強」ですが・・・。」

saka「電車の中ということで、声は発さないだろうと… それで、英字新聞か英語の小説の原書とも思ったのですが、そちらだとあまり驚かれないかなと思いました。そこで、昭和のこの頃にどれだけそういうのが出回っていたかはわかりませんが、漫画かなと。」

かずな「なるほど。さあ、この中に正解はあるでしょうか?正解はこちらです!!」










戻る