Bスタジオ


迷って選んで3択クイズです。正しいものを選んでください。

1問目と同じく斎間にまつわるクイズです。

大学時代、鉄道同好会に入って活動されておられた斎間さん。

あるとき、江ノ島電鉄に見学に行ったそうです。

その中で不思議に思ったのが電車の警笛ラッパが後ろ向きにつけられていたことでした。

さっそく担当の人に質問してみると「なるほど」、という回答が返ってきました。

ここでクイズ正解はSHOWbyショーバイ!!その回答とは何だったでしょうか?


1.地形上その方が警笛ラッパがよく響くから。

2.波風がラッパに入ってきて痛むから。

3.民家の近くで鳴らすとうるさいから。

選択肢は50音順です。

さあ、みんなでかんがえよう!!





かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」





♪デデ!

o 10oooo 40oooo 25oooo o o かずなの
クイズなんでも

(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!

(>_<);
2波風 1地形上 2波風 2波風 1地形上 2波風
ジャジー。 ジャストミート卓哉 ゆーぷ ウッド 陽気な泡 のんのん

かずな「ジャジー。さんに50萬が、のんのんさんとジャストミート卓哉さんに横取り40萬が出ました!それでは答えの方ですが・・・1番と2番に分かれました。では「1番の地形上」を選んだ陽気な泡さんとジャストミート卓哉さん、いかがでしょうか?」

陽気な泡「確か江ノ島電鉄は海岸と平行に走る路線が多かったと思うので、後ろ向きにしても波風はあまり関係なさそう。民家も、ラッパの向きで音量がそこまで変わるかなと思ったので1の地形にしました。」

ジャストミート卓哉「まず2番は絶対違うと思うのは、波風はどこから入ってきても、傷むから…あとは確証は持てないんですが、1番確証が持てそうな地形上にしました。」

かずな「残った4名は全員「2番の波風」と答えています。」

のんのん「実に合理的かなと」

ウッド「警笛が壊れて鳴らなくなってしまうことがとても大変そうだと思い、これにしました。」

ゆーぷ「前向きだと風がもろにラッパの穴に入ってくると思うので、それを避けるため逆さにしたのかなと。」

ジャジー。「1番3番が音の大きさに関することで片方が正解ならもう片方が…となったので2番にしました。」

かずな「さあ、どちらが正解なのか?それとも全員不正解か?正解はこちらです!!」










戻る