Eスタジオ
ラストクイズ「かずなのうそつき4択」です。
正解するとラストスロットに挑戦できます。ラストスロットには100萬もありますが、破産もあります!
それでは問題はこちら!
ラストクイズも1問目の斎間さんに関する問題です。
昭和40年代にナイジェリアへディーゼル機関車のことで出張に行くことになりました。
しかし、当時のナイジェリアは内戦で混乱していました。
<ナイショ>は持ち込みは難しいと言われていたそうですが、どうしても必要だということで
レインコートの中にしのばせて、レインコートを手に持って荷物検査を受けました。
トランクの中はしっかり調べられたそうですが、手持ちのレインコートは調べられず、持ち込むことに成功したそうです。
ここでかずなのうそつき4択!持ち込んだ<ナイショ>とは何でしょうか?
1、腕時計
2、カメラ
3、テープレコーダー
4、ポケット辞書
選択肢は50音順にしています。さあ、みんなで考えよう!
|
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!」
♪デデ!
o |
90oooo |
o |
95oooo |
40oooo |
o |
10oooo |
|
|
|
かずなの
クイズなんでも
(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
2カメラ |
3レコーダー |
4辞書 |
1腕時計 |
3レコーダー |
1腕時計 |
2カメラ |
|
|
|
|
ねずらー |
TAKA |
石沢佳和 |
翡翠煉 |
旅人 |
ジャック |
さぬきうどん
3世 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「4つにわかれました!誰かが正解しています!では順番に見ていきましょう。1番の腕時計と答えたジャックさん、翡翠煉さんはいかがでしょう?」
ジャック「レインコートに忍ばせても目立たない=そんなに大きくないもの?と予想。」
翡翠煉「これはピンと来た! 内戦時は時間が重要な情報になるので、腕時計などの持ち込みも難しくなる! これだ!」
かずな「翡翠煉さん自信ありそう。現在95萬ですからねえ。正解さえすればプレートは目の前です。続いて2番のカメラと答えたのはさぬきうどん3世さんとねずらーさんです。」
さぬきうどん3世「ナイジェリアを勉強させてもらったところ、この時代にビアフラ戦争が起こっていたと。その戦争は厳しい飢餓、栄養不足から来る病気、北部州側における虐殺があったそうなんですが、それを写真に収められたら北側は立場上ヤバイですよね?だからカメラを制限したのかと。それにディーゼル機関車の事で出張してるわけですから、資料用に写真を撮る事もあるのではないかと思いまして、カメラとさせていただきました」
ねずらー「腕時計は今と違って複雑な機能ないから考えにくい。辞書は『ポケット』ってのがひっかかるが出張いくんだから語学力はあるはずだからいらない。カメラとレコーダーの2択。録音と写真なら写真の方が必要性が高いと思うのでカメラで」
かずな「お二人とも深く思慮していただいての回答、こちらも自信ありそうですね。続いて3番のテープレコーダーと答えたのは旅人さんとTAKAさんです。」
旅人「記録するものっていうのはやっぱり難しいのかなっていう気がして、昭和40年代だと隠せるサイズのカメラがないんじゃないかと思って3番にしました」
TAKA「いろいろ録音されるとまずい事情があるのではないかと思いました。」
かずな「他の方も3番で悩んだ人もいましたからねえ。さあ、最後4番のポケット辞書と答えたのは石沢佳和さんお一人です。」
石沢佳和「見つかっても、日本語だから分からない。」
かずな「確かにそうかもわかりません。さあ、回答出揃いました!ラストスロットに挑戦できるのは誰でしょうか?!」
