Bスタジオ
今回の放送企画はリクエストがあったので「復活!バトルゾーン」でいきたいと思います。
でも、3問目まではいつもの放送企画です。では、第1問は元町長の神谷尚さんに関するエピソードからクイズを出題します。
神谷さんは県庁の職員から町長になった経歴がある方で、
92年に学校給食の廃止の是非でテレビ等でもよく取り上げられました。
残念ながらその92年に脳梗塞で47歳という若さで亡くなられました。
その神谷さん、1回目の選挙は現職の町長に臨む形だったので挑戦者の立場で見事勝利されました。
その4年後、2期目を目指す選挙では見通しの甘さや油断から思わぬ接戦になってしまったそうです。
選挙の開票が始まっても一進一退の攻防。そんな中、開票所に行っている連絡員から「負けました」という敗戦を告げる電話が入ってきました。
選挙事務所にいる人にそのことを告げていたところ、秘書から「勝ちました!」という電話が入ってきました。
結局のところ、僅差での勝利でした。その後、「負けた」と伝えた連絡員が帰ってきたので、「なぜ負けたという電話をしたのか」の理由を聞きました。
その連絡員は「我が陣営の開票立会人の当選を伝える<ナイショ>の合図を<ナイショ>と勘違いしました・・・」
とのことでした。
ここでかずなのSHOWbyショーバイ!!どんな勘違いだったのでしょうか?
さあ、みんなで考えよう!
|
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」
♪デデ!
o |
o |
o |
o |
o |
10oooo |
|
|
|
かずなの
クイズなんでも
(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<); |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
バンザイをお手上げと勘違いした。 |
当選を伝える途中経過の合図を終了 |
ピースサイン(チョキ)を2位・次点と勘違いした |
ピースを2だと思って、2位になった(落選した)と間違えた。 |
白旗の合図を敗北の意味と勘違い |
バンザイの合図をお手上げと勘違いした。 |
|
|
|
|
打ち上げ花火 |
ねずらー |
え〜でるYす |
2411 |
ぼっこみ |
へんぜる |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「ぼっこみさんに横取り40萬が出ました。では順番に見ていきましょう。へんぜるさんと打ち上げ花火さんが「バンザイとお手上げの勘違い」と同じお答えですが・・・。」
へんぜる「どちらも両手を上げるポーズをすることから、慌てた連絡員が勘違いしたのではないかと思います。」
打ち上げ花火「バンザイとお手上げって形が似ているから勘違いしたのかなと思いました。」
かずな「確かに説得力がありますねえ。ではぼっこみさんは「白旗を敗北と勘違い」とのお答えですが・・・。」
ぼっこみ「色々調べてみたんですが開票立会人が使う合図とか決まってなさげだったので、陣営特有の合図を使ったのかな…と。で、ひねり出した答えが「勝利なら白星を意味する白旗、敗北なら黒星を意味する黒旗をあげて結果を伝える」みたいなことしたけど、連絡員の人が白旗をまんま降伏の意味ととらえて負けたと勘違いした…と予想してみました。正直開票所で旗とか持つか?とも思いますが、それ以外にまともな答えがひねり出せず、当たってる気が全くしませんが、これで行きます。」
かずな「なるほど、白旗を勝利か敗北か、確かに間違えそうですね。続いて2411さんとえ〜でるYすさんは「ピースを2位と勘違い」で同じお答えですが。」
2411「何となくですねぇ。初めは、両手で作った○を0と間違えて、票が増えなかったと思ったかと思ったんですが、間違え方としてどうかなと思ったので、こちらにしました。」
え〜でるYす「開票時は忙しいでしょうから合図って片手でできるような簡単なものだろうと思うんですよね。誰にでもわかるものかつ勘違いしやすいものなら勝利のVサインとなら間違いやすいかな?と。あえて接戦としてる=2位と勘違いした、というのも考えられますし!」
かずな「確かに違う意味にとれそうですね。最後、ねずらーさんは「途中経過の合図を終了と勘違い」ですが・・・。」
ねずらー「問題文に書いてあるので「負けた」ってフレーズは入らないと推測します。合図を勘違いしたと思うので使いそうな合図を思い浮かべて埋めました。ただ自分の国語力で埋めるのに一つ目が鬼門でした」
かずな「なるほど。さあ、この中に正解はありますでしょうか?正解はこちらです。」
