Cスタジオ


「ネットの中に私はいます」です!

タイトルがいつもと違いますが、内容はいつもの「1人しか答えませんでした」です。
ですが、多少ルールが違います。違う部分を黄色で示しています。

問題 「一」「二」「三」「四」「五」の5つの漢字の内、いづれかの漢字が
1つ入っている有名人をお答えください。


2つ以上入っているのはNGとします。

例えば「吾」は確かに「五」が漢字の中にありますが、こういうのは条件を満たしたことにはなりません。

漫画やドラマのキャラクターなど架空の人物でもOK。

しかも漢字指定は無いので条件を満たしていればひらがなやカタカナ、アルファベットが混在していても可!
(ただし、〜や・のような記号が入っているのはNGです。)

文字数指定は3文字以上10文字以内とします。

※日本版Wikipedia(ウィキペディア)でその人物の親記事が存在している人物でないといけません。
(人物ではない同名の名前の親記事が存在しているだけの人物はNGです。)


↑(この例は人物名ではないのでダメですが・・・)
赤い丸の中の「東海道」の部分の言葉を親記事とします。
なお、曖昧さ回避のページ、転送ページにしかない名前はダメです。

次のような例はNGです。

例えば「東海道」というゲームキャラクターがいたとして、
「東海道」は親記事が存在し、ゲームキャラクターでも存在するので!というのはNGです。
「東海道」とは別に「東海道というゲームキャラクターの親記事」が別に存在する場合はOKです。


ルール
●答えが
同じスタジオでかぶったらアウトです。別のスタジオのパネラーとかぶった場合はセーフです。
●もしかぶってしまった場合は不正解です。ウィキペディアの親記事にない人物も不正解です。
●かぶらなかったお答えを「Google」で検索します。
●答えは正しい漢字でお願いします!漢字の名前であるのにもかかわらずひらがなで回答されてもダメです。
回答された答えで検索しますので漢字ミスも勿論ダメ。また同姓同名どうしでかぶった場合もアウトです
(漢字が異なれば同姓同名とはいたしません)。
あとAV女優などの私かずなが赤面するようなお答えはご勘弁ください。
なお、同姓同名の有名人がおられてもそっち系のHITが多い場合はアウトとします。
歴史上の人物で例えば幼年期の名前と成人後の名前が違うような場合がありましても
同一人物であればかぶりと判断します。
●名字と名前の間にはスペースを入れずに検索します。







かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」





♪デデ!

30oooo 70oooo 30oooo 70oooo o o かずなの
クイズなんでも

(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!

(>_<);
萩本欽一 赤楚衛二 林与一 春一番 佐藤二朗 二村春香
フィヴブ saka ぱわ 陽気な泡 旅人 石沢佳和

かずな「すごいなあ、4名の方に50萬、フィヴブさんに横取り40萬が出ました!sakaさんは100萬にリーチ!答えの方は被りが無いのでヒット数勝負です。では現在70萬の陽気な泡さんから、「春一番」とのお答えですが・・・。」

陽気な泡「今回はスタジオ内だけの勝負ということで、かぶりを避けるよりもとにかくHIT数の多い人を考えて、ご本人の名前だけでなく気象の意味でもHITする人という作戦で選びました。同じことを考えた人がいないといいんですが・・・」

かずな「大丈夫ですよ。続いて同じく70萬のsakaさんは「赤楚衛二」さんです。」

saka「今引っ張りだこの俳優なんで、多いんじゃないかなという期待を込めて。」

かずな「続いて現在30萬のぱわさんは「林与一」さんですが・・・。」

ぱわ「私の大好きな初期必殺、1972年の必殺仕掛人にも出られて今現在もお元気にTwitterを更新されているすごいお方です!敬意を表してこのお名前を出させていただきます。」

かずな「同じく30萬のフィヴブさんは欽ちゃんこと「萩本欽一」さんですが・・・。」

フィヴブ「お笑い界の大御所のこの人で勝負します!!」

かずな「続いて現在0萬の石沢佳和さんは「二村春香」さんです。」

石沢佳和「AKBグループの現在SKE48の人です。好きです。」

かずな「最後、同じく0萬の旅人さんは「佐藤二朗」さんです。」

旅人「今回はスタジオのみが被りの対象なので攻めたほうがいいのかなと思い、この人にしました!」


かずな「さあ、それではヒット数勝負です!1位は一体誰だ?!」








戻る