★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★









かずな「さあ、それでは対戦を始めていきましょう。まずはわたくし、かずなと対戦することになった対戦から見てみましょう。」













39 水道橋教授 vs 0 かずな
126点 3点
前回の問題答えた気はするんですが、届いていなかったようで。2個目をサクランボとしていたので、どのみち得点圏には届かなかったんで同じなんですが(苦笑)、そこにきてこの心理戦全振り、勝てる気がしない!(笑) 自分なりに上と下は消したうえで考えてはみたんですけども、我ながら浅知恵を感じるんで、どうなんだかという。   教授の相手の方が前問未回答なので、おそらく対戦すると思い、土曜日に考える。教授はブログでクイズ企画やルールを考案して発表されているので、色々考えて、大きい方か小さい方かの2択で電気椅子を予想すると思うのではないか。なので、中間の数字に電気椅子を設定して、こっちは点を取らず、相手のドボンによる勝利を狙う!

かずな「最初はお相手が未回答だったため、水道橋教授さんとの対戦です。教授は6つの椅子に座って126点。対する私は3点1つで完全に相手のドボン待ち作戦!!ということで、勝負は私が教授が座る椅子を予想できたかどうか!!さあ、それでは・・・・電気椅子、スイッチオン!!」























39 水道橋教授 vs 0 かずな
126点→ドボン!! 3点
前回の問題答えた気はするんですが、届いていなかったようで。2個目をサクランボとしていたので、どのみち得点圏には届かなかったんで同じなんですが(苦笑)、そこにきてこの心理戦全振り、勝てる気がしない!(笑) 自分なりに上と下は消したうえで考えてはみたんですけども、我ながら浅知恵を感じるんで、どうなんだかという。   教授の相手の方が前問未回答なので、おそらく対戦すると思い、土曜日に考える。教授はブログでクイズ企画やルールを考案して発表されているので、色々考えて、大きい方か小さい方かの2択で電気椅子を予想すると思うのではないか。なので、中間の数字に電気椅子を設定して、こっちは点を取らず、相手のドボンによる勝利を狙う!

かずな「おっしゃー!!!読み通り!!教授は私の設定した5番の椅子に座ってしまい、ドボン!!よって、0対3で私の勝ち〜!!」























37 へんぜる vs 0 かずな
147点 120点
『座った椅子の数だけ点数に倍率がかかる』というルールから考えました。私が座る椅子に関しては、番号の大きい9,8,7番が電気椅子として設定される可能性が高いと予想し、これらを避けて全部座ることにより倍率で勝負しました。反対に私が設定する電気椅子に関しては、おそらく相手も多くの椅子を選択する、その中でも<ナイショ>番を電気椅子としました。   へんぜるさんは、正攻法で攻めてきそうな気がするので、勝負にいかないといけないかな・・・でも大きい数字は選んでこないと予想し、上4つで。椅子はこのぐらいを選びそうということで。

かずな「へんぜるさんもお相手が未回答のため、私との対戦です。うわー、7つも選んできたか・・・だったらこっちも教授のときのように1つにしておくべきだったか・・・・でも10分の7を当てればいいわけですからね。それではスイッチオン!!」

























37 へんぜる vs 0 かずな
147点→ドボン!! 120点
『座った椅子の数だけ点数に倍率がかかる』というルールから考えました。私が座る椅子に関しては、番号の大きい9,8,7番が電気椅子として設定される可能性が高いと予想し、これらを避けて全部座ることにより倍率で勝負しました。反対に私が設定する電気椅子に関しては、おそらく相手も多くの椅子を選択する、その中でも番号の小さい0番や1番は電気椅子として設定しないだろうとして選ぶと予想し、0番だとあからさまであることから1番を電気椅子としました。   へんぜるさんは、正攻法で攻めてきそうな気がするので、勝負にいかないといけないかな・・・でも大きい数字は選んでこないと予想し、上4つで。椅子はこのぐらいを選びそうということで。

かずな「よっしゃー!2連勝!!6か5で悩んだんですけど、どっちでも勝ちでした!いいねえ。」




























16 観月 vs 0 かずな
126点 2点
9は仕掛けそうなので、止めました。後は適当です。   観月さんもたくさん点を取りに来ると予想し、完全に相手を電気椅子に座らせて勝つ作戦です。

かずな「最後のかずな戦はお相手が未回答の観月さんです。さあ、私は教授戦と同じく、椅子に座らせればまず勝ちでしょう。3連勝なるか?それではスイッチオン!!」

























16 観月 vs 0 かずな
126点 2点
9は仕掛けそうなので、止めました。後は適当です。   観月さんもたくさん点を取りに来ると予想し、完全に相手を電気椅子に座らせて勝つ作戦です。

かずな「ぐわー!外した・・・・。5番にしておけば良かった・・・・。ということで126対2で観月さんの勝利です!私は2勝1敗でした。まあ、良しとしましょうか。」







次の対戦へ!




戻る