★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★






ルイボス、ぱわ「ナイショ(同じお答え)!」





♪デンデケデー!ルイボスさん、ぱわさん、お二人正解!6抜け&7抜け!








ポーン! 赤い方(18%誤差12)
ポーン! Castle(42%誤差12)





赤い方「ナイショ!」





♪ブブー!残念!





Castle「ナイショ!」





♪デンデケデー!Castleさん、正解!8抜け!





ポーン! アリスト(43%誤差13)
ポーン! ぼっこみ(43%誤差13)
ポーン! ジャジー。(43%誤差13)
ポーン! ウッド(43%誤差13)





かずな「一気に4人同時に押した!!」





アリスト「ナイショ!」
ぼっこみ「ナイショ!」
ジャジー。「ナイショ!」
ウッド「ナイショ!」










♪ブブー!ジャジー。さんは残念!



♪デンデケデー!アリストさん、ぼっこみさん、ウッドさんの3名は正解!!

この時点で11名が正解したので、ここで終了!!






正解は3番の「種を湖に捨ててはいけない」でした。

なぜかというと・・・海と違って湖に種を捨てると種は沈んでいきます。

それが、人が沈んでいく姿・・・ということで縁起が悪いとされているそうです。





パネラー 近似値 誤差 答え コメント
2411 29 1 3番 電気椅子ゲームで、3でしくじったのでリベンジ…というわけではないですが、どちらの問題も3に惹かれてしまいましたので、こうさせていただきました。
ヨシカズ 28 2 2番 1番速い目指す。
ゆーぷ 26 4 1番 近似値1はやはり親にやってもらう場合が多そうかなと思いこのくらいに。3択は、こういう時によくありそうなのが「家に持って帰ると〜」的な事かなと思ったので、それで行ってみようと。
Go.Y 25 5 2番
TAKA 25 5 3番 3択は、それっぽい答えすぎて罠かなとも思ったんですけど、あえて引っかかってみようかなと思いました。
wazawae 24 6 1番 自分の周りの人を考えてみました。 
Lutair 37 7 2番 近似値と3択の組み合わせ…以前バトルゾーンで行った数字の大きい順に早押しするクイズと肩を並べますね(笑)。
のんのん 23 7 2番 %はむずかしいですね〜 3択は2番だけ異質なんですよね なんかこれでも聞いたことあるような気もして2にします!
yuta 22 8 3番 近似値については、1クラスに10人はいそうだったのでこの割合にし、3択は沈むイメージを無くしたいのでそうしていると思いました。
しのひな 38 8 3番
陽気な泡 21 9 2番 3つの中で1番おまじないっぽいかなと思ったので歯で割らないに。
take11 20 10 2番 近似値クイズはどちらもかなり少なそうに思いました。3択ですが梅干しの種を歯で割ってはいけないというのを聞いたことがある気がしたので2番にしました。
アルケミスト 20 10 3番 前の問題で渡と波を勘違いして落としたのでここで取り返したい。近似値は低めで見積もってそこから高めに微調整してみました。3択はストレートに直感を信じます。
ルイボス 41 11 3番
ぱわ 41 11 3番 よく昔話で種とか捨てて痛い目にあうなんてのがあるからなあ…
Castle 42 12 3番 湖にゴミを捨てるのはバチが当たると考えてるのでは。3択もこのところ、当たらないので、凄く不安です。
赤い方 18 12 1番 中3がアンケート対象外なのがポイントでしょうか?ここの違いでかなり正解は低くなりそうだと考えました。
アリスト 43 13 3番 洗濯の問題はお手伝いを頼まれる年齢でもありますし、父子or母子家庭の人で洗濯する時間は親が働いていることもいると思いますので40%前後ぐらいと予想。 梅干しの問題は種を捨てると環境によくないのかなと思い3番でいきます。歯で砕くという選択肢は気になります。
ぼっこみ 43 13 3番
ジャジー。 43 13 2番
ウッド 43 13 3番
ここで11名正解が出たため、終了!
え〜でるYす 16 14 1番 中々自分ではしないのではないかと思いかなり低い数字にしてます。 梅の仁神様を家に持って帰ってはならん、的な感じかな?と思い選びました。
みやこ路特急 15 15 2番 漁場にゴミをしていくのは言語道断なので、これでしょう。
ジュラニャン 15 15 3番
観月 14 16 3番 種とは言え、ゴミに相当する物は捨ててはいけないと思うのでこれにしました。
Mr.YOU 48 18 3番 物を湖に捨てるのは罰当たりではないかなと読んで3番を選びました。
ハンター 12 18 1番
ねずらー 12 18 2番
へんぜる 55 25 2番
フィヴブ 59 29 2番 3が引っ掛けかなと。
きっど 60 30 1番 アイロンが36%(放送企画EX16回)だったのでそれよりは多いだろうと。『たまにする』の頻度がわかりませんが半数は超えそう。3択は…さすがにジンクス関係なく湖には捨てないと思うので3は消し。対抗の1にしてみました。
Aquawing 65 35 3番
スリークォーター 65 35 2番 当時の自分は洗濯をして来なかったのですが、世間的にはやってそうな気がしたので気持ち多めに付けました。後平成21年(2009年)はまだ子どもにスマホという時代でも無いですし、何となくこう言う家事をする学生も今よりは多少は多いのかなと。Q1の本題は歯で割らないにしました。種割りって何か縁起悪そうに思ったので。
スイクン 73 43 1番 洗濯は今ではスイッチ一つなので結構やる子も多いですが、裁縫は難しいのでは… 1問目:「梅干しの種と天神様」というつながりを考えた時、「粗末に扱う」2つに対して逆にこれが浮いて見えたので選んでみました。
水道橋教授 75 45 3番 近似値に関しては、比較的に多くあるんじゃないかな、という見当でこのあたり。 3択については、3択は梅干しは食あたりを防ぐ効果がある→あたりが無くなる→不漁という連想から、3番を。
旅人 78 48 2番 近似値は洗濯って言ってもどこまでかによるんですけど『洗濯機を回した』だとほとんどかなと思ったんですけど・・・、ちょっと怖いんで70%後半にします。 3択は3番は普通の人でもしなさそうなのでないかなと。となると2番と1番なんですけども・・・、2番ってなんか「種の中に縁起物がある」的な感じがするんですよね・・・。

かずな「ということで、3択自体は16名が正解でしたが、遅かった5名は残念ながら不正解扱いです。yutaさんの回答理由はばっちり正解でした!それでは2セット目にまいりましょう。」








2セット目!




戻る