★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★









かずな「それでは最後、3問目です。」


3問目

俳優の高橋一生さんに関する問題です。

一昨年はクエン酸が足りてなかったため、夏バテしてしまったという高橋さん。

そこで、ある工夫をして今は調子がいいそうです。その工夫とは?

けいこ場に持っていくおにぎりの中に梅干を入れた。

毎朝飲んでいるフルーツジュースにレモンを入れた。

味噌汁の中にお酢を数滴たらして飲むようにした。

さあ、100ポイントをA,B,Cに割り振ってください!




かずな「それでは全員の答えを見てみましょう。」




パネラー コメント
アリスト 100 0 0 3つともありそうな気がしますが、イメージでおにぎりが好きそうな感じがしますのでAに100賭けます。
え〜でるYす 90 0 10
みやこ路特急 80 5 15
Mr.YOU 70 15 15
アルケミスト 70 15 15 味噌汁作るのはめんどそうなので、ありそうな本命のAに分配しつつ、B→Aパターンで0ポイントのパターンケアでBC15ずつ振り分けました。
ジュラニャン 60 20 20 BとCは職場に酸っぱい物を持ってかないとできない事なので可能性は低いかなと考えました。
ルイボス 50 50 0 迷いましたが、Cは完全に除外しました。酢はそもそもクエン酸は入っていないからです。手軽に取れる、という点でおにぎり、そして効率の良さからレモンジュース…考えた末、半々にしました。
ハンター 50 50 0 お酢の酸味はクエン酸じゃないでしょうに…
栢槻瑠御 50 50 0
ウッド 50 50 0
ぱわ 50 50 0
へんぜる 50 50 0 お酢にはクエン酸がそれほど含まれていないはずなのでCは除外、他の2つは十分あり得るので各50ポイントとしました。
Lutair 50 30 20 これは難しいですが、強いて言えばAが一番ありそうな気がします。夏は水分だけでなく塩分も必要と言われているので、一番塩分と関係あるのが梅干しと思いましたね。BのレモンはビタミンCはありますが塩分は追加されていない、かつCのお酢は健康的ですが味噌汁にお酢より酢味噌やからし酢味噌のほうが個人的に好きですからね(笑)。
TAKA 50 30 20
スイクン 50 0 50 普通っぽいB以外がどっちも似たような感じで甲乙つけがたいとおもい同額にしました。
wazawae 50 0 50
take11 50 0 50
yuta 40 40 20 A,Bがどちらも手軽に出来そうな工夫だったので大半を割きました。ですが、Cが答えという意外性も捨てきれないので、20点分保険で割り振りました。
ジャジー。 40 20 40
のんのん 40 10 50
旅人 33 35 32 Bだけ『健康のために』という感じがしたので。あと、味的に会いそうなのはAかBかなと。
ぼっこみ 33 33 34
ねずらー 33 33 34
しのひな 30 30 40
Aquawing 30 20 50
ヨシカズ 28 23 49
フィヴブ 25 35 40
Go.Y 25 25 50
陽気な泡 10 65 25
赤い方 10 35 55 Aは手間がかかって実行しにくそうなので外し。レモンかお酢、レモンはボトルもあってやりやすそうなんですが、クエン酸でレモンはそのままかな・・・ということでC→Bの順で張りました。全体の戦略として、まんべんなく賭けた人に負けないよう、2番手回答も1/3より多めで割り振りしています。1点賭けで当てていく方がいたらもうそれはお手上げということで…
観月 10 10 80
2411 0 100 0
ゆーぷ 0 100 0 この中で手軽かつ効果を実感できそうなのがBかなと思いました。3問ともオールベットなのは、今回のルール上半端に散らすより満点を狙った方がいいかなと。
スリークォーター 0 100 0
Castle 0 50 50
きっど 0 0 100 クエン酸で梅干しやレモンは普通過ぎるかなぁ、と思ってCで。Aもなくはないので分けることも考えましたが、分けて負けても嫌なのでこれで。
水道橋教授 0 0 100






かずな「合計するとAは1407、Bは1179、Cは1114とAがすこし多いですが、横一線といったところか?それでは正解はこちらです!」















正解はの「けいこ場に持っていくおにぎりの中に梅干を入れた」でした。昔から祖母に「おにぎりをにぎるのが上手」と言われていて、けいこ場に自分で作ったおにぎりを持参することもある高橋さん。夏バテ対策として梅干をその中に入れるようにしてから夏も平気になったそうです。










パネラー コメント
アリスト 100 0 0 3つともありそうな気がしますが、イメージでおにぎりが好きそうな感じがしますのでAに100賭けます。
え〜でるYす 90 0 10
みやこ路特急 80 5 15
Mr.YOU 70 15 15
アルケミスト 70 15 15 味噌汁作るのはめんどそうなので、ありそうな本命のAに分配しつつ、B→Aパターンで0ポイントのパターンケアでBC15ずつ振り分けました。
ジュラニャン 60 20 20 BとCは職場に酸っぱい物を持ってかないとできない事なので可能性は低いかなと考えました。
ルイボス 50 50 0 迷いましたが、Cは完全に除外しました。酢はそもそもクエン酸は入っていないからです。手軽に取れる、という点でおにぎり、そして効率の良さからレモンジュース…考えた末、半々にしました。
ハンター 50 50 0 お酢の酸味はクエン酸じゃないでしょうに…
栢槻瑠御 50 50 0
ウッド 50 50 0
ぱわ 50 50 0
へんぜる 50 50 0 お酢にはクエン酸がそれほど含まれていないはずなのでCは除外、他の2つは十分あり得るので各50ポイントとしました。
Lutair 50 30 20 これは難しいですが、強いて言えばAが一番ありそうな気がします。夏は水分だけでなく塩分も必要と言われているので、一番塩分と関係あるのが梅干しと思いましたね。BのレモンはビタミンCはありますが塩分は追加されていない、かつCのお酢は健康的ですが味噌汁にお酢より酢味噌やからし酢味噌のほうが個人的に好きですからね(笑)。
TAKA 50 30 20
スイクン 50 0 50 普通っぽいB以外がどっちも似たような感じで甲乙つけがたいとおもい同額にしました。
wazawae 50 0 50
take11 50 0 50
yuta 40 40 20 A,Bがどちらも手軽に出来そうな工夫だったので大半を割きました。ですが、Cが答えという意外性も捨てきれないので、20点分保険で割り振りました。
ジャジー。 40 20 40
のんのん 40 10 50
旅人 33 35 32 Bだけ『健康のために』という感じがしたので。あと、味的に会いそうなのはAかBかなと。
ぼっこみ 33 33 34
ねずらー 33 33 34
しのひな 30 30 40
Aquawing 30 20 50
ヨシカズ 28 23 49
フィヴブ 25 35 40
Go.Y 25 25 50
陽気な泡 10 65 25
赤い方 10 35 55 Aは手間がかかって実行しにくそうなので外し。レモンかお酢、レモンはボトルもあってやりやすそうなんですが、クエン酸でレモンはそのままかな・・・ということでC→Bの順で張りました。全体の戦略として、まんべんなく賭けた人に負けないよう、2番手回答も1/3より多めで割り振りしています。1点賭けで当てていく方がいたらもうそれはお手上げということで…
観月 10 10 80
2411 0 100 0
ゆーぷ 0 100 0 この中で手軽かつ効果を実感できそうなのがBかなと思いました。3問ともオールベットなのは、今回のルール上半端に散らすより満点を狙った方がいいかなと。
スリークォーター 0 100 0
Castle 0 50 50
きっど 0 0 100 クエン酸で梅干しやレモンは普通過ぎるかなぁ、と思ってCで。Aもなくはないので分けることも考えましたが、分けて負けても嫌なのでこれで。
水道橋教授 0 0 100

かずな「100ポイント獲得はアリストさんお一人でした!さあ、それではスタジオの結果を見てみましょう!」






スタジオの結果!




戻る