★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ![]() ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」
かずな「まずはアリストさんが抽選の結果、Eチームとして途中参加されます。これ以降途中参加はできません。」 アリスト「途中参加します。がんばります。」 ゴリィ「それにしても個人という答えが・・・・41人と多いです。企業は15人しかいません。」 かずな「意気込みや理由を聞いてみましょうか。まずは多い個人と答えた方、いかがでしょう?」 西日の影(A)「同じAチームの皆さんよろしくお願いします。最近の通販の再配達問題やフリマアプリでのトラブルを考えたら個人の方が 気を付けないといけないのかな、と思いました。」 のんのん(A)「個人の信用が他に影響するのかなと」 ゴリィ(B)「個人・・・女性(男性)に襲われる、とかセクハラ発言ですね。ネットショッピングなどで個人利用が増えていてトラブルも多いんじゃないでしょうか。」 カナヅチ(B)「個人宛の方が要求が多かったり再配達になることが多かったりするのではないかと思います」 ブラック01(B)「企業はある程度型が決まってると思うんですが、個人はもうバラバラでしょうから」 MrYOU(C)「どちらも大事そうですが、こっちの方が大事そうなのでこっちを選びました。」 ぼるこむ(C)「個人のものは壊してしまった時の問題が大きいのではないかと考えました。 企業ならばそれなりの人数をかけるイメージがあるんですよね。」 三遊間抜太郎(C)「対企業の方が取引額が多そうから、でもそんな単純なことクイズにしないよな・・・ なんて言ってこちらを選んだ人を欺くウラのウラ論法かも。「うわあ〜騙された〜笑」と凡コメする心の準備は出来てますよ。」 高知県民(D)「もうわかんないです(苦笑)いっそ連敗記録伸びてもいいかと思ったり(笑)」 スイクン(D)「企業の場合はある程度送る物等も固定されているのでわかりやすいのに対し、 個人の場合は千差万別でそれだけ可能性とやり方が必要なのでこっちかなと。」 翡翠煉(D)「多分個人の方がわがまま・・・」 旅人(D)「個人のほうがいろいろ言ってくるのかなと。企業だとある程度融通がきくんじゃないかと」 take11(D)「企業よりは個人のほうがトラブルが起こりやすい気がします。」 谷進一路(D)「意外とこっちな気がします。ただ、なぜと説明しようとすると今一つまとまらない。 クレームとか、駐車場所の問題とか。そのあたりで何かありそうな気がします。」 石沢佳和(E)「横取り40萬を狙う。」 相坂サイカ(E)「個人のほうが制約が少なそう・・・というのの裏をかきましたw」 しのひな(E)「企業の方が以外と細かい所はあまり気にしていない様な気がしました。」 陽気な泡(F)「企業よりは個人の方が一軒一軒違う対応を求められることがあったりして気にすることが多いのかなと思いました。」 小鳥遊ちこ(F)「個人の方が時間指定を気にする方が多いからだと思いました。」 イーピン(G)「裏を掻いてみるとこれだと思いますが...」 たしぼう(G)「企業は荷物の専用受け取り場所とか多いと思うんです。個人は、大体が入り口前まで運ばないといけないので大変だと思います」 三色烏(H)「まずは幸先よく正解したいです。」 ゆーぷ(H)「恐らくですが、個人の方が宅配する物の種類が多い分、より取り扱いに注意しないといけないかなと思いました。 今大会もこの後どんなクイズ・ゲームが来るのか、楽しみでございます。」 水道橋教授(H)「ギリギリまで考えたんですけど、企業だったらコスパとかを優先して決めたりするけど、 個人だと口コミとか感情でどこに変えようかぐらいのことが出来るので、こっちかなと。」 けんごろぉ(H)「企業はもちろんのこと、個人の人に気配りすることが顧客を増やし満足度を増やすのだと思う。」 かずな「それでは少数派の企業と答えた方はいかがでしょう」 ぼっこみ(B)「企業の場合だと何かあった時の損害額が個人より大きいとかあるから…という理由で企業にしました。」 KS93(B)「企業さんで何かやらかすと、他の営業所のドライバーにも影響しそう…」 ハヤブサ(C)「個人的にクライアントという言葉を個人に対して使う印象がないので、企業にしました。」 TAICHI(E)「相変わらず引っかけに警戒しつつシンプルに考えました。」 アリスト(E)「企業の方が昼休みとかで遅れたりすると大変なので企業にします。」 ジャストミート卓哉(F)「企業さんの場合…機密な物を頼む時多い気がするので…」 特準(F)「クライアントと言う言葉に着目して、得意先という意味であるので企業の方が特定の宅配便を頼む傾向があるじゃないかと。」 ウィンディ(F)「企業=個人の集合体ともいえるので、影響度が大きくなるという意味合いかと。」 Lutair(G)「企業の場合だと、最悪の場合少しでも到着が遅れたら業績に影響が出そうなこともありますからね。」 観月(H)「何となくですが…。」 え〜でるYす(H)「やはり、個人よりも「納期」が厳しそうな法人の方が大変なんではないですかね… 大きな企業だと同じ住所内にいくつもオフィスある事もあるでしょうし」 かずな「さあ、正解はどちらでしょうか?!クイズは多数決ではありません!」 正解は・・・こちらです! ゴリィサイドのページへ!! 戻る |