★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ![]() ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
かずな「<ナイショ1>といったら・・・・・・」
かずな「ということで「塩」と答えた12名が正解です!ゴリィさん、やりますねえ。」 ゴリィ「いやいや、結果がしょっぱくならなくて良かったですよ。しかし、塩の前が「しょっぱい」「調味料」「ラーメン」と分かれているのが面白いですね。」 旅人(塩)「実は<ナイショ1>で「調味料」とか「らーめん」とかいろいろつなげられることを考えるとこれだと思います。」 ウィンディ(しお)「しょうゆ→ラーメン→しお との両面受けを考慮しました。」 ジャジー。(塩)「まずはラーメンでいくか刺身・寿司系にいくか…2つ目を出しやすいのは刺身・寿司方面でしたが最初に思い浮かんだ ラーメンに賭けることにしました。1つ目がラーメンだけでなく調味料やしょっぱいというワードからも回答が見込めそうな塩で勝負。 具でいこうとしましたが、3択(チャーシュー・なると・メンマ)で迷って割れそうな感じがしたので…」 山陰「そこまで考えている人もいるんですね。」 take11(塩)「誰かと合う気が全くしませんが・・・。」 Wing(塩)「正統派で行きます。」 特準(塩)「九州を中心に甘い醤油が主流だが、全国的にはしょっぱくて辛いイメージが一般的ですね。」 え〜でるYす(塩)「「さしすせそ」の「せ」から「し」に!」 ゆーぷ(塩)「これは今までありそうでなかったクイズなので考えがいありましたねえ。 しょうゆと言えばで色々思い浮かべた中でやっぱりしょっぱいという印象が一番強いのでこれに。 で、しょうゆと並んでしょっぱい物の代表といえば塩かなと思いました。」 かずな「「大豆」→「豆腐」と連想した9名は半分正解、 そしてルールにはなかったけど次点の「マグロ」の6名は2割正解、「カラス」「魚」の5名は超おまけで1割正解とします。」 高知県民(魚)「普段マジカルバナナはキラーパス狙いでやってるからなあ、これはつらいです…」 赤HELL党(カラス)「色からの名詞が合わせやすいと思いこうしました。このクイズ面白いですね!」 かずな「おっ!嬉しいコメント!よし、大会企画で採用しよっと!」 楠野るみえ(豆腐)「出来る限り近い単語で合わせないと…」 ハヤブサ(豆腐)「しょっぱい経由で「塩」も考えましたが、大豆経由で「豆腐」にしました。」 スイクン(砂糖)「むしろこれ何人合うんだ的難易度」 しのひな(布団)「けっこう割れそうですよね。」 ぼっこみ(のびる)「しょうゆ→ソース→トンカツも考えましたが、いずれにしても自信がない。。。 動詞の方がまだ可能性あるかなぁと思ってこちらにしましたが…」 MrYOU(食べる)「色々連想を考えてどれにしようか迷いましたが、これで勝負をしてみたいと思います。」 石沢佳和(紫式部)「一番多いのを狙う。」 アリスト(札幌)「大豆、豆腐と迷いました。ラーメンが多いと予想しました。」 ジャストミート卓哉(色鉛筆)「最初の言葉がマニアック過ぎたかな?」 小鳥遊ちこ(ごはん)「<ナイショ1>は納豆などの食べ物も想定しています。」 水道橋教授(海)「いくつか浮かんだ中からこの解答で。」 MEW(納豆)「ナイショ1は寿司と少し悩んだのですが、そのあとがかなり広くなりそうなので大豆へ。 ナイショ2も豆腐との2択になりましたが…形そのままの方が連想しやすいと思ったので納豆になりました。」 KS93(ワサビ)「名詞で繋げたほうがわかりやすいのかなー。難しい!」 そうゆう(納豆)「1つ目と2つ目の選択肢が少なくなるように考えました。個人的にはしょうゆと言ったらラー油、 ラー油と言ったらアイラブユーも考えたのですがw」 Castle(味噌)「難しかったです。どういう結果になるのか全く想像出来ません。」 イーピン(味噌)「これ、当たる気がそこまでしません。」 西日の影(カラス)「間に1つ挟むだけでここまで難しくなるのか、と思いながらの回答です。」 三遊間抜太郎(魚)「最初はナイショ1を原料の大豆にしようかと思ったんですが、 それだとそこから繋がりそうなワード候補(形状?生物学的特徴?他の大豆製品?etc)が多すぎて絞りきれないので、 醤油を掛ける・付ける料理でメジャーなものを。寿司で中継すれば、「ナイショ1からさらに何かを連想してなるべく多数と合わせる」 ことをみんなが念頭において考えてるとするなら、かなりの割合で「寿司ネタ→魚」とする人が多い、つまり答えを一本化しやすいと読む!」 ハンター(魚)「黒→カラスと迷った末に・・・」 陽気な泡(カラス)「一つ目が「寿司」で答えが「マグロ」というのも考えたんですが、最初に思いついた方の答えにしました。」 Lutair(魚)「刺身にマヨネーズ…海老なら合いそうですけどね(笑)。」 カナヅチ(マグロ)「これはなかなか難しいですね、普段のインスピでも結構難しいのに(汗」 ぼるこむ(まぐろ)「しょうゆ→目玉焼きか刺身、かなぁと思い比較的メジャーなものを出しました。」 翡翠煉(マグロ)「調味料から塩か砂糖に行く方も考えましたが、回答時の思い付きに賭けます」 かずな「難しいというコメントが多かったですね。でも、意外と面白かったですよ。 さあ、それではミリオンスロットとまいりましょう。名前が黄色の方、いいですか?まいります!」 かずな「ミリオンスロット!!」
↑上の画像をクリックしてください。結果が表示されます。 次へ! ゴリィサイドのページへ!! 戻る |