★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ![]() ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ゴリィ「まつ、トンボ、かんむり・・・・・何か付くのかな?」 山陰「ん?!「たけ」じゃないですか?「まつたけ」「たけトンボ」「たけかんむり」!」 高知県民「なるほど。ということは答えは「たけ」だから6番が「た」、4番が「け」ですね。」 ![]() ゴリィ「さと?分かった!近藤サトさんだ!元フジテレビの!!ギャー!!」←また呪文を喰らっている。 山陰「え、ええと・・・里のことかな?」 高知県民「分かったぞ!!漢字の問題だ!!「里」の左側に「魚」を書けば・・・「鯉」!つまり答えは「こい」だ!」 山陰「なるほどねぇ。ということは1番が「こ」、5番が「い」ですね。」 ![]() 山陰「何かの順番かなあ。ひょっとして・・・あいうえお順では?」 高知県民「なるほど、それだと答えは・・・1があ、21がな、・・・・あなこけかてそ・・・・うーん、意味が分からん・・・」 ゴリィ「いてててて・・・・でも50音順の割には最大の数字は21なんだね。」 高知県民「まてよ・・・・50音順ではなくアルファベット順では?それだと26番目までだし!」 山陰「なるほど!!それだと・・・・・1がA、21がUで・・・・・AUJIFSO・・・・・あうじ・・・うーん、やっぱり違うな・・・・」 ![]() ゴリィ「うわ、びっくりした!!急に・・・・いやいや、何でもないです・・・」 ![]() ゴリィ「確かに。改行もなんだか変だし。」 ![]() 山陰「縦読みでは?先頭の文字を読むと・・・・こばひにけらを・・・違うな・・・」 高知県民「分かった!!各行のお尻を縦読みだ!!「1と6 いれかえ」になる!!」 ゴリィ「ということは、1・21・10・9・6・19・15 の1と6を入れ替えてアルファベット順で変換すると・・・ 山陰「FUJI ASO・・・富士 阿曽・・・分かった!両方とも「やま」だ!!ということで2番が「や」、3番が「ま」ですね。」 ゴリィ「最後に3つの謎の答えをまとめると・・・「こやま けいた」・・・男性の名前だ・・・・」←女性と答えている。 山陰「やった!!」←男性と答えている。 高知県民「正解者はこちらです!」←男性と答えている。 正解者はこちら! ゴリィサイドのページへ!! 戻る |