それでは正解発表です。
志の輔さんは弟子入りする前はサラリーマンをしていました。
その時は志の輔さんの気持ちはサラリーマン時代に戻っていました。
人前で数えて確認しておかないと、あとで足りないとか言われても困るし、もし違っていたらなぜ確認して
おかなかったんだ!と師匠に怒られると考えたからです。
すると談志師匠は「人前で数えるんじゃねえ!そういうものだ!」と注意されました。
帰りの車では「間違えることもあるから数えなきゃならない時もあるが、弟子が数えるのはよくない。
マネージャーが数えるなら分かるが。数えるならテーブルの下で数えんな!」
でも、「師匠は志の輔は前にサラリーマンをやっていたから悪気があってしたことではない」ことが
分かっていて注意したことが志の輔さんも理解できたそうです。
この辺りが師匠と弟子の不思議な関係かもしれません。
よって正解はAでした。
ちなみにゲームの方ですが、MOTHER3です。今現在、最終章の8章です。
先日、wiiUがやっとやってきたんですが、バーチャルコンソールでMOTHER3があったので、やってみました。
MOTHERは1はファミコン、2はスーパーファミコンでやりました。3はゲームボーイアドバンスで出たのですが
その頃はもうゲームから離れていたので、できていませんでした。
ついにプレイすることができました。なかなかな他のRPGとは違って考えさせられるストーリーですね。
|