★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ![]() ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
かずな「Eチーム出題問題です。」 Eチーム代表、へんぜるさんから他のチームに出題!
ゴリィ「住むならどんな家でしょう?」
かずな「これは圧倒的に地震でした。」 フィヴブ(地震)「台風に強い家よりも地震に強い家のほうが最強かな?」 アリスト(地震)「耐震補強がしっかりしていて地震に強い家が選ばれると思います。」 スイクン(地震)「台風や泥棒は比較的大丈夫なのですがやはり地震の被害だけは尋常ではないので地震対策をしっかりと。」 ゆーぷ(地震)「やはり地震が一番怖い災害だと思うので。」 へんぜる(地震)「個人的には突然の大きな地震の後の生活を考えると、やはり地震に非常に強い家に住んでみたいですね。」 きっど(侵入)「自然災害は喰らったらしょうがないですが、侵入されないという安心感は大きいと思います。」 かずな「私も地震を経験しているので、これを選びました。ではFチームからの問題にまいりましょう。」 Fチーム代表、ゆーぷさんから他のチームに出題!
かずな「お箸の国の人だもの。さあ、どれならいける?」
かずな「ということで「ピザ」が多数派でした。」 きっど(ピザ)「お好み焼き感覚で食べることが可能なんじゃないかな、と思います。実際やったことありますし。カレーは箸では食いたくないなぁ…。」 Lutair(ピザ)「箸で食べるならピザのほうが圧倒的に食べやすいですね。」 へんぜる(ピザ)「ピザは実際にお箸を使って食べたことがあります。」 フィヴブ(ピザ)「この中ではピザを箸で食べるのが一番無難かも」 アリスト(カレー)「僕の祖母は実際に箸でカレーを食べてました。」 スイクン(カレー)「実は母がカレーを箸で食べているのでこれならできると思うんですよね。 ゆーぷ(カレー)「ご飯は普通に箸で食べますし、ルーもご飯を使えば何とかなるかなと。」 コーンコーン(アイス)「コメダ珈琲店のアイスクリームは提供段階で皿に乗ってあるのでいけそうだから」 かずな「私もカレーならはしで食べたことあります。まあ、嫁さんに叱られましたけど・・・。」 ゴリィ「では最後、私からの出題です。」 ゴリィさんから全員に出題!
かずな「シンプルなのが一番困る?!さあ、どこに行く?」
かずな「最後は宮城県が18人で最多でした。」 アリスト(宮城)「宮城県ですね。いい街です。また行きたいです。」 スイクン(宮城)「駅制覇勢として仙台市営地下鉄を乗りに行きたい!」 ゆーぷ(宮城)「本場の牛タンを一度味わってみたいという理由一点ですが、仙台に行ってみたいかなと思いました。」 きっど(宮城)「東北は未踏の地なんですよね。で、わんこそばと牛タンと喜多方ラーメンを比較して牛タンを取りました。」 フィヴブ(宮城)「この中で自分が泊まった回数が福島>岩手>宮城なので、宮城にします。」 Lutair(宮城)「迷いましたが、杜の都仙台の大都市ぶりを堪能したいので宮城県にしました。」 へんぜる(宮城)「どれも魅力的ですが、伊達政宗像を一度生で拝見したい、ということで宮城県にします。」 コーンコーン(福島)「安住アナが行ってたから」 ぱわ(福島)「岩手も宮城も福島も仕事でも家族旅行でもどちらも行った事あるんですよねー。」 のんのん(岩手)「岩手県で林檎食べたい!」 かずな「私は岩手でわんこそばにに挑戦したいですね。さあ、それでは最終結果の発表です。平均点を超えた方が正解ですよ。それではどうぞ!!」 最終結果は?! ゴリィさんサイドのページへ!! 戻る |