★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




かずな「それではEチームからの出題です。」







そのスイッチを押すと、心の中の悪魔と天使が見えるようになる。しかし、必要でない時にも視界の端にずっといる。







かずな「それでは結果です!」







押す 押さない
ゴリィ Aquawing
yuta へんぜる
ルイボス Mr.YOU
ジャジー。 かずな
ぼっこみ TAICHI
ごーたん フィヴブ
ミヤショウ ねずらー
かなとん Lutair
スリークォーター ゆったり
観月
キョゥすケ
陽気な泡
高知県民
Castle
旅人
のんのん
ジュラニャン
しのひな
スイクン
TAKA
ランド
ゆーぷ
きっど
take11
ヨシカズ
アリスト

かずな「これも7対22で押さないの勝ちでした。」

<押さない派の意見>

へんぜる「『心の中の悪魔と天使』が見えること自体好きではないですね。」

Lutair「余計なことは極力考えずにいたいですし、何よりも仕事に集中できなくなる恐れがあるので押しませんね。」

旅人「そもそも心の中に天使とか悪魔みたいな2つしかいないことないと思うんですよね、3〜4つぐらいいそうなんで。それが全部見られないというのを考えると押さないかなと。」

スイクン「普通に利用方法が分かりません。」

きっど「メリット微妙でデメリットもそこまでしんどくない。迷うところですね。押さないですけど。」

アリスト「特に天使と悪魔が出てくる場面は無いので押さない。」

ゆーぷ「問題が独創的で面白いですねえ。押したらどうなるんだろうという興味は凄くありますが、「天使と悪魔が視界の端にいる→つまりは視界が若干狭くなる」と考えると怖くも感じましたねぇ。」

<押す派の意見>

ジャジー。「天使と悪魔を好きな姿形にしてもいいならちょっと押してみたいw」

ぼっこみ「心の悪魔と天使が別の人に見えるか見えないかで押す押さない分かれますが、みんな押すと予想して自分も押します。」


かずな「やーい、間違えた〜!」

ゴリィ「キー!個人的には「押さない」ですが、みんな押すと思ったんですよ・・・どうせあんたなんか天使がいなくて悪魔しか出てこないから押さなかったんでしょ!」

かずな「うるさいなあ。あまりメリットを感じなかったんですよねえ。では続いてFチームからの出題!」







そのスイッチを押すと、一生虫歯にならなくなる。ただし、一生お菓子とデザート・スイーツを食べられなくなる。





ゴリィ「さあ、結果は?」







押す 押さない
Aquawing へんぜる
ゆったり Mr.YOU
キョゥすケ かずな
旅人 TAICHI
ヨシカズ フィヴブ
アリスト ねずらー
かなとん Lutair
ゴリィ
yuta
ルイボス
観月
陽気な泡
高知県民
Castle
のんのん
ジュラニャン
しのひな
スイクン
ジャジー。
ぼっこみ
きっど
take11
スリークォーター
TAKA
ランド
ゆーぷ
ごーたん
ミヤショウ

かずな「7対23でこれも押さないが多数派でした。」

<押さない派の意見>

へんぜる「お菓子とデザート・スイーツを食べられなくなるのは厳しいですね。」

Lutair「スイーツ大好きな人の立場からこれは押しません。例えば的場浩司さんはスイーツ関連の仕事もしているほどですので絶対押さないでしょうね(笑)」

ルイボス「スイーツやデザートが食べられないのはつらいし、歯を毎日磨けばいいだけ。」

スイクン「虫歯3本治療したので欲しいと言えば欲しいのですが、そこで怠けてはいけないという自分の意志です。」

ジャジー。「お菓子などを食べられなくなるデメリットのほうが大きいを踏んで押さないにします。」

ぼっこみ「お菓子・デザート食べられなくなるなら、多少虫歯になってもやむなしなので押したくありません。」

きっど「スイーツ食えないのは嫌です。押しません。」

ゆーぷ「やはりお菓子は食べたい…(笑)。自分で作っておいてなんですが、デメリットをもう少し緩和すればよかったかなあと思いましたね;;(お菓子かデザート・スイーツのどちらかだけにする等)」

<押す派の意見>

旅人「個人的には押さないけども、甘い飲み物って抜け道を使えば、チョコレートドリンクとかカフェオレは行けるんで押す人が多いかなと。」

アリスト「虫歯にならないのは嬉しいですね。僕はお菓子好きですけど我慢します。押す。」


かずな「これは2人共押しませんでしたね。」

ゴリィ「甘いものが食べられないのは人生の半分の楽しみを失うようなものですから。」

かずな「同意ですねえ。さあ、それでは最後のSP問題です。」








そのスイッチを押すと、死ぬまで視力が低下せず、老眼とかにもならない。そして味覚も老化しない。ただし、聴力は2倍のスピードで老化する。








ゴリィ「さあ、結果は?」









押す 押さない
Lutair へんぜる
yuta Mr.YOU
旅人 かずな
のんのん TAICHI
ヨシカズ フィヴブ
アリスト Aquawing
TAKA ねずらー
ゴリィ
ルイボス
ゆったり
観月
陽気な泡
高知県民
Castle
キョゥすケ
ジュラニャン
しのひな
スイクン
ジャジー。
ぼっこみ
きっど
take11
スリークォーター
かなとん
ランド
ゆーぷ
ごーたん
ミヤショウ

ゴリィ「28対7でこれも押さないの勝ちです。」

へんぜる「音楽を聴くことが好きなので、聴力の老化が速くなるのは厳しいですね。」

ルイボス「聴力が老化すれば、好きな音楽も聴きづらくなって嫌だから。」

スイクン「今更視力(ド近眼&乱視)も聴力(右がほぼ聞こえない)もゴミなので「視力が低下しない」という「現状維持」では押す意味が無いです。」

ジャジー。「一番迷いました。老化してどうにかできるかと補うための費用という視点から押さないにしました。」

ぼっこみ「ライブとか見に行く身として聴力の老化スピード早まるのは死活問題なので絶対押したくないです。」

きっど「音ゲーとかカラオケとか好きな身としては聴力が劣化するのが痛いので押しません。」

ゆーぷ「いくら老化しなくなる所があったとしても、やはり聴力倍速劣化は辛そうなので;;」

<押す派の意見>

Lutair「まったく聞こえない訳ではないと仮定して、補聴器を使えばある程度はなんとかなると信じた上で押します。」

旅人「老化しても聞き取れないわけじゃないし、視力と聴力のどっちが悪くなった時に不便かを考えると、圧倒的に視力かなと。味覚はねぇ・・・、『大人になって食える』とかもあるんでそんな老化してほしくないとはあんま思わないんですよね(笑)」

アリスト「視力の低下が無いのはありがたい。聴力は補聴器をつけて生活すればいいから押す。」


かずな「私は迷いましたけど、やはり聞こえにくいのは困るかな。」

ゴリィ「そうですよ。聴力って大事ですよ。」

かずな「さあ、それでは最終結果を見てみましょう!」





最終結果は?!



ゴリィさんサイドのページへ!!




戻る