団体戦クイズ
チームを組んでの団体戦。クイズは多答クイズで全員が正解なら勝ち抜けというものが多かったです。また、敗れても敗者復活戦が行われることが多かったです。
ポイント 場所 通過人数 内容
9−4 サンフランシスコ 18→12 バケツリレー6連発クイズ。6人×3チームに分かれます。スタートの合図でバケツで水をくみ、離れたところにある台の上にあるドラム缶に水を一定量入れると解答権を得ることが出来ます。台は結構高いのでバケツを台の上に持ち上げる人、台の上で受け取ってドラム缶に入れる人、水をくんで運ぶ人が協力しないといけません。クイズは答えがいくつかある多答クイズでチーム全員が1つずつ答えれば勝ち抜けです。不正解ならまたバケツリレーのやり直し。1チーム敗者となりますが、その後敗者復活戦がありました。
10−4 ハワイ 28→21 1問多答綱引きクイズ。所持金の多い順に「金持組」「中流組」「貧乏組」「極貧組」に分かれます。4チーム同時に綱引きをします(形は十字架の形で4方向綱引き)。引っ張ってロープの最後の位置にいる人がボタンを足で押せば解答権獲得。その後多答クイズが出され、チーム全員が1つずつ答えれば勝ち抜けです。不正解ならまた綱引きのやり直し。1チーム勝ち抜けると今度は3方向の綱引き、もう1チーム勝ち抜けると2チームによる普通の綱引きになります。1チーム敗者となりますが、その後敗者復活戦がありました。
11−3 ハワイ 28→21 1問多答綱引きクイズ。ワイキキの母という占い師に「クイズ寿命」を占ってもらい、その寿命が長い人から「亀組」「鶴組」「人並み組」「かげろう組」に分かれます。あとのルールは前回と同じ。1チーム敗者となりますが、その後敗者復活戦がありました。
12−3 バロー 20→15 1問多答人間ピラミッドクイズ。脂肪をはかって多い順に4チームに分かれます。チーム5人でピラミッドを組みます。下段が3人、その上に2人が乗った形です。スタートの合図でその形のまま前進し、ボタンを早く押したチームに解答権です。多答クイズが出され、チーム全員が1つずつ答えれば通過問題にチャレンジです。不正解なら罰として北極海の冷たい水で顔を洗ってからピラミッドのやり直し。通過問題はカラオケの音声、歌詞を除いた映像を見て曲名を当てるというものです。チームの誰か一人が代表で答え、正解なら勝ち抜けです。1チーム敗者となりますが、その後敗者復活戦がありました。
13−4 ゴールドコースト 24→18 団体一問多答ライフセーバーのようなクイズ。まずは全員に家族に送るビデオレターを撮る。その内容でチームを決める。「健全にクイズチーム」「仕事・家族・家庭が心配チーム」「遊び気分チーム」「普通の人チーム」の4つ。チームの内1人がおぼれ役で海の中でスタンバイ。笛の合図で他の5人はゴムボートを持って海に入り、おぼれ役をボートに乗せ、海岸まで運び、そこからおぼれ役を5人でかついで早押しマットを早く踏んだチームに解答権獲得。その後に答えが6つ以上ある多答クイズが出題。1人ずつ答えていき、全員が正解すれば勝ち抜け。1人でも間違えたら全体でライフセーバーのやり直し。間違えたチームはボートの中にバケツ2杯の海水を入れられた状態でスタート。1チームが敗者ですが、そのあと敗者復活戦がありました。
14−5 オレゴン街道 16→12 幌馬車マラソンクイズ。マラソンクイズ唯一の団体戦。バンダナの色で4チーム各4人に分かれる。まずは先頭の人が早押しクイズ。お手つきは1回休み。正解するとその人は最後尾へまわり2番目の人が早押しクイズに参加。2番目の人が正解するとその後ろにいる3・4番目の人が前に出て2人だけが勝ち抜け2連答クイズに挑戦。これは1問に答えが2つある問題が出され、2人がそれぞれ1つずつ完答できれば勝ち抜け。不正解だとまた1番目の人から全体早押しに戻る。先着3チームが勝ち抜け。負けたチームには敗者復活戦がありました。
17−2 グァム 42→21 大家族どろんこ綱引きクイズ。7人ずつ6チームに分かれます。1チーム対1チームの綱引きクイズ。多答クイズが出されてから綱引き。勝った方に解答権。全員が順番に答えて全員正解で勝ち抜け。1人でも不正解なら綱引きからやり直しで次の問題。ただし間違えた方はその人1名は次の綱引きに参加できない。また、真ん中にはドロのプールがあり、綱引きに負けた方はドロに落ちる仕組み。
17−7 デュランゴ 6→4 お友達クイズ。クイズ会場まで長い距離を歩くことになり2人1組で行動するように言われる。実はその2人がチームになってクイズ。2人×3チームの6人で早押しクイズ。問題は全て答えが2つある問題で、先にボタンを押した方がまず答え、チームメイトのもう一人がもう一つの答えを答えられたら1P。3P勝ち抜け。片方でも間違えたら1回休み。チームとは言え勿論相談などはできない。


戻る