「えっ?どういうことだって?説明しよう!!つまり4台の内3台は罰ゲーム・・・つまり敗者ということだな。そして残った1台は勝者と合流するんだ!!つまりここでみんなに最後のチャンスを与えようとそういうことだ!!」

















「なに?ルールに敗者復活はしないと書いてあっただと?そう、敗者復活は一切行わないぞ。でも・・・ここにいる人は敗者かい?第1・第2チェックポイントをよく見ると分かると思うが、皆さんは「アウト」になったとは書いてあるが「敗者・失格」とは書かれていないのだよ!!」










「野球は2アウトからと言うじゃないか!!火事場のクソ力、発揮してもらいたい!それではそれを決定するクイズはこれだ!!」











第3チェックポイント2 クイズ世界はSHOWbyショーバイ!!より「カズナーガのウソツキ4択!」




問題
 その昔、日本のある工場にアメリカからある物を1億作って欲しいという注文が舞い込みました。当時としてはかなりおいしい話。断る理由はないように思えましたが、ただ1つ問題が・・・それは納期が5ヶ月。当時の技術では5ヶ月で1億作るのはコスト的に無理だったのです。いや、そのものを作るのは大量生産で問題はなかったのですが、ネックは「色付け」でした。その作業を期限内に行うには色付けする機械を何台も買う必要があったのです。

 しかしその工場では土壇場になってあるアイデアが閃きました。あらかじめ色を付ける部分をへこませて作る。そして全体に色を付けてから全体を研磨する。研磨された部分は色は落ちるが、へこんだ部分は削れずに色が残る・・・・つまり色を付けるのではなく、色を落とすという方法で無事納期内にアメリカへ納めることに成功しました。

 そこでカズナーガのウソツキ4択!!1億作って欲しいと注文がきたその商品とは何だったでしょうか?


1号車・・・えんぴつ
2号車・・・キーホルダー
3号車・・・さいころ
4号車・・・時計の文字盤










カズナーガ「4つの内正しいものを見事選んで勝者となれるか?それとも強制労働・・・いやいや、楽しい農作業か?確率は25%だ!!なお、このクイズに参加できるのは・・・
・第1チェックポイントでアウトになった人
・第2チェックポイントでアウトになった人
・第2チェックポイントで未回答でリタイアした人
・第1チェックポイントで未回答だったことを報告してくれた水道橋教授さん

である。最後のチャンス、見事ものにしてみたまえ!!」










意外な形でチャンスをものにできたので皆さん慎重に選んでいます・・・。そして・・・・









カズナーガ「さあバスが出発するぞ!急いで乗り込まないとリタイヤだぞ!勿論その場合は優先的に畑に直行だが・・・・」



次へ


戻る