第5問 1966年にロンドンのタイムズ紙宛に届いた34年ぶりのものとは?
1.34年前に掲載したドイツの軍事費増大に関する記事の感想文
2.34年前に出題したクロスワード・パズルの解答
3.34年前に募集したタイムズ紙主催の我慢大会の出場決意表明

|
第6問 英語のアルファベットの中で単語で一番使われるのは「E」だそうです。ではロシア語で最も多く使われるのは?
1.A
2.N
3.O

|
第7問 アメリカの名大統領「リンカーン」は初当選したとき共和党からもらった選挙援助資金200ドルのうち、199ドル25セントを返還したそうです。「費用は有志でまかないました。残額をお返しします。」という手紙と共に。さて、では使われた75セントの使用目的とは?
1.スピード違反で捕まり、罰金で支払った。
2.喉が渇いたため清涼飲料水を買った。
3.199ドル25セントを返還するときに使った郵便代。

|
第8問 天才画家「レオナルド・ダ・ビンチ」が当時危険のためおそれられていた標高4650メートルのモンテ・ローザに登った理由とは?
1.雲を調べるため
2.高山病を体験するため
3.月を観察するため

|
かずな「苦しんでいる挑戦者が多いようです!」
かず介「3択はきついですOTL」
寿「勘に頼っています。」
えむふく「分からないです、今回の問題(汗)」
絵羅六栗鼠亭「前回の4回解答で抜けたのが既に奇跡なので、今回は本当に適度に(^^;」
zio「まだ優勝の経験がないので、ここは勝ちます!」
かずな「と言っている間に・・・・・ピピー!!そこまで!!」
さあ、結果発表!!!
戻る
|