水木しげるの館
Profileの部屋
氏の波乱万丈のプロフィール
輪廻の部屋
氏のことが大好きな人間たちによるリンク先。
貸本の部屋
(展示即売!)
初期〜昭和40年代の全盛期の作品群。
表紙・カラー頁の極彩色の美しさはもはや芸術!
キャラクターの部屋
(展示即売!)
ゲゲゲ(墓場)の鬼太郎、悪魔くん、河童の三平など、
氏の生み出した愛すべき代表的キャラクターたち
幻想・妖怪の部屋
(展示即売!)
氏の愛する妖怪たちを描いた本の部屋。
妖怪研究家として日本初の漫画家での岩波新書。
歴史その他の部屋
(展示即売!)
氏の作品の重大な要素の一つである歴史・戦記もの。
その他色々なジャンルの作品群。復刻本等

Profile

西暦 元号 年齢
1922年 大正11年 3月8日父・武良亮一、母・琴江の男3人兄弟の次男(兄・宗平、弟・幸夫)として大阪・粉浜村(現・大阪市住吉木東粉浜三丁目)に生まれる。祖父・茂三郎から一字取って「茂」と命名される。
生後1ヶ月後、鳥取県境港市高松町(現・入船町)に移住。
1926年 昭和元年 4歳 初めての言葉(「ネンコンババ(猫の糞)」)を口にする。
1927年 昭和2年 5歳 まかない婦として「のんのんばあ(景山ふさ)」が武良家に出入りするようになり、強い影響を受ける。
1929年 昭和4年 7歳 境尋常小学校入学。
のんのんばあ(景山ふさ)死去。
1935年 昭和10年 13歳 境小学校高等科入学。
1937年 昭和12年 15歳 境小学校高等科卒業。
大阪の石版印刷会社に就職するも、2ヶ月でクビになる。
親類のツテで中村版画社に入社。すぐにクビになる。
1938年 昭和13年 16歳 精華美術学院(専門学校)に入学するも、大半をサボる生活。
1939年 昭和14年 17歳 大阪府立園芸学校の面接受ける(定員50名、受験数51名)も、氏一人だけ不合格。
松下電機守口工場に就職するも、2日でクビに。
西淀川区の毎日新聞配達員として住み込みで働くことに。
1940年 昭和15年 18歳 働く傍ら、日本鉱業学校採掘科を受験し、合格。成績不振&欠席多く、半年で退学。
1941年 昭和16年 19歳 大阪夜間中学編入。昼は中之島洋画研究所で好きな絵を描く生活。
1943年 昭和18年 21歳 招集令状来る。
陸軍の兵隊としてラバウルへ出兵、激戦地ニューブリテン島に送られる。
1944年 昭和19年 22歳 爆撃により、左手を失う。
1945年 昭和20年 23歳 ニューブリテン島のトライ族と親交を深める。トペトロとの生活始まる。
1946年 昭和21年 24歳 復員後、武蔵野美術学校入学
1950年 昭和25年 28歳 神戸兵庫区でアパート経営を始める。水木通りという所にあったので「水木荘」。
1951年 昭和26年 29歳 紙芝居作家となり、後の大ヒットキャラクター「鬼太郎」を生み出す
  ※正確には、「鬼太郎」自体は紙芝居で既に存在しており、水木氏はそれに独自の生命を与えた
1957年 昭和32年 35歳 単行本『ロケットマン』で、漫画家デビューする。
  ※それ以前に『赤電話』(兎月書房)なる宮健司の作品に加筆した変則の合作本もあり
兎月書房との軋轢を避けるため、「東真一郎」なるペンネームで他の出版社でも作品を描く。『恐怖の遊星魔人』『怪獣ラバン』等―→「貸本の部屋」参照
1959年 昭和34年 37歳 兎月書房より、『妖奇伝』『幽霊一家』『幽霊一家・墓場の鬼太郎』を発表。単行本での「鬼太郎」初登場。
1961年 昭和36年 39歳 兎月書房より、『河童の三平(全8巻)』を刊行開始
1964年 昭和39年 42歳 東考社より、『悪魔くん(全3巻)』刊行。ギャラのことで兎月書房と揉め、『墓場鬼太郎』は3巻で終わる。
  ※『墓場鬼太郎』の4巻以降を、竹内寛行が担当。19巻まで続く→「貸本の部屋」参照
1966年 昭和41年 44歳 別冊少年マガジン発表の、『テレビくん』が第6回講談社児童漫画賞受賞。
貸本から雑誌へと活動を移す
1968年 昭和43年 46歳 テレビアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』放映開始。
1990年 平成2年 68歳 『昭和史』で第13回講談社漫画賞受賞。
1991年 平成3年 69歳 紫綬褒章受賞
1995年 平成7年 73歳 戦争体験を元に平和活動にも力を注ぎ「第6回東京平和の日平和展」の催しとして、「平和への祈り-水木しげる戦争体験絵画展」を開催。
1996年 平成8年 74歳 日本漫画協会賞受賞
生まれ故郷、鳥取県境港市に「水木しげるロード」が敷設される。
境港市で「第一回妖怪会議」が開催。進行役を勤める。ゲスト・荒俣宏、京極夏彦
1997年 平成9年 75歳 ラバウルでの体験を中心に作られたTV番組「驚きももの木20世紀」をはじめ「妖怪まんだら-水木しげるの世界」(世界文化社)などを創作。講談社からCD-ROMを発売。
1998年 平成10年 76歳 作画活動50周年を記念して、1,600枚の妖怪画の原画集を出版する。
2003年 平成15年 81歳 鳥取県境港市に「水木しげる記念館」開館。
旭日少綬章受賞