大会ご参加にあたり

 

このたびは大山ツーリストトロフィー2daysにエントリーいただき誠に有難うございます。

お送りした参加受理書において、貴殿の参加を受理したことを証明いたします。

下記の日時、会場にてお待ちしておりますのでお気をつけてお越し下さい。

万が一何かの都合で集合に間に合わない場合や参加ができなくなった場合は

すみやかに主催者へご連絡下さいますようお願いいたします。

●連絡先:主催者携帯電話:090-7593-1501 つながらない場合 0859-68-3771

大山ツーリストトロフィー2days参加の方

・集合時間:925日(土) 1400

・集合場所:大会会場(鳥取県西伯郡大山町赤松 森の国大山フィールドアスレチック前)

※添付の「岸本町ウオッチング」中の地図で「大山フィールドアスレチック」を目指して来てください。その向かい側が大会特設会場となります。

・必須持参品:@免許証 A参加受理書 Bお金(GAS代、飲食代、チャイティーオークション代等)

・推奨持参品:@健康保険証のコピー A地図 B雨具 Cハブラシ、洗面用具

・お願い:車両の点検整備や保険の有効期限のチェックをお願いします。

・注意事項:

@     大山T.T.の総走行距離は約90kmくらいです。推奨ルート近辺には3箇所のガソリンスタンドがございますが、航続距離の短い車両はガソリンを携行するなどの対策をお願いします。

A     チェックポイントでのプログラムの中にはハイキング登山もありますので、靴やブーツは歩きやすいものをお薦めします。

 

■キッズバイクスクール参加の方

・集合時間:926日(日)参加受理書に記載の時間の10分前 

※集合に遅れられた場合次の空き時間に回す場合があります。

・集合場所:大会会場(鳥取県西伯郡大山町赤松 森の国大山フィールドアスレチック前)

※添付の「岸本町ウオッチング」中の地図で「大山フィールドアスレチック」を目指して来てください。その向かい側が大会特設会場となります。

・必須持参品:特になし

・参加服装 キッズ:長袖、長ズボン、靴下、靴、(他ヘルメット持込可) 

      親:靴(走れるもの) ※サンダル等不可

・お願い:キッズバイクスクールは親子で行いますので、必ずお付き添いください。

 

注)参加受理書はチーム代表若しくはTT1ライダーの方にのみお送りしています。