2003はこちら
![]() |
フラワーダンスのミニタペ 9/22 キルト工房モザイクさんの2周年記念でいただいた型紙とフィードサックの布を使って、作りました。 サイズ40cm×40cm ★マウスをあててクリックすると、大きくなります。 ![]() |
![]() |
お花のミニタペ 9/6 ピースワークでお花を作りました。 久しぶりに甘いお花柄をたっぷり使いました。 ちょっと透明感のある頂き物のボタンをあしらいました。 サイズ約21cm×21cm |
![]() |
キーケース 8/10 キーリングが手に入ったので、作ってみました。 大柄のひまわりの布を使いたくて、バスケット部分に使ってみました。お花はアップリケ。コードの先は、包みボタンを使いました。 裏側は、簡単に大柄ひまわり布のアップリケのみです。 サイズ 10cm×6cm コードの先の包みボタンやサイズは「キルト工房モザイク」さんのページを参考にさせていただきました。 |
![]() |
ひまわりのミニタペ 7/20 立体の花びらでひまわりを作りました。 花心はつつみボタンです。 元気の出るストライプとドットを合わせてみました。 サイズ 21cm×21cm |
![]() ![]() |
ポシャギ 7/8 「mrs.potato」さんの韓国お土産プレゼントで頂いたポシャギの布で作りました。 potatoさんにミシンでの縫い方も教えて頂いて、袋縫いで縫いました。周囲は3つ折りで手でぐし縫いをしました。 シルクなので縫いづらいかと思いましたが、あまりすべらずスムーズに縫えました。 potatoさん、ありがとうございました サイズ 37cm×55cm 右:窓にかざしてみました |
![]() ![]() |
リックラックフラワーのバッグ 5/27 「Hearts&Hands:」のキッドで作りました。 リックラックテープを縫い縮めてお花を作ります。 丸くするのがちょっと大変だったけど、慣れると簡単に可愛いお花になりました。 ★マウスあててクリックすると、大きくなります。 |
![]() ![]() |
お花のタペ 4/14 ワンダーアンダーを使ったアップリケで作ったタペストリーです。 サイズ約80cm×80cm ブランケットステッチが楽しくて、綺麗な色の明るいお花をいっぱい咲かせてみました。レースの縁取りとリボンもプラスしました。 ★マウスをあててクリックすると、大きくなります。 |
![]() ![]() |
スーのミニタペ 3/16 お花を摘むスーちゃん、赤い布を使いたくて、可愛いめに作りました。お花は包みボタンです。 サイズ 約22cm×22cm |
![]() ![]() |
コロリンバッグ 2/26 キルト工房モザイクさんの型紙で作りました。 底の方に丸みのあるコロンとした可愛い形のバッグ。 丸いお花は包みボタンです。ちょっと刺繍を入れて作ってみたのもつけてみました。 ![]() |
![]() |
花かごポーチ 2/9 カウプレでいただいた キルト工房モザイクさんの型紙で作りました。 糸巻きのパターンの中に花かごは入った可愛いデザインのポーチ。刺繍はウールの糸を使っています。 側面に三角のマチがついています。 マウスを当てると裏側と側面がみれます。 |
![]() ![]() |
ワンパッチのがま口ポーチ 2/7 「Hearts&Hands:」のキッドで作りました。 がま口は初めて作りました。ボンドと紙紐でつけるタイプの物でした。ベロア、モアレ、レース等異素材の布が入っていてちょっと縫いにくかったけれど、ポップな仕上がりになりました。 |
![]() ![]() |
TOKOバッグ 1/21 キルト工房モザイクさんの型紙で作りました。 サイドについているカニカンを閉じれば、右の形に・・・。 とっても可愛い形で、使いやすそうです。 小顔の女の子もとってもキュート〜。楽しくアップリケできました。 |
![]() |
ポシェット&おさいふ ↓のポシェットのふた部分を大きくしてヘクサゴンで作ってみました。お財布もお揃いで・・・・。 |
![]() |
ポシェット 包みボタンを使って、ポシェットを作りました。 茎と葉っぱはアップリケです。 |