Q |
問題 |
答え |
601 |
クジラは英語でホエール、ではマグロは英語で何でしょう? |
ツナ |
602 |
正直者の主人公が幸福になるまでを描いたトルストイの童話は「何の馬鹿」でしょう? |
イワン |
603 |
幼名(子供のころの名前)を「テムジン」といった13世紀にモンゴルを統一して広大な国家を築いた人物は? |
チンギス・ハン |
604 |
2005年7月に打ち上げられたスペースシャトル「ディスカバリー」に搭乗した日本人宇宙飛行士は? |
野口聡一(そういち) |
605 |
ふたを開けると多くの笑いが飛び出し、最後に「希望」だけが残ったというギリシャ神話に登場する箱を何の箱と言うでしょう? |
パンドラの箱 |
606 |
自動車レースでマシンが規定回数を走り終えた時に振られる市松(いちまつ)模様の旗を英語で何フラッグと言うでしょう? |
チェッカーフラッグ |
607 |
「最後の審判」「天地創造」などの絵画や「ダビデ像」などの彫刻で知られるルネサンス期の巨匠は? |
ミケランジェロ |
608 |
耐久性、耐熱性などに優れ、建設資材など広く使用されていたが、肺ガンの原因になるということで問題になっている石綿を英語で何と言う? |
アスベスト |
609 |
2005年3月25日から同年9月25日まで、愛知県で開催された国際博覧会「愛知万博」の愛称は何? |
愛・地球博 |
610 |
インターネットの掲示板の書き込みをもとにしたラブストーリーでベストセラーになり、映画、テレビドラマ、舞台などにもなった作品名は何? |
電車男 |
611 |
夫婦喧嘩は一時的なものなので仲裁するものではないということわざ。夫婦喧嘩は何も食わぬと言う? |
犬 |
612 |
1860年、水戸藩の浪士が大老井伊直弼を江戸城付近で襲い、暗殺した事件を何の変という? |
桜田門外の変 |
613 |
救急車のサイレンが近づくときは高く、遠ざかるときは低く聞こえる現象を何効果という? |
ドップラー効果 |
614 |
事の成り行きを案じて息をのむことを何をのむというでしょう? |
かたずをのむ |
615 |
フランス語でケーキやお菓子を作る職人のことを何という? |
パティシエ(パティシエール) |
616 |
植物が光エネルギーを使って二酸化炭素と水から炭水化物と酸素を作り出す作用を何という? |
光合成 |
617 |
試験などで使われる、該当するものを鉛筆などで塗りつぶして答えを記す用紙をなんという? |
マークシート |
618 |
は虫類の仲間で昔話では浦島太郎に助けられたり、うさぎと競争をしたりした動物は? |
かめ |
619 |
夏に旬を迎える軟体動物で、ヤリ・ホタル・モンゴなどの名前がつく動物は何? |
いか |
620 |
沖縄の方言で「ごちゃまぜ」という意味がある、バンド「オレンジレンジ」が自身の音楽スタイルとしてあげている言葉は? |
チャンプルー |
621 |
大人気漫画でドラマも大ヒットした「ごくせん」。さて、主人公「やんくみ」こと山口久美子の担当教科は何? |
数学 |
622 |
イギリスの天文学者の名前が付けられた、およそ76年周期で地球に接近する彗星の名前は? |
ハレー彗星 |
623 |
2001年結成の3人によるお笑いグループ。元力士のHiro(ヒロ)、ソプラノボイスのクロちゃん、リーダーの安田団長といえばそのグループ名は? |
安田大サーカス |
624 |
15世紀にスコットランドで発祥したとされ、その理詰めの試合展開から「氷上のチェス」とも呼ばれる競技は何? |
カーリング |
625 |
ニックネームは「しーちゃん」。トリノオリンピックでは唯一のメダル獲得者で、フィギュア界では初の金メダルに輝いた選手は? |
荒川静香 |
626 |
トリノオリンピックで金メダルを取った荒川静香の得意技として有名になったフィギュアスケートのテクニックと言えば? |
イナバウアー |
627 |
2002年に韓国で放送されたテレビドラマで、日本でも「ヨン様ブーム」を巻き起こしたラブストーリードラマのタイトルは何? |
冬のソナタ |
628 |
2006年が初開催で日本が初代チャンピオン。世界一を競う国別対抗野球大会のことをアルファベット3文字で何という? |
WBC(ワールドベースボールクラシック) |
629 |
2006年4月にサービス開始。携帯電話などでテレビや文字情報が見られる携帯端末向け地上デジタル放送の通称をカタカナ4文字で何という? |
ワンセグ |
630 |
決勝戦のことを英語でファイナルといいますが、では準決勝戦のことを英語で何と言うでしょう? |
セミファイナル |
631 |
ウソをついてもよいとされている4月1日のことを何フールという? |
エイプリル |
632 |
顔の一部分。かぎ、わし、だんごといえばどこ? |
鼻 |
633 |
たいして違いのないこと。「何の背比べ」という? |
どんぐり |
634 |
腕の力を競い合う腕相撲。英語で言うと何でしょう? |
アームレスリング |
635 |
小さな元手で大きな利益を得ることを「エビで何をつる」というでしょう? |
たい |
636 |
英語で雨はレイン。では虹は何という? |
レインボー |
637 |
1年で昼の時間が最も長い日を何という? |
夏至(げし) |
638 |
プロ野球の2軍。ウエスタンリーグともう1つは何リーグでしょう? |
イースタン |
639 |
美川憲一のヒット曲。何座の女でしょう? |
さそり |
640 |
1年は365日ですが、2月を29日間として1年が366日の年のことを特に何という? |
うるう年 |
641 |
2,3,5,7といった自分自身と1以外の約数を持たない1より大きな自然数を何という? |
素数 |
642 |
「ペンホルダー」「シェイクハンド」といったラケットの持ち方がある英語で「テーブルテニス」というスポーツは? |
卓球 |
643 |
ルルー原作の世界的大ヒットしたミュージカルの名前は「何座の怪人」でしょう? |
オペラ |
644 |
江戸いろはがるたで「論より」といえば「証拠」ですが、「花より」といえば何? |
だんご |
645 |
アフリカ大陸を流れる世界一長い川は何? |
ナイル川 |
646 |
三平方の定理を発見した古代ギリシャの数学者は誰? |
ピタゴラス |
647 |
1637年におきた島原の乱で民衆を率いた16歳の人物は誰? |
天草四郎 |
648 |
商売などがうまくいかず、さびれている様子を「何が鳴く」という? |
かんこどり |
649 |
不特定多数の利用者が書き込むことが出来るインターネット上の電子掲示板をアルファベット3文字で何という? |
BBS |
650 |
支持する政党を持たない有権者のことを何層という? |
無党派層 |
651 |
炭酸水で水に溶けている気体と言えば何? |
二酸化炭素 |
652 |
2006年に全世界で同時公開された、主演トム・ハンクスのアメリカ映画で原作は世界的ベストセラーとなったダン・ブラウンの小説。レオナルド・ダ・ヴィンチのブームもおこったこの映画のタイトルは? |
ダ・ヴィンチ・コード |
653 |
潜水の時やプールの授業などでおこなわれる2人1組のペアのことを何という? |
バディ |
654 |
一般に音楽の三要素といえばリズム・メロディとあと1つは何? |
ハーモニー |
655 |
色々な場面で雰囲気を出すために流される音楽をBGMと言いますが、BGMを略さず言うと何? |
バックグランウンドミュージック |
656 |
肉や魚を使わず植物性の材料だけで作る料理を何料理と言うでしょう? |
精進(しょうじん)料理 |
657 |
北極や南極近くで夏に見られる一日中太陽が沈まない現象を何という? |
白夜(びゃくや) |
658 |
車に付けられる安全装備で衝突時にガスでふくらんだバッグで衝撃から身を守る装備を何バッグという? |
エアーバッグ |
659 |
1930年にクライド・トンボーにより発見。その後太陽系第9の惑星として扱われてきたが2006年に惑星から除外された天体は? |
冥王星 |
660 |
具の入っていないうどんは「すうどん」、では具の入っていないオムレツは何? |
プレーンオムレツ |
661 |
人気漫画「NANA」の主人公。漢字の「奈々」は小松、ではカタカナの「ナナ」の名字は何? |
大崎 |
662 |
わさび、しょうが、とうがらしなど食べ物にそえてその味を引き立てるものを特に何という? |
やくみ |
663 |
漫画やアニメ風のイラストを多く使う10代の中高生を対象とした小説を特に何という? |
ライトノベル |
664 |
つめの手入れにはかかせない「エナメルリムーバー」。漢字3文字で言うと何? |
除光液 |
665 |
事のついでに他のことをして儲けるたとえ。「いきがけの何」? |
だちん |
666 |
マンガ巨人の星で主人公「星飛雄馬(ほし ひゅうま)」のお父さんの名前は何? |
一徹(いってつ) |
667 |
第二次世界大戦終結直後、日本にやってきた連合軍最高司令官の名前は? |
マッカーサー |
668 |
ゴルフでパー4のホールを3打であがることを何という? |
バーディ |
669 |
江戸時代の鎖国中、唯一貿易を許された長崎の島の名は何? |
出島 |
670 |
サイコロで6の裏は1。では3の裏は何? |
4 |
671 |
水は温度によって状態が変化しますが、それは気体、液体ともう1つは何? |
固体 |
672 |
日本国憲法で定められた唯一の立法機関は何? |
国会 |
673 |
川端康成の小説。トンネルを抜けるとそこは何だった? |
雪国 |
674 |
多数のものが四方八方に逃げる様を何の子を散らすという? |
くも |
675 |
「石狩鍋」といえば鮭。では「てっちり」といえば何の魚の入った鍋のこと? |
ふぐ |
676 |
JRAの場外馬券売り場。カタカナ4文字で言うと何? |
ウインズ |
677 |
カンボジアの12世紀に建てられた石造りの寺院と言えば「何ワット」でしょう? |
アンコールワット |
678 |
プロ野球で2つの球団が話し合いの上で選手を交換することを何という? |
トレード |
679 |
韓国では「虎に翼」、日本では「鬼」ではじまる、強い者がさらに強くなることわざは? |
鬼に金棒 |
680 |
病院でクランケと言えば患者のこと。ではオペは? |
手術 |
681 |
東京六大学で日本の年号が大学名に使われているのは慶応大学とあと1つはどこ? |
明治大学 |
682 |
株式会社の取締まり役が選ばれるのは何総会でしょう? |
株主総会 |
683 |
料理用語で「アルデンテ」といえばどんな料理のゆで方でしょうか? |
パスタ(スパゲティ) |
684 |
自分では努力せず、他人をあてにして何かをすることを何本願という? |
他力本願 |
685 |
2006年10月24日から始まる電話番号はそのままに、携帯電話会社を変更できる制度を何制度というでしょう? |
番号ポータビリティ制度 |
686 |
大阪名物「くいだおれ人形」の「くいだおれ太郎」が鳴らしている楽器は鐘ともう1つは何? |
たいこ |
687 |
人民の人民による人民のための政治」を唱えたアメリカ第16代大統領の名前は? |
リンカーン |
688 |
3月3日は桃の節句。では5月5日は何の節句でしょう? |
たんごの節句 |
689 |
ラーメンやチャーハンなどを食べるときに使うせともののスプーンのことをなんという? |
れんげ |
690 |
本やCDの売上げからその作者が受けとる著作権料のことを何税というでしょう? |
印税 |
691 |
日本で初めて人名が空港の名前に使われた、「海援隊」を設立したことでも有名な人物といえばだれ?(高知龍馬空港) |
坂本龍馬 |
692 |
身振りや表情だけで演じるせりふのない劇のことを何という? |
パントマイム |
693 |
♪からす〜なぜなくの〜で始まる童謡の曲のタイトルは何? |
七つの子 |
694 |
♪迷子の迷子の子猫ちゃん〜で始まる童謡の曲のタイトルは何? |
犬のおまわりさん |
695 |
うるさい人がいないスキに一休みするということわざ。何のいぬまに洗濯というでしょう? |
鬼 |
696 |
葬式に出す電報のことを「弔電(ちょうでん)」と言うのに対して結婚式に出す電報を何という? |
祝電 |
697 |
世界一の記録を集めて載せた本を出版して有名になったイギリスのビールメーカーは? |
ギネス |
698 |
ピーターパンがネバーランドに連れて行った女の子の名前は何? |
ウェンディ |
699 |
滅びる寸前の状態の例え。ふうぜんの何? |
ともしび |
700 |
名探偵明智小五郎の宿命のライバルと言えば怪人何面相でしょう? |
二十面相 |
701 |
フラッシュ、ストレート、スリーカード、フルハウスといった役があるトランプゲームといえば何? |
ポーカー |
702 |
松坂投手や井川投手らが大リーグに移籍する際に使った入札で移籍球団を決める制度のことを何制度という? |
ポスティング制度 |
703 |
2006年のトリノオリンピックには年齢に足りないため代表資格を得られなかった女子フィギュアスケートの選手といえば誰。 |
浅田真央 |
704 |
現在はお祭りなどでおこなわれる、走る馬の上から的に向かって矢をいることをなんと言う? |
やぶさめ |
705 |
ビートたけしの最初の弟子で、2007年に宮崎県知事選挙に当選した芸人時代の芸名がそのまんま東だった人物といえば誰? |
ひがしこくばる ひでお |
706 |
江戸時代の測量家で、日本全国を歩いて測量し、極めて高度な日本地図を完成させた人物といえば誰? |
伊能忠敬(いのうただたか) |
707 |
デビューから無敗で三冠を達成するなど、圧倒的な強さをみせたが、2006年の有馬記念を最後に引退をした競走馬といえば何? |
ディープインパクト |
708 |
アニメ「ちびまるこちゃん」でまるちゃんの名字はさくら。では友だちのたまちゃんの名字は何? |
ほなみ |
709 |
アニメ「サザエさん」でサザエさんの名字は何? |
ふぐた |
710 |
サッカーJリーグの延長戦は前半後半それぞれ何分間ずつでしょう? |
15分 |
711 |
ことわざ「きゅうそ猫をかむ」猫をかんだ生き物は何? |
ねずみ |
712 |
サッカーの勝ち負けを予想し当てるスポーツ復興くじ。通称カタカナ2文字で何とよばれているでしょうか? |
トト |
713 |
時計の短針が1時間に動く角度は何度でしょうか? |
30度 |
714 |
県名(都道府は含まない)の中で小文字が使われているのは「とっとり」県とあと1つはどこでしょう? |
兵庫 |
715 |
アンパンマンに登場するドキンちゃん。そのドキンちゃんが恋しているのは何マンでしょう? |
しょくぱんまん |
716 |
金田一少年の事件簿で主人公金田一はじめの彼女の名前をフルネームで答えなさい。 |
七瀬美雪 |
717 |
太陽は英語でサン、星はスター、では月はなんと言う? |
ムーン |
718 |
安物を買って結局損をするということわざ。安物買いの何失い? |
銭 |
719 |
ドラマや映画のタイトルにもなった、江戸城で将軍の妻たちが住んだところをなんと言う? |
大奥 |
720 |
昔からの言い伝えで地震を起こすといわれる淡水魚といえば何? |
なまず |
721 |
ウルトラマンが地球で闘える時間は何分間? |
3分 |
722 |
お医者さんが患者の心臓の音などを聞くために用いる道具をなんと言う? |
聴診器 |
723 |
小説の主人公で、ポアロ、ホームズといえばその職業はなに? |
探偵 |
724 |
新潟県が面する海は日本海。では広島県が面する海は何? |
瀬戸内海 |
725 |
コスプレのコスとは何の略? |
コスチューム |
726 |
その場しのぎでごまかすことをたとえて、お茶をどうするという? |
にごす |
727 |
童話シンデレラで王子様はどんな靴を手がかりにシンデレラを探したのでしょう? |
ガラスの靴 |
728 |
ブラックティは紅茶、ではグリーンティはなんと言う? |
緑茶 |
729 |
定職につかない人のことをフリーターといいますが、フリーターを略さずに言うと何? |
フリーアルバイター |
730 |
家ではいばっているが外に出るとおとなしい人のことを何弁慶という? |
内弁慶 |
731 |
プリンの主な原料は卵と砂糖と何? |
牛乳 |
732 |
キャンギャルを略さずに正確に言うと何? |
キャンペーンガール |
733 |
俗にお皿といわれる半月板がある体の部分はどこ? |
ひざ |
734 |
アニメ天才バカボンで頭にはちまきをしているのは誰? |
バカボンの父 |
735 |
肉を食べない菜食主義者のことを英語でなんと言う? |
ベジタリアン |
736 |
戦いにいどむときに勇み立って体が震えるのは何ぶるい? |
武者ぶるい |
737 |
俗に「当たるも八卦、当たらぬも八卦」と言われるのは何? |
易(占い) |
738 |
北海道と本州の間にある、演歌の曲名にも使われた海峡といえば? |
津軽海峡 |
739 |
ディズニーアニメ「ピノキオ」でピノキオが飲み込まれた大きな生き物といえば何? |
クジラ |
740 |
山岡史郎と海原雄三(かいばらゆうざん)が料理で対決するマンガのタイトルは何? |
美味しんぼ(おいしんぼ) |
741 |
洋服など使う繊維の「ウール」とはなんと言う動物からとった毛? |
羊 |
742 |
サンキューは英語、シェイシェイは中国語、ではグラッチェは何語? |
イタリア語 |
743 |
「ひとよひとよにひとみごろ」とは何の覚え方でしょう? |
ルート2 |
744 |
赤と白の旗を使い、その動きで文字を表すのは何信号でしょう? |
手旗信号 |
745 |
ドラムは打楽器、ではギターは何楽器? |
弦楽器 |
746 |
1963年にアメリカのダラスで暗殺された大統領はだれ? |
ジョン・F・ケネディ |
747 |
黒こうじ菌で作る沖縄県特産の焼酎をなんと言う? |
あわもり |
748 |
参議院議員の任期は6年、では衆議院議員の任期は何年? |
4年 |
749 |
お灸をすえる時に燃やす草をなんと言う? |
もぐさ(よもぎの葉) |
750 |
アルゼンチン童話「みにくいアヒルの子」。本当は何の子だった? |
白鳥 |
751 |
折り紙で山おりの反対のことをなんと言う? |
谷おり |
752 |
ニンニクは英語でガーリック。ではからしを英語でなんと言う? |
マスタード |
753 |
もぐりの外科医が主人公の手塚治虫のマンガのタイトルは何? |
ブラックジャック |
754 |
パーコレーダー、ドリップ、サイフォンといえばどんな飲み物を入れる方法でしょう? |
コーヒー |
755 |
アニメ「アンパンマン」のジャムおじさんが飼っている犬の名前は何? |
チーズ |
756 |
クロコダイル、アリゲリーターといったら何の動物でしょう? |
わに |
757 |
少年の頃の名前を「清作」といい、のちに黄熱病(おうねつびょう)で亡くなった医者といえば誰? |
野口英世 |
758 |
ことわざで「罪を憎んで何を憎まず」というでしょう? |
人 |
759 |
映画音楽のサントラ盤。サントラとは何の略? |
サウンドトラック |
760 |
百薬の長といえばお酒のこと。では百獣の王といえばその動物は何? |
ライオン |
761 |
陸上競技でホップステップジャンプといえば何の競技でしょう? |
三段跳び |
762 |
芝居の後、出演者を拍手で舞台に呼び戻すのは何コールという? |
カーテンコール |
763 |
人間の乳歯が抜けた後に生える歯のことをなんと言う? |
永久歯 |
764 |
アメリカンフットボールでタッチダウンをすると何点入るでしょう? |
6点 |
765 |
わいろのことを俗に何の下、と言うでしょう? |
そでの下 |
766 |
ギリシャ神話のケンタウロス。上半身は人間。では下半身は何の動物? |
馬 |
767 |
一般的にカタツムリのツノは何本でしょう? |
4本 |
768 |
ことわざで余計なことをして不利をまねくことを何ヘビというでしょう? |
やぶへび |
769 |
別名「花キャベツ」とも言われる野菜は何? |
カリフラワー |
770 |
俗においしいものを食べると落ちそうになる体の一部は何? |
ほっぺた |
771 |
名古屋の名物で平たく打ったうどんをなんと言う? |
きしめん |
772 |
東京・浅草寺の入り口にある大きなちょうちんが下がっている門の名前は何? |
雷門 |
773 |
ゴルフで各ホール第一打目のことを特に何ショットと言うでしょう? |
ティショット |
774 |
ジャック・クイーン・キングといえばトランプ。では鹿・イノシシ・チョウチョといえば何? |
花札 |
775 |
国立大学を一般受験する人は受ける全国一斉テストのことを何試験というでしょう? |
センター試験 |
776 |
人体の中で外側をエナメル質がおおっているのはどこ? |
歯 |
777 |
元々は船のいかりという意味がある、陸上でリレー競技の最後の走者のことをなんと言う? |
アンカー |
778 |
他人の物が良く見えてしまうたとえ。「となりの何は青い」という? |
しばふ |
779 |
ロブスターといえばえびの一種。ではオイスターといえば何? |
かき(貝) |
780 |
日本の年号で大正は15年まで。では昭和は何年まででしょう? |
64年 |
781 |
外見よりも中身が大事という意味のことを「ボロを着てても心は」何? |
にしき |
782 |
芥川賞と同時に受賞者が発表される文学賞といえば何? |
直木賞 |
783 |
ことわざで「あぶらあげを盗んだり」「タカを生んだり」する鳥は何? |
とんび |
784 |
ラジオのDJ。このDJを略さずに言うと何? |
ディスクジョッキー |
785 |
牛肉で脂肪がアミの目状に入った肉を何ふり肉というでしょう? |
しもふり肉 |
786 |
アニメでヤマトといえば宇宙戦艦。ではガンダムといえば何? |
機動戦士 |
787 |
英語ではサンフラワーという、夏を代表する花といえば何? |
ひまわり |
788 |
いい間違いなどを指摘して相手をやりこめることを俗に何をとるというでしょう? |
あげあし |
789 |
ピン芸人のブームの火付け役にもなった「ゲッツ!」という決め言葉がブレークした芸能人は誰? |
ダンディ坂野 |
790 |
原曲はスコットランド民謡 「オールド・ラング・サイン」。日本では卒業式や閉店を知らせるときなどでおなじみの曲のタイトルは? |
蛍の光 |
791 |
たくや、かずやの二人組で「ちょっと、ちょっとちょっと」というセリフが人気となった双子のコンビといえば何? |
ザ・たっち |
792 |
アメリカ合衆国と陸続きの国はメキシコとあと1つはどこの国でしょう? |
カナダ |
793 |
のきしたなどに出来る物で、漢字で氷の柱と書く物を何という? |
つらら |
794 |
テニスや卓球などで球の打ち合いが続くことをなんと言う? |
ラリー |
795 |
世界的に有名な映画祭が開かれる南フランスのリゾート地はどこ? |
カンヌ |
796 |
あんずを使って牛乳とカンテンで固めた中華デザートを何豆腐という? |
あんにん豆腐 |
797 |
ことわざで非常に危険をおかすたとえ。何の尾を踏むというでしょう? |
とら |
798 |
昔話サルカニガッセンで猿が交換したのは柿の種と何? |
おにぎり |
799 |
敵に襲われると異臭を放つ色が白と黒のイタチ科の動物は? |
スカンク |
800 |
したしみなどを伝える時に片目をつむるおこないのことをカタカナ4文字でなんと言う? |
ウインク |