Q |
問題 |
答え |
801 |
森高千里の曲の中にも出てくることわざ。臭いものには何をしろ、というでしょう? |
ふた |
802 |
コーヒーはコーヒー豆。ではチョコレートは何豆から作られるでしょう? |
カカオ |
803 |
アニメ巨人の星で父・星一徹がひっくり返すことでも知られる家具といえば何? |
ちゃぶ台 |
804 |
学校などで無遅刻無欠席を達成することを何賞というでしょう? |
皆勤賞 |
805 |
2007年の流行語大賞にもノミネートされた「そんなの関係ねえ」というフレーズがヒットし、ブレークした芸人といえば誰? |
小島よしお |
806 |
自叙伝「ホームレス中学生」が100万部突破と評判を呼んだお笑いコンビ「麒麟(きりん)」川島明(あきら)の相方は誰? |
田村 裕(ひろし) |
807 |
バトミントン選手としては異例の公式写真集を発売した潮田(しおた)、小椋のペアのことを通称何と言うでしょう? |
オグシオ |
808 |
独自のポーズ「どんだけ〜」が人気となり、CDデビューも果たしたメイクアップアーティストは誰? |
IKKO |
809 |
15歳でアマチュア優勝と一躍時の人となったゴルファーでハニカミ王子として人気となった人物は誰? |
石川遼 |
810 |
ビリー隊長の指導の元、軍隊式のハードな運動で脂肪を落とすエクササイズDVDのタイトルは何? |
ビリーズ・ブートキャンプ |
811 |
「やぶからスティック」「寝耳にウオーター」など独特の言葉がうけて人気が再燃した人物は誰? |
ルー大柴 |
812 |
2007年、「おしりとおしりでおしり合い」日本を元気にする脳天気ヒップポップソング!とのキャッチフレーズでCDを発売したNHKみんなの歌のコーナーから生まれた曲のタイトルは何? |
おしりかじり虫 |
813 |
昔話「うらしまたろう」でうらしまたろうが玉手箱をもらったお城のなまえはなに? |
竜宮城 |
814 |
1637年に起きた島原の乱の指導者は誰でしょう? |
天草四郎 |
815 |
出雲地方の民謡でどじょうすくいの躍りで有名な民謡は何? |
安来節 |
816 |
北海道日本ハムファイターズのダルビッシュ有投手の父親はどこの国の出身でしょう。 |
イラン |
817 |
江戸時代、参勤交代の制度を定めた江戸幕府3代将軍は誰? |
徳川家光 |
818 |
童話「みにくいアヒルの子」。結局主人公はアヒルではなく何の鳥だったでしょう? |
白鳥 |
819 |
「鼻」「蜘蛛の糸」「羅生門」などの作品を書いた文豪は誰? |
芥川龍之介 |
820 |
右手にたいまつを挙げていることで有名な元々はフランスからの贈り物というニューヨークの象徴とも言える像の名は? |
自由の女神 |
821 |
2007年に日本版が発売された、「三つ星」評価付きの旅行ガイドブックのことを何ガイドという? |
ミシュラン |
822 |
野球はバット、卓球はラケット、では「はねつき」は何? |
はごいた |
823 |
警護する人を命がけで守ることを使命とした、ドラマも大ヒットしたSP。さて、このSPとは何の略でしょう? |
セキュリティ・ポリス |
824 |
内臓脂肪型肥満によって、さまざまな病気が引き起こされやすくなった状態を『何症候群』というでしょう? |
メタボリック |
825 |
1チーム7人でその内1人がキーパー。プレーの激しさから、「球技の格闘技」とも言われ、2008年にはオリンピック予選のやり直しや宮崎大輔選手の活躍で注目を集めた球技は? |
ハンドボール |
826 |
1868年に明治政府の政治方針として出されたのは何か条の御誓文でしょう? |
5箇条 |
827 |
1889年に制定されたわが国最初の憲法は何というでしょう? |
大日本帝国憲法 |
828 |
「学問のすすめ」で人間の平等と自立を説いた、1万円札の肖像画としても有名な人物は誰? |
福沢諭吉 |
829 |
以前マナー講師の仕事をしていたという経歴があるホップ・ステップ・ジャンピングーなどのギャグが人気の女性芸人は誰? |
エド・はるみ |
830 |
未成年者のたばこの購入防止を期待されて導入された、たばこの自動販売機で成人識別をする際に必要なカードをなんと言う? |
タスポ |
831 |
チェックは格子模様、ではドットは何模様という? |
水玉模様 |
832 |
英語で男優はアクター、では女優はなんと言う? |
アクトレス |
833 |
自転車をこぐところはペダル、では座るところをカタカナ3文字でなんと言う? |
サドル |
834 |
サッカーのプロリーグ、ドイツはブンデスリーガ、ではイタリアはなんと言う? |
セリエA |
835 |
子どもの成長を祝う儀式で11月15日におこなわれるものをなんと言う? |
七五三 |
836 |
柔道で体重制限無しのクラスをなんと言う? |
無差別級 |
837 |
外国留学で現地の家族の一員となって生活することをなんと言う? |
ホームステイ |
838 |
他人を軽々しく信用してはいけないという意味のことわざ。人をみたら何と思えという? |
泥棒 |
839 |
童謡おさるのかごやで、かごに乗せたお客の動物は何? |
きつね |
840 |
人間の顔でまゆ毛とまゆ毛の間をなんと言う? |
眉間(みけん) |
841 |
悪い虫がつかないように大事に大事に育てられた娘を何娘という? |
箱入り娘 |
842 |
月の表面にある円形のくぼみを何と言う? |
クレーター |
843 |
ジュニアという言葉に対して50代60代の年長者を何と言う? |
シニア |
844 |
ガリレオが物を落とす実験をしたイタリアの傾いた塔といえば何? |
ピサの斜塔 |
845 |
義経と弁慶が闘ったとされる京都の橋の名前をなんと言う? |
五条大橋 |
846 |
小説「太陽の季節」の著者で参議院、衆議院の議員を経て大臣も経験。1999年に東京都の知事にも当選した人は誰? |
石原慎太郎 |
847 |
オリンピックの開会式の選手入場では一番最初に入場することになっている、オリンピックの発祥の地といわれる国は? |
ギリシア |
848 |
北京オリンピックでは100m平泳ぎ、200m平泳ぎと2種目で金メダルを獲得した日本の競泳選手といえば? |
北島康介(こうすけ) |
849 |
フィギュアスケートや体操などでも行われる勝ち負け関係なしでおこなわれる特別実演のことをなんという? |
エキシビション |
850 |
2008年に公開された映画で、海沿いの街を舞台に「人間になりたい」と願う魚の子と5歳児の少年・宗介の物語といえばそのタイトルは? |
崖の上のポニョ |
851 |
おもに尿検査などをしてスポーツ選手が競技能力や成績を上げるために禁止薬物などを不正に使用することを検査することを何検査というでしょう? |
ドーピング検査 |
852 |
伝説の生き物「かっぱ」の大好物とされている、うり科の野菜といえば何? |
きゅうり |
853 |
春の七草の一つで別名ぺんぺん草と呼ばれるものをなんと言う? |
なずな |
854 |
本などの出版物で、本人になりかわって書く人のことを何ライターというでしょう? |
ゴーストライター |
855 |
こんぼう、ボール、リボン、ロープを使う屋内競技といえば何? |
新体操 |
856 |
野球でスコアと言ったら得点のこと。ではオーケストラでスコアと言ったら何のことでしょう? |
楽譜(譜面) |
857 |
時は金なり、英語で言うと何? |
タイムイズマネー |
858 |
サッカーのプロリーグはJリーグ。ではバレーボールのプロリーグをなんと言う? |
Vリーグ |
859 |
♪ちっちゃなころから悪がきで〜 さてこれは何の子守唄? |
ギザギザハートの子守唄 |
860 |
日本人初の宇宙飛行士といえばずばり誰? |
向井千秋 |
861 |
国民の祝日が無い月は2つあります。何月と何月でしょう? |
6と12 |
862 |
山口百恵のヒット曲。漢字で秋に桜と書いて何と読む? |
コスモス |
863 |
さくら鍋といえば馬肉。ではぼたん鍋といえば何の肉? |
いのしし |
864 |
人気のまんが「ドラエモン」。ひらがなで書くのはどの部分でしょう。 |
えもん |
865 |
かえるの子はおたまじゃくし。ではトンボの子は何? |
やご |
866 |
赤ちゃんがはじめて入るお風呂のことをなんと言う? |
産湯(うぶゆ) |
867 |
野球でミットを使う2つのポジションはどことどこ? |
キャッチャーとファースト |
868 |
ドラゴンクエストやファイナルファンタジーなどのゲームをRPGといいますが、このRPGって何の略? |
ロールプレイングゲーム |
869 |
北島三郎の代表曲「与作」。与作は木を切る、そのとき女房は何をするでしょう? |
はたを織る |
870 |
出産のお手伝いをするのは産婆(さんば)。ではブラジルの首都はどこ? |
ブラジリア |
871 |
指にあるのは指紋。では声にあるのは何? |
声紋(せいもん) |
872 |
飲みもののジンジャーエール。ジンジャーって何のことでしょう? |
しょうが |
873 |
人気司会者でギネス記録にも認定された本名を「みのりかわ のりお」といえばこの人はだれ? |
みのもんた |
874 |
俗に「人事を尽くして何を待つ」という? |
天命 |
875 |
へのへのもへじ。鼻をあらわす文字は何? |
も |
876 |
ティーンエイジャーといったら何歳から何歳までのことを言うでしょう? |
13から19 |
877 |
俗に「鬼も18、番茶も何」? |
でばな |
878 |
焼肉でハツと言えば心臓。ではレバーはどこの部分でしょう? |
肝臓 |
879 |
人気お笑いコンビのロンドンブーツ1号2号の亮(りょう)と淳(あつし)、二人の名字は何? |
田村 |
880 |
マニアが集める「トレカ」と言ったら略さずに言うと何? |
トレーディングカード |
881 |
アメリカ大統領選挙が行われる曜日は必ず決まっていますが、何曜日でしょう? |
火曜日 |
882 |
ご飯の炊き方。「始めちょろちょろ中ぱっぱ。あかごが泣くとも何取るな」という? |
ふた |
883 |
有名人をスクープするため、しつこく狙うことで、イタリア語で「しつこい虫」という意味の言葉は何? |
パパラッチ |
884 |
靴の底はソールと言いますが、では靴のかかとはなんと言う? |
ヒール |
885 |
めぐみとしあき、いしづかひでひこ、といえば2人のコンビ名は何? |
ホンジャマカ |
886 |
英語で「ダンデライオン」という春を代表する花は何? |
たんぽぽ |
887 |
土地の面積を表す際に「坪(つぼ)」という単位を使いますが、1坪はタタミ何畳分でしょう? |
2畳 |
888 |
ボクサーが手にはめるのはグローブ。では口にはめるのは何? |
マウスピース |
889 |
ディズニー映画の主人公で英語で「スノーホワイト」といえば誰? |
白雪姫 |
890 |
俗に長靴の形をしていると言われるヨーロッパの国はどこ? |
イタリア |
891 |
クリスマスツリーに普通使われる木の種類は何の木でしょう? |
もみの木 |
892 |
自動車のラリー競技で助手席に座り指示を出す人のことを英語でなんと言う? |
ナビゲーター |
893 |
ピアノ三重奏。ピアノとチェロともう1つは何? |
バイオリン |
894 |
生け花で花をいける針の山をなんと言う? |
けんざん |
895 |
通称ユニオンジャック。どこの国の旗のことでしょう? |
イギリス |
896 |
大相撲の三賞。殊勲賞と敢闘賞とあと1つは何? |
技能賞 |
897 |
日本の県名で春夏秋冬いずれかの漢字が使われているのは何県? |
秋田県 |
898 |
最高責任者を表す言葉で、野球はコミッショナー、ではサッカーは何? |
チェアマン |
899 |
とりの市の名物で幸運をかき集めると言われる縁起物といえば何? |
くまで |
900 |
スポーツで地元ですることをホームと言うのに対し敵地ですることをなんと言う? |
アウェー |
901 |
ヨーロッパで赤ちゃんを運んでくると言われる鳥は何? |
こうのとり |
902 |
じゃんけんでチョキに勝ってグーに負けないのは何? |
グー |
903 |
将棋のコマは8種類、ではオセロのコマは何種類でしょう? |
1種類 |
904 |
車やバイクなどのエンジンの回転数を示すのは何メーターでしょう? |
タコメーター |
905 |
子馬の尻尾と言う意味がある女性がする髪型はなに? |
ポニーテール |
906 |
王貞治の一本足打法。鳥に例えると何でしょう? |
フラミンゴ |
907 |
浜崎あゆみのデビュー曲のタイトルでもある、自分の感情を表に出さないことを何フェイスと言うでしょう? |
ポーカーフェイス |
908 |
伝説上の動物「ユニコーン」。ツノは何本でしょう。 |
1本 |
909 |
アラビアンナイトで7回航海に出た若者の名前は何? |
シンドバッド |
910 |
日本の県名で濁音で始まる2つの県は群馬県と何県? |
岐阜 |
911 |
スキーですべったあとに雪の上に出来るあとをなんと言う? |
シュプール |
912 |
ベリーロール、背面とびといえばどんな競技でしょう? |
走り高跳び |
913 |
プロ野球のシーズンオフのことをある暖房器具に例えて何リーグという? |
ストーブリーグ |
914 |
新聞を切り抜くのはスクラップ、では携帯電話につけるひも及びアクセサリーをなんと言う? |
ストラップ |
915 |
成長に応じて名前が変わる魚のことをなんと言うでしょう? |
出世魚 |
916 |
裏返しにしても着ることが出来る服のことを英語でなんと言う? |
リバーシブル |
917 |
IOC国際オリンピック委員会の本部がある、中立でおなじみの国はどこ? |
スイス |
918 |
お化粧はメイクアップ、では着飾るのは何アップという? |
ドレスアップ |
919 |
お笑い芸人、鳥居みゆきのギャグでも知られる、野球でピッチャーが投げると同時にランナーが次の塁に走り出し、バッターが打つ戦術のことをなんと言う? |
ヒットエンドラン |
920 |
堂本光一、堂本剛の2人で構成される男性アイドルデュオ「キンキキッズ」のデビュー曲は何の少年でしょう? |
ガラス |
921 |
パスポートの記号で男性はM、では女性は何? |
F |
922 |
世界三大スープで辛いスープのタイ料理と言えば何? |
トムヤムクン |
923 |
西遊記に登場する孫悟空の乗り物と言えばどんな雲でしょう? |
きんと雲 |
924 |
プロレスで1対1で戦うことをシングルマッチというのに対し、2人1組で戦うことを何というでしょう? |
タッグマッチ |
925 |
英語で「カレイドスコープ」という、内部に鏡を張った筒を通して、動くビーズなどを見ることで楽しむおもちゃを何という? |
万華鏡 |
926 |
プロ野球で2007年からセ・リーグ、パ・リーグともに採用した、レギュラーシーズンの上位3チームによる日本シリーズ出場権を争うゲームの名称を何シリーズと言うでしょう? |
クライマックスシリーズ |
927 |
次の特徴があるオリンピック種目は何でしょう。「選手の男女が区別されない唯一の競技」「人間以外の動物を使用する唯一の種目」 |
馬術 |
928 |
2008年4月15日に決定したものの物議をかもした平城遷都1300年祭のマスコットキャラクターの愛称は何? |
せんとくん |
929 |
2008年4月16日初めて内部が公開された北京オリンピックのメインスタジアムの愛称は何? |
鳥の巣 |
930 |
2008年4月1日に始まった75歳以上の高齢者を対象とする医療制度は何医療制度? |
後期高齢者(長寿) |
931 |
2008年5月1日に1ヶ月の休止期間を経て復活したガソリン税などに適用される税率は何税率? |
暫定 |
932 |
2008年6月30日オリコンの演歌・歌謡チャートでデビュー曲「ギロッポン」が初登場第1位となった歌手は? |
鼠先輩 |
933 |
2008年4月10日 に日本への立ち寄り後、アメリカ合衆国を訪問したチベット仏教最高指導者は? |
ダライ・ラマ14世 |
934 |
2008年7月17日に引退を表明した日米プロ野球通算201勝を記録したドクターKの異名も持つトルネード投法で有名となった投手は誰? |
野茂英雄 |
935 |
童謡「犬のおまわりさん」で、困ってしまったのは誰? |
犬のおまわりさん |
936 |
2008年7月23日、日本で発売されたハリーポッターシリーズ最終巻のタイトルはハリーポッターと何? |
死の秘宝 |
937 |
2008年7月4日、運用が開始されたデジタル放送のコピーの回数を10回までとする制度を何という? |
ダビング10 |
938 |
2008年7月7日、この日開幕したサミット、主要国首相会議の舞台となった北海道の湖はどこ? |
洞爺湖(とうやこ) |
939 |
2008年7月8日に閉店した道頓堀の名物料理屋さんで、入り口にある人形も有名なお店の名前は? |
くいだおれ |
940 |
北京オリンピックソフトボール決勝トーナメント3試合で413球を投げ抜き、金メダル獲得の大きな力となった日本代表のエースと言えば? |
上野由岐子(うえのゆきこ) |
941 |
ひらがな1文字で表現できる液体は「酢」と「血」とあと1つは何? |
湯 |
942 |
北京オリンピックの開会式で日本選手団の旗手を務めた卓球女子の選手は誰? |
福原愛 |
943 |
シドニーオリンピックでは女子マラソンで金メダルを獲得したものの、体力の限界を理由として2008年10月競技者生活からの現役引退を発表した選手は誰? |
高橋尚子 |
944 |
2008年11月アメリカ大統領選挙で黒人では史上初のアメリカ大統領に当選した人物とは? |
バラク・オバマ |
945 |
2008年11月、関取「安馬(あま)」が大関に昇進したのをきっかけに、しこ名を何に変更したのでしょう? |
日馬富士(はるまふじ) |
946 |
2位、3位の選手がドーピングにより失格となり、北京オリンピック銅メダル獲得となった男子ハンマー投げの選手といえば誰? |
室伏広治(むろふしこうじ) |
947 |
クイズ番組「ヘキサゴン2」の番組内で結成された「つるの たけし」「のくぼ なおき」「かみじ ゆうすけ」の3人ユニットの名前は何? |
羞恥心 |
948 |
バレーボールでスパイクのためのトスを上げる役目の選手のことを何という? |
セッター |
949 |
映画の俳優の代わりに身代わりになって危険なシーンを演じる役の人のことを何という? |
スタントマン |
950 |
イギリスの作家コナンドイルが生んだ、助手はワトソンといえばその名探偵の名は何? |
シャーロック=ホームズ |
951 |
飼い犬などの毛を刈り込んだり、形を整えたりする技術者のことを何という? |
トリマー |
952 |
イタリア・ミラノのサンタ・マリア・デッラ・グラツィ教会にある、キリストと弟子達の様子が描かれているダ=ヴィンチの壁画は何? |
最後の晩餐 |
953 |
その献身的な介護から「クリミアの天使」と呼ばれたイギリスのナースといえば誰? |
ナイチンゲール |
954 |
スキー場や道路などで雪が凍結して氷のように固まったところを何という? |
アイスバーン |
955 |
日本三景のうち、股の下から覗いてみると、より美しいといわれるのはどこ? |
あまのはしだて |
956 |
自分自身の美しさを感じたり酔いしれたりする人のことをギリシャ神話の登場人物にちなんでなんという? |
ナルシスト |
957 |
「すいきんちかもく」と言えば惑星の覚え方。では「西むくさむらい」といえば何の覚え方? |
31日でない月の覚え方(2469、侍=士=十一=11) |
958 |
音を立てずに歩くのに役立つ、ネコの足の裏にある丸くて柔らかく毛のない部分のことを何という? |
肉球 |
959 |
昭和25年生まれ、身長1m、体重15kg、永遠に6才というお菓子メーカー不二家のマスコットキャラクターは何? |
ペコちゃん |
960 |
誕生日は11月1日。イギリスで生まれ、血液型はA型。双子の妹もいて、身長はリンゴ5こ分、体重はリンゴ3こ分といえばこのキャラクターの名は何? |
キティ(キティ ホワイト) |
961 |
王様の提案により、佐藤という苗字を持つ人を対象に命をかけた鬼ごっこをさせるというストーリーの山田悠介(ゆうすけ)デビュー作の小説のタイトルは? |
リアル鬼ごっこ |
962 |
欧州(おうしゅう)連合27か国中16か国が公式に採用している単一通貨の基本通貨単位は何? |
ユーロ |
963 |
滝田洋二郎が監督を務めた2008年の日本映画で第81回アカデミー賞では日本映画では初めて外国語映画賞に輝いた、納棺師(のうかんし)の仕事をとりあげた映画のタイトルは何? |
おくりびと |
964 |
英語でキャットはネコのこと。ではワンは何? |
1(one) |
965 |
1月1日は元日。さて、そのちょうど1週間前は何の日でしょう? |
クリスマス |
966 |
ポルトガル語で「船」という意味がある、サバの押し寿司のことをカタカナ4文字でなんと言う? |
バッテラ |
967 |
星占いの星座と十二支に共通している動物は牛とあと1つは何? |
羊 |
968 |
沖縄では「アバサー」とも言われる、身の危険を感じると体中から針を出す海にすむ生き物は何? |
はりせんぼん |
969 |
チャイコフスキーが作曲した3大バレエ組曲は「くるみ割り人形」「眠れる森の美女」とあと1つは何? |
白鳥の湖 |
970 |
おおむね11歳から14歳ごろに第二次性徴と共に起こる、特に男声は声の高さが1オクターブ程度低くなることを何という。 |
変声(へんせい)、声変わり |
971 |
5月のゴールデンウイークは3日間、国民の祝日が続きます。その祝日の名前を3つ答えなさい。 |
憲法記念日、みどりの日、こどもの日 |
972 |
大河ドラマ「天地人」では「わしはこんなとこ、来とうはなかった」のセリフで反響をよび、CMでは子ども店長の役で人気となった子役といえば誰? |
加藤清史郎 |
973 |
20世紀の後半から急速に広まった、節分の夜にその年ごとに決まった方角に向かって目を閉じて一言も喋らず、願い事を思い浮かべながら食べる巻き寿司の太巻きをなんという? |
恵方巻き(えほうまき) |
974 |
カナダの都市で2010年に冬季オリンピックの会場となった都市はどこ? |
バンクーバー |
975 |
ハンドルとブレーキを備えた専用のそりに乗ってその速度を競う競技で、最高速度は130〜140km/hに達し、「氷上のF1」と呼ばれるウィンタースポーツは? |
ボブスレー |
976 |
1mほどの長さのあるラッパで“スタジアム・ホーン”とも呼ばれる、2010年サッカーワールドカップの南アフリカの応援で有名になった民族楽器の名前は何? |
ブブゼラ |
977 |
ひらがなでもカタカナでも画数が1画の文字は2つあります。1つは「ヘ」。ではもう一つは何? |
の(ノ) |
978 |
果物は英語でフルーツ。では野菜は英語で何という? |
ベジタブル |
979 |
日本も大活躍した2010年FIFAワールドカップ南アメリカ大会。さて、この大会で勝利チームを予想し、有名になったタコの名前は何? |
パウル君 |
980 |
漢字検定協会が毎年発表している漢字1文字。さて、これが発表されるお寺はどこでしょう。 |
清水寺 |
981 |
サマリウムやネオジム、ユウロピウムなどの酸化物や塩化物などの総称で日本は中国から9割を輸入しているものの総称を何という? |
レアアース |
982 |
2010年8月に起こったチリ鉱山落盤事故。700m地下に閉じ込められたものの10月に全員救出されましたが、閉じ込められたのは何人だったでしょう。 |
33人 |
983 |
2010年の流行語大賞にも選ばれた水木しげるさんの奥さんの自伝を元にしたNHK朝ドラのタイトルは? |
ゲゲゲの女房 |
984 |
2010年はAKB48がブレイクしましたが、同じ秋元康がプロデュースして1980年代にブレイクしたおにゃんこクラブは何という番組から誕生したでしょう。 |
夕やけニャンニャン |
985 |
2011年、ドラマ「マルモのおきて」で主演し、共演の「鈴木福(すずきふく)」とともに主題歌で紅白歌合戦にも出演した子役といえばだれ? |
芦田 愛菜(あしだ まな) |
986 |
2011年FIFA女子ワールドカップで初の優勝に輝いたなでしこジャパン。さて、チームのキャプテンを務めた選手の名前は? |
澤 穂希(さわ ほまれ) |
987 |
奇抜な衣装でも話題を集め、東日本大震災においてはいち早くチャリティをおこない、2011年の紅白歌合戦にVTRで出演した「ポーカーフェイス」などヒット曲があるアメリカの女性シンガーは? |
レディーガガ |
988 |
2011年の流行語大賞に自分のギャグ「ラブ注入」がノミネートされた、整体師としての活動もあるお笑い芸人といえば? |
楽しんご |
989 |
毎年1月2日と3日に行われる箱根駅伝。さて往路復路合わせていくつの区間に分かれているでしょう。 |
10区 |
990 |
日本の県庁所在地の中で唯一濁音からはじまるのは何市でしょう? |
岐阜市 |
991 |
ベースとも言われるバイオリンの仲間で最も大きい弦楽器といえば何? |
コントラバス |
992 |
中国語で「飯(めし)」の「店」で「飯店(はんてん)」と言いますが、これはどんな施設でしょう? |
ホテル |
993 |
1895年にX線を発見し、今でもX線で撮影された写真の名前にもなっているドイツの物理学者は? |
レントゲン |
994 |
ウーロン茶を漢字で書いたときに出てくる、実在する生き物と空想上の生き物をそれぞれ答えなさい。 |
烏と龍(カラスとドラゴン) |
995 |
物事をひとつひとつたんねんに調べていくことをある生き物の名前を使って「何つぶし」と言うでしょう? |
しらみつぶし |
996 |
一般的に「力こぶ」と言われるのは腕のなんと言う筋肉のことでしょう? |
上腕二頭筋(じょうわんにとうきん) |
997 |
アジアとヨーロッパを合わせた地球上で最も大きい大陸は何大陸でしょう? |
ユーラシア大陸 |
998 |
「ほとんど」「大部分」という意味の4字熟語を漢数字の「八」「九」「十」を使ってなんと言う? |
十中八九 |
999 |
西遊記で三蔵法師や孫悟空はどこを目指して旅をしているでしょう? |
天竺(てんじく) |
1000 |
富士山がまたがっている県は山梨県と何県でしょう? |
静岡県 |