クエス・ファイブより出題!!




クイズ問題を作り、皆さんの投票で評価をしてもらう、というコーナーです!!




問題:次の条件に合うクイズの問題を考えてください。

<条件>
・今回のテーマは「理数系」
・問題を全て聞くと中学生の50%以上が正解できる。
・早押しクイズ(文章で出題し、その問題文を聞いて答える)に適した問題。
・今回もいわゆる「似たもの3択形式の問題」は不可とします。

似たもの3択形式とは、最初に選択肢を言って、その後に問題を読む形式です。
例:かずな、おずま、あずま 一番格好いいのは? 答え:かずな

↓これは最初に言った3つの内1つが正解、ではないパターンですのでセーフです。
例:かずな、おずま、あずま 3人に共通しているひらがなは? 答え:ず



●ルール
・締め切り後、10人ぐらいのグループに分けて、皆さんの作った問題を名前を伏せて公開します。
・8問目の集計が終わるまでに指定したグループの問題の中で「良い問題」に投票してください。
・投票の結果、各グループの1位に40萬、2位に30萬、3位に20萬、4位に10萬を差し上げます。なお、例えば2位と3位が同票だった場合は2位の30萬+3位の20萬を足して2で割った25萬ということになります。なお、0票の場合は何位であろうと0萬です。
・1位に投票した人は10萬を差し上げます。









それでは最初のグループから順に見てみましょう。









問題番号 パネラー 問題 答え 投票者 投票者 投票者 獲得マネー
1 高知県民 人間の吸う息に含まれる元素で最も多いのは窒素。では、人間の吐く息に含まれる元素で最も多いのは? 窒素(二酸化炭素は増えると言っても5%程度) 旅人 12
2 kame 1円玉の原料でもある原子番号13番の金属は何? アルミニウム ジャストミート卓哉 12
3 キト 現在は星座の「こぐま座」の中にある、地球から見るとほとんど動かず、ほぼ北に位置しているように見える星の名前は? 北極星 ジャック 12
4 KS93 赤いリトマス試験紙を液体につけたら、青く変わった。このときは何性? アルカリ性 けんごろぉ 12
5 kyo- ある円錐に対し、底面の半径と高さがそれぞれ2倍である円錐がある。この円錐の体積は元の円錐の何倍? 8倍
6 あんどぅ バナジウム、速度、ローマ数字の5。連想されるアルファベットは何?
7 RS 本来は5色に変化するが、一般には黄色、緑、青の3色に変化することで知られる酸性もしくはアルカリ性の度合を測るpH指示薬の液体を、アルファベット3文字を用いて何溶液という? BTB(溶液) Lutair 12
8 ぼっこみ 地球の重力を1とした時の月の重力、滋賀県の面積のうち琵琶湖が占めるおおよその割合、一般的なサイコロを1回振った時に1の目が出る確率。全て何分の1? 6分の1 レイニー カツゾウ スイクン 40

ぼっこみさんの問題が3票集めてTOP!40萬獲得です。2位は1票で5人並んだため、(30+20+10)÷5=12 ということで12萬ずつ獲得です。それでは何名かコメントを紹介します。

「8番は良い問題の振り方をしているなぁと感じました。

「8番は問題文の序盤だけ聞くと難しいけど最後まで聞くと正解できる、のパターンを最もキレイに踏襲してると思ったので。」

「4番の問題は早押しのことを考えたらこれがしっくりきたかな。」

「8番は問題に出てくるものが全部約6分の1であるというのによくお気づきになられたと思います。」










問題番号 パネラー 問題 答え 投票者 投票者 投票者 獲得マネー
9 Ribbon(はぁと) Flora さいころの目の数字をすべて足すと21、すべてかけると720ですが、では、6から1の順番ですべて割るといくつ? 0.05 すっとこどっこい 観月 30
10 バリー 議論の場で「賛成」の対義語といえば「反対」ですが、水溶液の性質で「酸性」の対義語といえばなんでしょう? アルカリ性
11 ハヤブサ 10×10は100、200×200は4万(40,000)ですが、では3000×3000は何になるでしょう? 900万(9,000,000)
12 翡翠煉 元素記号でAuと表される元素で、オリンピックでは1位に渡されるメダルの素材は何? カピ しのひな ジャジー。 40
13 三色烏 BTB溶液を黄色に染める物質を、フェノールフタレイン溶液に入れると溶液は何色になる? 透明のまま。 水道橋教授 10
14 西日の影 ハーバー・ボッシュ法や塩化アンモニウムと水酸化カルシウムを混ぜて加熱して発生する空気より軽く水に溶けやすい気体を集めるのに用いられる手法は何でしょう? 上方置換 逸コマ 10
15 おひょい -100から100を全部掛けるといくつ? 0 カナヅチ 10

翡翠煉さんの問題が3票でTOP!40萬獲得です。Ribbon(はぁと) Floraさんが2票で30萬、1票の3名は10萬ずつ獲得です。


「理数系苦手人間なので簡潔で問題文の途中でも分かりやすい12番に投票します。最後まで投票候補だったのが10番と14番。10番はまさかの国語の要素も入っていて今回の問題全体で見ても問題文が面白く、14番は難易度は少し高めですが専門用語も用いて詳細に書かれていて投票する側の印象が良さそうな感じがしました。」

「その手があったか!と思ったのは9番。720の下りまでであれば、ウルトラの優勝決定問題でもあるので知られたネタなんですが、足す、掛ける、から、しかも逆から割っていくというのはいい切り口ですね。」

「投票権はありませんが、9番の問題が秀逸と思いました。」

「15番は答えを見たらあっそうかと思いますが、早押しという状況でこの問題はなかなか面白いんじゃないかと思いました。」

10は前振りが好きです」

「投票権はないけど10番の問題は「さんせい」で繋がっているのが上手いです!これは良い問題!」

「11番は、数式が進むと二乗する数のゼロが増え、一番大きい位の数値も1ずつ増えるということだと思うんですけど、計算問題ということだと、洒落っ気の点で9番に分があるのかなぁと。」

「ちょっと気になったのは12番。オリンピックの金メダルは、実は金メッキであって、中身は銀なんです。そこがちょっと気になりました。言い回しを考えれば成立させられるぐらいの感じなんですけどね。」

「15番も、「-100から100までの整数を」とすれば良かったんですけど、これだと分数やら少数やら云々とゴネる余地が出てきてしまうという。」

「13番に1票。理由は「透明のまま、というところに着目したセンス」。色を聞いているので、ひねた人ならたどり着けるかも・・・」

「9番はサイコロ問題の中では新しめの切り口でいい感じかなと思います。」









問題番号 パネラー 問題 答え 投票者 投票者 獲得マネー
16 ゴーハル 元素記号をアルファベット1文字であらわされる、元素で酸素を表すアルファベット一文字はなに? え〜でるYす 10
17 へんぜる 円の直径に対する円周の長さの比して定義され、主にギリシャ文字のπ(パイ)で表される、3.14…と続く数を漢字3文字で何という? 円周率
18 ウィンディ 19世紀後半にドイツの細菌学者が発明した、元々は微生物の培養実験で用いられていた、直径10cm程度、高さ1〜2cm程度のガラス製の皿の名前は何? シャーレ(ペトリ皿) ブラック01 10
19 赤HELL党 「ひとよひとよにひとみごろ」の語呂合わせで覚えられる値は? ルート2 そうゆう 打ち上げ花火 35
20 陽気な泡 エジプトのピラミッドもこれにあたる、四角形1つと三角形4つを組み合わせてできる立体を何という? 四角錐 ゆーぷ take11 35
21 ウッド 小説「ハリーポッター」シリーズに登場するホグワーツ特急が発着する駅はキングスクロス駅の9と4分の3番線ですが、これを仮分数にすると何分の何になるでしょう? 4分の39 三遊間抜太郎 10
22 特準 あなたは1万円札を持っています。買い物で10円のうまい棒を1つ買いましたが、お釣りはいくら? 9990円

赤HELL党さんと陽気な泡さんの問題が2票ずつで同点TOP!35萬ずつ獲得です。1票の3名には10萬ずつ獲得です。

「16か17で迷いましたが、円周率等の言葉を答えさせるよりも、記号を答えさせる方がよりクイズ性があってピンと来やすいと思いましたので16にしました。」

「正統派の18番に投票します」

「20番のシンプルながらもピラミッドを振りとしてきちんと使われていて、良い問題だと思い投票しました。」

「投票権はないですが、数の計算でうまい棒というワードを目にしたとき、不意をつかれて吹きました(笑)。いいセンスだと思います。」

「21番は着眼点とひねり方に感心しました。」










問題番号 パネラー 問題 答え 投票者 投票者 投票者 獲得マネー
23 さしお 物質が温度によって、気体・液体・固体と変わることを "何"変化というでしょう。 状態変化 MrYOU 20
24 Aquawing 1から10までの数字 すべて足すと合計はいくつ? 55 ぼるこむ TAICHI いたがきまさのり 40
25 南波 1962年にニック・ホロニアックが発明し、近年では省エネ・長寿命であることから、照明器具にも用いられることが多くなった発光ダイオードをアルファベット3文字で何という。 LED 2411 Mr.Noddy 30
26 Castle 1から9を使った魔方陣で、真ん中のマスに必ず入る数字は? 5
27 ハンター 主に生と不活化(ふかつか)の2つに分けられる、病気の予防接種に用いられる薬剤は何? ワクチン
28 相坂サイカ 直角三角形の辺の長さを求める公式である「三平方の定理」の別名をある数学者の名前を使って何という? ピタゴラスの定理
29 Wing 計算式の足す、引く、掛ける、割るの4つを漢字4文字で何と言うでしょう? 四則演算

3票でAquawingさんが40萬獲得です。2票で南波さんが30萬、1票でさしおさんが20萬獲得です。

「全体的に自分ならこうするとか生まれて結構悩みました。25番はちょっと長いな〜とは思ったのですが、最後まで聞くとわかるというのでこれがいいかなと。」

「中学生が全文を読んで理解できる、という事を前提で考えると少々苦しい問題がいくつかある気がする中、24番の問題は確実に答えることができそうなので。」

「23番は1番理数系らしい問題と考えたらこれが程よい問題でいいかなと思い選びました。」

「魔方陣の真ん中が必ず5ってのは初めて聞きました(笑)」










問題番号 パネラー 問題 答え 投票者 投票者 投票者 獲得マネー
30 カナヅチ 元々は専用のコケから得られる染料を紙に染み込ませて作られたもので、液体が酸性かアルカリ性かを調べるために用いられるものといえば? リトマス紙(リトマス試験紙) Wing あんどぅ ゴーハル 40
31 スイクン 2014年ごろからはこの気体が枯渇し始めているということでも話題となった、工場だけでなく浮く風船などにも使われる、元素記号「He」で表される気体は何でしょう? ヘリウム Ribbon(はぁと) Flora 8
32 観月 2006年まで太陽系第9惑星とされていた天体は? 冥王星
33 旅人 風船等の浮揚用ガスとしても使われており、これを吸うと声が高くなる事で知られている元素記号「He」で表される元素は何? ヘリウム 特準 8
34 2411 お笑い芸人のバイク川崎バイクはBKB。では、理科の実験に使われる、ブロモチモールブルーをエタノールと水に溶かした溶液といえば何? BTB(溶液) 三色烏 ハンター 30
35 Mr.Noddy 窒素、酸素に次いで空気中に多く含まれる、原子番号18、元素記号Arの元素は? アルゴン
36 TAICHI 掛け算は乗法と呼ばれますが、割り算は何法でしょう? 除法 ねずらー 8
37 ジャジー。 おたまに砂糖と水を入れて熱し、沸騰したところに重曹入りの卵白を入れると膨らむ。理科の実験でもおなじみのお菓子の名前は“何”焼き? カルメ焼き キト 8

ヘリウムかぶりとなったこのグループではカナヅチさんが3票で40萬獲得です。そして2票で2411さんが30萬、1票の4名は8萬ずつ獲得です。



「投票権はないですが、31番と33番でなんとまさかのヘリウム被り。しかも同ブロックというミラクル!問題そのものもきちんとまとまっているのでもし投票権があったらバイク川崎バイクさん問題(←そこ!?(笑))とどれに投票するか迷いますねえ。」

「ヘリウムも枯渇し始めているんですか。恥ずかしながら、今回初めて知りました。」

「中学生が答えるには37番ぐらいの問題が丁度いいです。」

37は着眼点が好きです。」











問題番号 パネラー 問題 答え 投票者 投票者 投票者 投票者 投票者 獲得マネー
38 水道橋教授 現在発行されている日本の硬貨6種類のうち、5種類に採用。元素記号「Cu」で表され、英語では「copper」という、この金属は? ウィンディ 翡翠煉 西日の影 相坂サイカ 高知県民 40
39 カピ 一夜一夜に人見頃とは√いくつの語呂あわせでしょうか? √2
40 石沢佳和 原子が結びついてできたものを何というか。 分子
41 ゆーぷ パッセル・モンタヌス、ガルス・ガルス・ドメスティカス、ニッポニア・ニッポン。これらは全て鳥の学名を表していますが、カゴの中にこれらの鳥が1羽ずついる時、カゴの中には合計何羽の鳥がいるでしょう? 3羽(補足 パッセル〜:スズメの学名 ガルス〜:ニワトリの学名 ニッポニア〜:トキの学名)
42 MrYOU 赤、牛、殿様。これらのお尻に共通してくっつく動物は何でしょう?
43 三遊間抜太郎 西暦の年号の数字が、21世紀で最初に全て異っている年は、20世紀で最後に全て異っている年から何年後? 26年後(1987年→2013年) ウッド おひょい 30
44 え〜でるYす n角形の内角の和は180°×(n-?)で求められますが、?に入る数字は何でしょう? 2

水道橋教授さんが多分最多の5票を獲得して40萬、2票で三遊間抜太郎さんが30萬獲得です。



「40番はそもそも問題文での分子の定義が正確ではないのが残念(原子が結びついてできたものの中には分子ではないものもあります)。」

「44番は筆記クイズならともかく早押しクイズで出題する問題としては問題文が不適切です(答を表す『?』を文章中に入れたり、小かっこなどがついた複雑な式を問題文に入れると問題文が耳で聞いて分かりにくくなります)。」

「前振りがちゃんと存在している38番の問題が早押し問題として面白いと言えるのではないかと考えました」

「なるべく独自性のある問題を評価するのでこの43番の問題にしました。」

「43番が一番ためになったからです。」

41は面白いけど難易度が高そう」








問題番号 パネラー 問題 答え 投票者 投票者 獲得マネー
45 すっとこどっこい 空気中に含まれる成分で、2番目に多いのは酸素、では最も多いのは? 窒素 KS93 10
46 ブラック01 樽を叩く音がその名前の由来とされる、記号小文字のtで表され、メートル法において1,000kgを1とする単位は何でしょう? トン kyo- バリー 35
47 take11 局地的かつ短時間に集中して降る大雨のことを予測が難しいことから俗に何豪雨というでしょう? ゲリラ豪雨 赤HELL党 10
48 レイニー 「ねぇ、まなぶ君。」「なんだいたくみ君?」「夏のゲリラ豪雨って怖いよねぇ。」「あーそうだないつくっかわかんないもんなぁ」「僕、あのでっかい静電気嫌いなんだよ。えっと、名前が出てこないなぁ。」「あー、あのでっかい静電気ね!……」バシッ! 「それ俺らのコンビ名だかんな!」 さて、でっかい静電気の正体は? カミナリ Castle 10
49 逸コマ 2年後に東京オリンピックが開催されます。オリンピックといえば金銀銅のメダルですが、金銀銅がそれぞれ同じ体積の時、重さを重い順に答えてください。 (重い順に)金銀銅
50 のんのん 太陽において、その温度が約4,000℃と普通の太陽表面温度に比べて低く見える部分をその色から漢字2文字で何という? 黒点 陽気な泡 ハヤブサ 35
51 けんごろぉ 星の並びで、水金地火木土天海冥、地球は何番目? 4番目

ブラック01さんとのんのんさんが2票ずつで35萬、1票の3名が10萬ずつ獲得です。



「46番は樽を叩く音の部分が初めて聞いたこと、および問題の難易度としてちょうど良いと思ったので。」

「48番もすごく気にはなるんですが(笑) 50番がお題に沿っていて面白いかなと思ったのでそちらにしてみました。」

「個人的に48番の再現度の高さが好きですw」

「48番は…前回のサンシャイン問題を思い出しましたw」

「48番は文章になっていると面白いけど、実際の早押しクイズでやってみるとあまり適さない感じがします。」







問題番号 パネラー 問題 答え 投票者 投票者 獲得マネー
52 そうゆう エウロパ、イオなどを衛星に持つ太陽系最大の惑星で、英語でジュピターといえば何? 木星 へんぜる 南波 35
53 いたがきまさのり 富士山が跨る県は山梨とどこ? 静岡 さしお 10
54 ジャック 木星には「イオ」「エウロパ」など69個、火星には「ダイモス」「フォボス」の2個、地球には「月」の1個が存在する、惑星の周りを公転している天体のことを何という? 衛星 RS ぼっこみ 35
55 カツゾウ 数学では連立方程式、算数では面積に見立てて解くことのある、2種類のモノの合計個数および積の合計から各々の個数を求める問題のことを、鶴と亀の足の数を用いるのが出題の典型であることから「何かめ算」という? つるかめ算 Aquawing 10
56 ぼるこむ 主な症状に「立ちくらみ」「吐き気」「身体のだるみ」などがあり、重症化すると命に関わる事もある夏場に発生しやすい身体状況の総称を何と言うでしょう? 熱中症 kame 10
57 Lutair サンゴは暖かい浅い海、シジミは河口や湖など、当時の環境を知るのに適した化石は「何化石」? 示相化石
58 打ち上げ花火 塩酸と水酸化ナトリウム水溶液を同じ量混ぜると何になる? 塩水

衛星でかぶったこのグループは何とその衛星問題を作ったそうゆうさんとジャックさんが35萬ずつ獲得!1票の3名は10萬ずつ獲得です。


「54番はその後木星の衛星の数が変わりましたね。(10個発見されて79個)」

「54は純粋な問題として好きです」

「中学生だと学年によって習っていない内容の問題もあると思ったので、一般的に聞いたことありそうな56番に投票しました。」

「54か56で悩みました。53は思いっきり地理の問題で今回のテーマに合わないし、55は途中で答え言ってるようなものだし…という感じでふるいにかけた結果、54番にしました。」






それではこの問題での獲得マネーの一覧です。

パネラー 問題得点 投票得点 合計獲得
マネー
現在のマネー
Castle 0 0 0 175oooo
Lutair 0 0 0 165oooo
Mr.Noddy 0 0 0 40oooo
MrYOU 0 0 0 210oooo
え〜でるYす 0 0 0 170oooo
けんごろぉ 0 0 0 35oooo
ジャストミート卓哉 0 0 140oooo
ねずらー 0 0 o
ハンター 0 0 0 80oooo
逸コマ 0 0 0 80oooo
観月 0 0 0 76oooo
石沢佳和 0 0 0 90oooo
特準 0 0 0 81oooo
旅人 8 0 8 68oooo
kyo- 0 10 10 170oooo
Wing 0 10 10 46oooo
あんどぅ 0 10 10 185oooo
ウッド 10 0 10 85oooo
おひょい 10 0 10 105oooo
カピ 0 10 10 170oooo
しのひな 10 10 55oooo
すっとこどっこい 10 0 10 75oooo
ハヤブサ 0 10 10 125oooo
バリー 0 10 10 185oooo
へんぜる 0 10 10 125oooo
ゆーぷ 0 10 10 150oooo
三色烏 10 0 10 110oooo
相坂サイカ 0 10 10 65oooo
打ち上げ花火 0 10 10 85oooo
kame 12 0 12 192oooo
KS93 12 0 12 137oooo
キト 12 0 12 47oooo
TAICHI 8 10 18 103oooo
ジャジー。 8 10 18 89oooo
スイクン 8 10 18 148oooo
take11 10 10 20 140oooo
ウィンディ 10 10 20 230oooo
カツゾウ 10 10 20 100oooo
ゴーハル 10 10 20 80oooo
さしお 20 0 20 105oooo
ぼるこむ 10 10 20 140oooo
レイニー 10 10 20 35oooo
西日の影 10 10 20 110oooo
いたがきまさのり 10 10 20 95oooo
RS 12 10 22 178oooo
高知県民 12 10 22 102oooo
2411 30 0 30 245oooo
Ribbon(はぁと) Flora 30 0 30 50oooo
三遊間抜太郎 30 0 30 135oooo
ジャック 35 0 35 180oooo
のんのん 35 0 35 185oooo
ブラック01 35 0 35 170oooo
赤HELL党 35 0 35 166oooo
Aquawing 40 0 40 160oooo
カナヅチ 40 0 40 80oooo
水道橋教授 40 0 40 180oooo
南波 30 10 40 160oooo
そうゆう 35 10 45 190oooo
陽気な泡 35 10 45 220oooo
ぼっこみ 40 10 50 165oooo
翡翠煉 40 10 50 50oooo

満額の50萬獲得はぼっこみさんと翡翠煉さんでした。






それではここまでの途中経過です。

最新
順位
前問
順位
パネラー Q0 Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 Q6 Q7 Q8 Q9 現在のマネー
61 60 ねずらー -10 -25 -25 40 30 -10 0 0 0 0 o
59 56 けんごろぉ -10 0 0 5 0 0 0 40 0 0 35oooo
59 59 レイニー 5 0 -25 5 0 0 0 30 0 20 35oooo
58 53 Mr.Noddy -10 0 0 20 0 0 0 0 30 0 40oooo
57 55 Wing 15 0 5 30 0 -14 0 0 0 10 46oooo
56 56 キト -10 -25 0 30 40 0 0 0 0 12 47oooo
54 58 Ribbon(はぁと) Flora 5 0 0 5 0 0 0 10 0 30 50oooo
54 60 翡翠煉 -10 0 0 0 0 0 0 10 0 50 50oooo
53 52 しのひな -10 0 -10 5 10 0 0 50 0 10 55oooo
52 51 相坂サイカ 15 0 -10 20 0 0 0 30 0 10 65oooo
51 49 旅人 5 0 0 5 50 30 -25 20 -25 8 68oooo
50 48 すっとこどっこい 15 0 0 10 10 10 0 20 0 10 75oooo
49 43 観月 10 -39 0 30 50 0 25 0 0 0 76oooo
45 39 ハンター -10 -25 0 50 10 10 30 40 -25 0 80oooo
45 39 逸コマ -10 0 0 30 20 -10 30 20 0 0 80oooo
45 49 ゴーハル 15 0 0 30 50 -10 0 0 -25 20 80oooo
45 53 カナヅチ -10 0 0 40 0 0 0 10 0 40 80oooo
44 38 特準 15 0 0 20 10 -14 20 30 0 0 81oooo
42 44 ウッド 15 0 0 20 10 0 0 30 0 10 85oooo
42 44 打ち上げ花火 -10 0 0 40 40 -25 0 30 0 10 85oooo
41 47 ジャジー。 -10 -14 0 30 30 0 5 30 0 18 89oooo
40 34 石沢佳和 -10 0 0 20 50 20 0 10 0 0 90oooo
39 44 板垣M 15 0 0 20 10 20 0 10 0 20 95oooo
38 39 カツゾウ 5 0 0 50 30 0 -25 20 0 20 100oooo
37 39 高知県民 -10 0 10 30 20 0 0 30 0 22 102oooo
36 36 TAICHI 10 -25 0 20 40 -10 0 50 0 18 103oooo
34 33 おひょい 15 -25 0 30 50 25 0 0 0 10 105oooo
34 36 さしお 10 0 0 10 30 0 5 0 30 20 105oooo
32 32 三色烏 5 0 -10 20 20 0 25 40 0 10 110oooo
32 34 西日の影 -10 -25 50 20 10 0 5 40 0 20 110oooo
30 28 ハヤブサ -10 0 -25 30 40 30 30 20 0 10 125oooo
30 28 へんぜる -10 0 0 40 30 0 0 30 25 10 125oooo
29 31 三遊間抜太郎 -10 0 25 30 20 0 10 30 0 30 135oooo
28 23 KS93 5 0 20 20 40 0 0 40 0 12 137oooo
25 17 ジャストミート卓哉 10 0 0 30 0 40 10 0 50 0 140oooo
25 24 take11 15 0 0 30 50 -25 20 30 0 20 140oooo
25 24 ぼるこむ 15 0 0 40 0 30 -20 50 5 20 140oooo
24 22 スイクン 5 -25 0 50 30 0 0 50 20 18 148oooo
23 17 ゆーぷ 10 -25 20 40 40 0 0 50 5 10 150oooo
21 24 Aquawing 15 0 30 30 30 0 -25 40 0 40 160oooo
21 24 南波 -10 50 0 20 10 40 0 10 0 40 160oooo
19 10 Lutair 15 0 0 30 20 0 10 50 40 0 165oooo
19 28 ぼっこみ 15 0 0 20 30 20 0 30 0 50 165oooo
18 21 赤HELL党 15 0 0 20 20 -14 0 40 50 35 166oooo
14 9 え〜でるYす 10 0 0 30 40 0 40 50 0 0 170oooo
14 11 kyo- 10 0 0 30 40 0 0 40 40 10 170oooo
14 11 カピ 15 0 0 30 50 25 0 20 20 10 170oooo
14 20 ブラック01 5 0 0 40 40 30 0 20 0 35 170oooo
13 5 Castle 15 40 0 50 20 0 0 50 0 0 175oooo
12 13 RS 10 -14 0 40 20 0 30 40 30 22 178oooo
10 15 ジャック -10 0 -10 50 50 20 5 40 0 35 180oooo
10 17 水道橋教授 5 0 0 5 0 50 0 50 30 40 180oooo
7 5 あんどぅ 15 0 0 50 20 0 50 40 0 10 185oooo
7 5 バリー 15 0 5 30 50 30 25 20 0 10 185oooo
7 14 のんのん -10 20 10 50 50 0 0 0 30 35 185oooo
6 15 そうゆう 10 0 0 50 50 30 -20 50 -25 45 190oooo
5 4 kame 10 30 0 40 40 50 0 10 0 12 192oooo
4 2 MrYOU 15 0 30 50 10 50 25 30 0 0 210oooo
3 5 陽気な泡 -10 0 0 40 40 5 50 50 0 45 220oooo
2 2 ウィンディ -10 0 40 40 20 50 0 40 30 20 230oooo
1 1 2411 15 50 0 30 30 0 30 30 30 30 245oooo

2411さんがTOPを維持!ウィンディさんが2位、そして45萬を獲得した陽気な泡さんが3位に上がってきた!
さあ、残ったのはラストクイズのみ。ここでは最高150萬のチャンスもあるのでまだまだ分からないぞ!!




ラストクイズへ。

戻る