★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★









かずな「それでは後半戦、ショーバイマネーを決めましょう!まいります、ミリオンスロット!!」








60 60 5 15 20 0
wazawae Lutair カピ ミヤショウ ゆったり くれは
120 120 30 170 60 20 140
Mr.YOU ぱわ Aquawing きっど ゆーぷ 栢槻瑠御 しのひな
50 20 10 0 10 30 30
スリークォーター アリスト スイクン フィヴブ 赤い方 ウッド ハンター
300 300 150 120 150 110 170
TAKA Castle yuta みやこ路特急 2411 ヨシカズ ジュラニャン
170 160 80 100 80
アルケミスト ねずらー 観月 陽気な泡 take11
10 10 20 40 120
え〜でるYす Go.Y ルイボス へんぜる 旅人
80 80 5 70 60
水道橋教授 ジャジー。 んぴ ぼっこみ のんのん

かずな「おっと!!水道橋教授の列に初の差し上げ25萬が出ました!!これは正解するしかない!!」

水道橋教授「お待たせしました、25萬でございます。待ってたんでしょう?こういう顔を。やるから、ちゃんと。僕は。やっぱりこういうものはちゃんと出るから、少しでもなにか、感じとっていただければ幸いですよみなさん、この顔からね。」

かずな「元ネタ、皆さん分かります?それでは問題はこちらです!!」





第6問 早押し(近似値)3択クイズ


ここでは早押しクイズを疑似的に行いたいと思います。


まずは皆さんに近似値クイズに挑戦していただきます。

そして正解との誤差の小さい順に3択クイズに答えていただきます。

10名正解が出ればそこで終了します。

これを2セット行います。どちらか1セットでも正解できればマネー獲得となります。

なお、1セット目で正解した人は勝ち抜けではなく、2セット目に普通に挑戦することになります。

それでは問題はこちらです。




1セット目:近似値クイズ
平成21年奈良県の中学生1〜2年生830人に聞きました。
家で自分で洗濯をしますか?「よくする」「たまにする」「あまりしない」「したことがない」という質問で「よくする」+「たまにする」と答えたのは全体の何%でしょうか?



1セット目:3択クイズ
今回は琵琶湖で漁師をしておられる戸田さんに関するクイズです。
漁師につきものと言えば水難事故があります。そのためでしょうか、ジンクスというかおまじないのようなものがあるそうです。
戸田さんも1つやっておられるものがあります。それはお弁当やおにぎりに入っていることがある梅干しに関することなんですが・・・
次のうち、正しいのはどれでしょうか?

1.種を家に持ち帰ってはいけない。
2.種を歯で割ってはいけない。
3.種を湖に捨ててはいけない。



2セット目:近似値クイズ
1セット目と同じ対象者に衣服のボタンが取れたらどうしますか?「自分で直す」「教えてもらって直す」「誰かに直してもらう」「そのままにしておく」「捨てる」という質問で「自分で直す」+「教えてもらって直す」と答えたのは全体の何%でしょうか?



2セット目:3択クイズ
1セット目と同じく20年漁師をしておられる戸田さん。
普通の人より日焼けしておられるそうですが、先輩漁師に比べると色やツヤがまだまだ及ばないそうです。
ですが、それよりもっと及ばないことがあるそうです。それはなんでしょうか?

1.声が野太い漁師の声になっていない。
2.手がゴツゴツした漁師の手になっていない。
3.包丁さばきが他の漁師に比べ、きめ細やかすぎる。


かずな「近似値クイズで解答権をとり、3択クイズで正解するというクイズになっております。なお、2セット両方とも正解した方は・・・特にボーナス等はありません。とはいえ、何もないのは寂しいですので、席替えの時に両方正解→片方正解の順に並んでいただきます。それでは、さあみんなでかんがえよう!」





そして・・・タイムアップ!




戻る