★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★












観月「ナイショ!」

TAKA、ジュラニャン、ハンター「ナイショ!(同じお答え)」












♪ブブー!観月さんは残念!

♪デンデケデー!!TAKAさん、ジュラニャンさん、ハンターさんの3名は正解!!

これで11名正解が出たのでここで終了!!










正解は2番の「手」でした。

掌が小さくて関節がゴツゴツしていて手の甲が真っ黒でシワクチャの手に憧れているそうです。

なので、「お前は綺麗な手をしてるのぉ」とか言われると恥ずかしいのを通り越して許せないような気になるそうです。

古い考えなのかもしれませんが、「漁師であることを叫ぶような手」が漁師の勲章だと思っておられるそうです。







パネラー 近似値 誤差 答え コメント
陽気な泡 30 1 1番 1番変わるのに時間がかかるのは声かなと予想しました。
アリスト 30 1 2番 ボタンの問題は裁縫を習う年齢ですし、女子ならやりそうなので30%と予想しときます。 悩みの問題は旅番組とか見ていると漁師さんの手は指が膨らんでいてゴツゴツしていて職人の手が多いですね。2番でいきます。
へんぜる 32 1 3番
きっど 32 1 2番 放送企画EX4回の答えをそのまま持ってきました。奈良と大分の違いはありますが、そう大きくは変わらないんじゃないかと。3択は漁師といえばゴツゴツした手だ!と思って決めました。これも3が偽っぽいんでそこから。
Aquawing 30 1 2番
ヨシカズ 33 2 1番
ルイボス 29 2 2番
Mr.YOU 33 2 3番 漁師は豪快なイメージがあるので包丁さばきが繊細過ぎるのかなと読んで3番にしてみました。
ぱわ 28 3 2番 やっぱ声より手の方かなと思います
旅人 28 3 3番 近似値は男子はほとんどやらない、女子はやっても半分ぐらいかな?と思ったので25%よりちょっと多めにしました。3択は、漁師さんが作るやつって豪快というか『時間をかけない』という印象があるので、きめ細やかすぎるとそっちに時間かかっちゃうのかなと。
ぼっこみ 27 4 2番
みやこ路特急 35 4 3番 漁師飯みたいなイメージで。
Go.Y 25 6 1番
ジャジー。 39 8 3番
ゆーぷ 22 9 2番 近似値は授業でやるとはいえまだプライベートまで自分でやるのはハードル高いかなと。3択は手のゴツゴツが一番経験がものを言いそうかなと思いました。
Castle 21 10 2番 シンプルに手にキャリアが出ると思いました。3択もこのところ、当たらないので、凄く不安です。
フィヴブ 21 10 1番 1セット目も2セット目も3が引っ掛けかなと。
TAKA 20 11 2番 漁師といえばやはり手の見た目もそれっぽくなるものなのかなと思ったのでこれにしました。
ジュラニャン 20 11 2番
観月 20 11 1番 声を変えるのが一番難しいと思うので、これにしました。生まれつき的な物ですからね。
ハンター 20 11 2番
ここで11名正解が出たので終了!
スイクン 19 12 3番 DASH海岸とかを見ていて「漁師メシ」といえば「綺麗さ」というより「豪快さ」とか「出来上がりまでの速さ」みたいな感じを受けたので、「きめ細かい=丁寧すぎる」というのがポイントなのではと思いました。
yuta 18 13 3番 近似値については、先程よりさらに少なくなると思い、3択は、1つだけ技術にまつわる事だったので、これかなと思いました。
しのひな 17 14 2番
ウッド 16 15 2番
Lutair 47 16 1番
ねずらー 15 16 1番
スリークォーター 15 16 2番 なかなかこう言う裁縫は自分でしないんじゃないかなと思いました。母にやってもらうが多そうかなと。でこのくらいに。3択は漁師の手にしました。長年やってると筋肉とかゴツさとかが仕上がって来るんじゃないかなと思いまして。
wazawae 12 19 2番 裁縫の方が割合は少なさそうかなと思いました。 
take11 10 21 2番 近似値クイズはどちらもかなり少なそうに思いました。3択ですがあえていちばんありきたりに思えた2番にしました。
赤い方 9 22 2番
え〜でるYす 9 22 2番 勘ですが、ゴツい手の人って50代超えてるイメージがあるので20年だとまどまだかな?と思い選びました。
アルケミスト 8 23 2番 3択はストレートに直感を信じます。
2411 58 27 3番 どちらの問題も3に惹かれてしまいましたので、こうさせていただきました。
水道橋教授 65 34 2番 包丁はきめ細やかなのは別にいいじゃないかというのと、通る声なら良いんじゃというので、じゃあ2番かというところで。
のんのん 68 37 1番 2セット目の3択も2・3は手作り感というかひっかけまっせ!感が出てたので1にします!(笑)

かずな「3択自体は20名が正解でしたが、早押し近似値の遅かった9名は不正解扱いとなりました。」







それではスタジオ全体での結果です!




戻る