*BAG*
ハンドメイド作品の中で、いちばんよくつくっているのがバッグです。
特に好きなのがグラニーバッグです。
ラフにポンポンと放り込めるのと、ふっくらした形がお気に入りです。
グラニーバッグ:ナチュラル系のものを集めてみました。
グラニーバッグ:こちらは和風のもの。着物用にと買っていただくことが多いです。
トートバッグ:横長の物はキッズ用のレッスンバッグ。
バッグには動物モチーフをつけることが多いです。これは私の定番デザインの一部。
こちらは、たまにつくりたくなる怪しいデザイン。
え?定番デザインも充分怪しいですか?
ここからはプライベート作品です。>>>
UP
リネンの大きめトート。切り替え部分と持ち手のコットンレースがポイント。
荷物をたっぷり入れても型崩れしにくいように、底の部分は厚手のコットンで切り替え。
二種類のレースはかなり古いデッドストックもの。紅茶で染めてナチュラルな色合いにしてみました。
持ち手は肩に掛けられるようにちょっと長めに。内側には大中小3つのポケットをつけました。
ムスコ用の通園バッグ。
まだファスナーをうまく開閉できないムスコに、
マグネットで簡単にふたが閉まるバッグを作りました。
内側には出席ブック用に、大きめのポケットをつけています。
自分用のバッグはほとんど作らない私ですが
今回は試作品をかねてリネンバッグ4部作をつくってみました。
ムスメ・ムスコとおそろいで持てるようにデザインをしてみました。
全体写真左から・・・ムスコのポーチ。ちょいマリン風。ココナッツボタンがポイント。
ムスメのグラニー風ショルダー。内側はガーゼのプリント生地でリバーシブル。
私の斜めがけショルダー。内・外におおきなポケット付で収納力抜群。
もひとつおまけに私のグラニーバッグ。ちょっとそこまでの外出時に。
お友達のキュートなお嬢ちゃんたちにプレゼントするためにつくりました。
いっぱい使っていっぱい汚してほしいな!
ハギレを使ってムスメのパッチワークのポシェットを作ってみました。(大)
あまった布で作ったヘアゴムとハンカチもセットで。
なんでもお姉ちゃんといっしょがいいムスコにも、おそろいのチビポシェットを。(小)
布を一部変えて、元気なマリンテイストにしてみました。
刺繍をしたくるみボタンがポイントです。
私には似合わない、ピンクと黒の糸をより合わせた毛糸がひと玉だけありました。
ムスメになら似合うかもと、小っちゃなおでかけポシェットにしてみました。
あまった糸でポンポンをつくって、さくらんぼみたいにぶら下げて。
きらきらのビーズを刺繍してつくったオリジナルボタンでちょっとだけお姫様気分。
ニットやツイードを使って作った冬仕様親子バッグ。
ビンテージボタンや皮ひも使いで懐かしい雰囲気に仕上げました。
おそろいのコサージュは洗いをかけてフェルト化させたニット生地で作りました。