あおぞら部会 A班

あおぞら部会 A班企画 行事報告書
“ 第1弾! あおぞら 木工教室アンケート集計 ”
2003.5.9集計
アンケート回答者:15名

@ 何を作りましたか?

・木 箱  /  1
・照明器具  /  2
・棚  /  4
・時計&照明  /  1
・傘立て  /  1
・物 入  /  1
・テーブル  /  2
・イス  /  1
・CD・MDラック  /  2
・パカパカチェアー  /  1
A 今回の木工教室は・・・(複数回答可)

・おもしろかった  / 13
・難しかった  /  7
・勉強になった  /  5
・イマイチ  /  0
・その他(疲れた) /  2
B 作品の出来映え・満足度は・・・

・完 璧  /  2
・まあまあ  /  7
・イマイチ  /  5
・焼却処分希望  /  0
・未完成  /  2
C 作業時間(4時間)は・・・

・長 い  /  0
・ちょうどよい  /  5
・短 い  / 10

※制作所要時間

・3時間くらい  /  4
・3時間半くらい  /  1
・4時間くらい  /  5
・4時間半くらい  /  2
・5時間くらい  /  1
・未完成  /  2
D 材料費は、いくらかかりましたか?
(工具関係を除く)

・0円(廃材及びJパネル使用) /  3
・1,000〜2,000円  /  3
・2,000〜3,000円  /  6
・3,000〜4,000円  /  2
・8,000円(4人分)  /  1
E 全体的に困った事は何ですか?

・ 材料のカット。(Jパネル)
・ 材料の調達。
(時間がかかるし、何を買えばいいかわからなかった)
・ 道具が少ない。
(動工具がもっとあれば良かった。)
・ 必要な釘やビスが無かった。
・ 1人でやりきれなかった。
・ 道具、工具の使い方がわからなかった。
・ 木が真っ直ぐに切れなかった。
・ 材料の加工等。
F 次回、木工教室があるとしたら
どんな材料を使いたいですか?
(複数回答可)

・ ホームセンター等で購入した材料  /  7
・ 現場から出る廃材  /  8
・ 間伐材  /  6
・ 竹  /  8
・ その他  /   
お金を掛けずにそろえることのできる材料。
間伐材を製材してもらった材料。

G あおぞら部会が先生となり、一般の方(小学生、子供会等)を対象に木工教室を開催す
ることに・・・


・ぜひ参加したい  /  7
・興味はある  /  9
・興味なし  /  1
H 第2弾!!あおぞら木工教室でやってみたい事は?
今回の感想・ご意見他、何でも書いて下さい。


・ 次回は指導のやり方を考え方向性を絞って行きたい。
・ どんどんやっていこう!! 同じ物をみんなで作ってみてもおもしろいかも。
・ 面白かった。楽しかった。一日かけてもいいかも。
・ 各自も良いが、グループで作るのもよいのでは?
・ 自分で考え何かを作るのはとても難しく大変だったけど楽しかった。
・ テーブルをあっという間に作って、もう一作品作ろうと思っていたのに時間がなくて残念。
・ とても楽しかった。もっと上手に作りたかった。
・ みんなで使ったことのない工具を使ってみるとか、小さな廃材でのオブジェを作りたい。
・ 久々にノコギリを使ったので結構疲れた。
・ 自宅では絶対に出来ないと思うので、利用価値はあるとみた。
・ 一つのテーマで作ってみるのもありかな。例えば“楽しくなる物”とか“子供が喜びそうな物”等。
・ たくさんの人に手伝ってもらって完成にこぎつけました。ありがとう。
・ テーマを同じにしてそれぞれがどんな風に作るかを見てみたい。
・ 技術をもった人に指導してもらう。
・ 自分たちだけではなくて他の人(団体等)といっしょにする。

−以上−
 
戻る