園長よりのメッセージ
本園は昭和4年に創立され、宗教的情操「こころの教育」をかかげ、いのちの尊さを知らせ、一人ひとりを大切に集団の中で個性を伸ばし未来に生きる人間形成の基礎を培うことを教育理念としています。
さまざまな活動の中で主体的に生きる子ども像を目指しており、77年の歴史と伝統のある幼稚園です。
教育内容の充実、施設設備の充実に努めています。
園庭には樹齢70年からの多くの樹木があり、みどり豊かな良い環境のもと、幼児と教師そして保護者が共に育ち合える幼稚園です。
特色のある教育として平成8年から環境問題に取り組み、環境教育を行い平成15年12月7日、環境省より大臣表彰を受賞しました。同8年に囲碁を教育に取り入れ、遊びを通して集中力、持続力、判断力など考える力を培っています。又、『えほん館』には、たくさんの絵本があり、読み聞かせにも力を入れ、ご家庭への絵本の貸し出しを通して絵本の大好きな子どもを育てています。
園長 石水 正奉
〒684-0022
鳥取県境港市明治町175
TEL:0859-42-2839 FAX:0859-42-2921
本園の教育目標
あみださまの知恵と慈悲に照らされて、他の人や、もののいのちの上に生かされ、み仏の限りない願いの中に、いのちの尊さを知り大切にする。
@ 動植物を愛護し、いたわりや思いやりの心を育み、基本的生活習慣を確立する。
A 友達や地域社会の人々とのかかわりを通して、協同・自主及び自律の精神の芽生えと
主体性のある人間像を目指します。
B 健康・安全で幸福な生活に必要な、身体諸機能の調和的発達を図る。
C 言葉の使いかたを正しく導き、童話、絵本等に対する興味や関心を養う。
D 自然に親しみ、表現活動(音楽、絵画)を通して、美しいものを喜ぶ豊かな感性を養う。
教職員数
施設の概要(園舎平面図;平成16年11月現在)
理事長 |
園長 |
副園長 |
教務主任 |
教諭 |
講師 |
合計 10名 |
平成17年5月現在
学年別園児数
満3歳児 | 2名 |
3歳児 | 19名 |
4歳児 | 27名 |
5歳児 | 28名 |
合 計 | 76名 |
しんらんさまと職員
地図検索⇒
園庭マップ
アクセスマップ